タグ

2012年8月11日のブックマーク (6件)

  • 東京新聞:ロムニー氏、また同盟国を侮辱 「日本と違い100年衰退しない」:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン=竹内洋一】十一月の米大統領選で共和党候補になるロムニー前マサチューセッツ州知事は九日の演説で、「われわれは日と違う。十年あるいは百年にわたって衰退と困窮に苦しむ国にはならない」と述べ、日の経済低迷が百年に及ぶと受け取れる発言をした。 ロムニー氏は先の英国訪問中、ロンドン五輪の成功に疑問を投げかけ、批判を浴びたばかり。日英という同盟国の感情を逆なでするような失言を繰り返したことで、外交手腕に対する懸念は一層深まりそうだ。 米政治専門サイト・ポリティコによると、ロムニー氏はニューヨークで開いた資金集めのパーティーで演説。「われわれは過去三年と異なる経済の未来を築けるかどうかの分岐点にある」とも指摘し、オバマ大統領再選ならば、米国は日のように衰退すると主張した。

    aya_momo
    aya_momo 2012/08/11
    原発のせいで衰退イメージが根付いちゃったね。
  • 韓国サッカー代表が日本に勝利した後「独島は私たちの地」と政治パフォーマンスを行い五輪憲章違反で銅メダル剥奪の可能性:ハムスター速報

    0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月11日 14:40 ID:hamusoku 五輪サッカー代表チームバクジョンオが10日(現地時間)、英国カーディフミレニアムスタジアムで開かれた日との銅メダル決定戦で勝利しメダルを確定した後、 "独島は私たちの地"と書いた紙を持ってセレモニーをしている。 http://news.sportsseoul.com/read/photomovie/1071001.htm Google翻訳ページ 1- オリンピック・エリアにおいては、いかなる種類のデモンストレーションも、いかなる種類の政治的、宗教的もしくは人種的な宣伝活動は認められない。オリンピック施設の1部であると考えられるスタジアム、およびその他の競技エリア内、およびその上空ではいかなるかたちの広告も許可されない。 スタジアム内あるいはその他の競技グラウンド内では、商業目的の装置や広告用

    aya_momo
    aya_momo 2012/08/11
    ただしソースは、って書こうとしたら、テレ朝でも取り上げられていた。
  • HOME - ハピネットピクチャーズ - Happinet Pictures

    ©2022MIRAMAX DISTRIBUTION SERVICES, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. MOTION PICTURE ARTWORK © 2022 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

  • プロのピアニストと普通に上手い人はどのくらい違うのか | 100% Pure NEET

    ジャンプ系の漫画を見ていると戦闘力が青天井に伸びていってインフレだと思うけど、音楽家を見ているとドラゴンボールの世界を垣間見ることができる。趣味でピアノをやっていると、偶にこいつは天才じゃないかって奴がいる。でもそういう人も音大とかで真面目にやっている人と比べると下手だったりする。その音大生もコンクールとかに出れば上には上がいて、大抵の人はプロとしてはやっていけないものである。その人外(失礼)とも思える技術を持っているプロでも上から下までピンキリであり、この世界はいったいどうなっているんだと常々驚嘆するのである。 Youtubeによくピアノの動画を載せている人がいる。 この人はかなり上手いなあと思って見ている。他にもピアニート公爵とか有名な人はたくさんいる。なお、ピアニート公爵が某有名高校出身であることがわかって内輪で少し盛り上がった。 しかしその上手い人も プロと比べると比べるともたつい

    プロのピアニストと普通に上手い人はどのくらい違うのか | 100% Pure NEET
    aya_momo
    aya_momo 2012/08/11
    でもこういうのって評価関数次第で近く見えたり遠く見えたりするから。
  • 中日新聞:自民、いじめ対策を公約に追加 :政治(CHUNICHI Web)

    トップ > 政治 > 速報ニュース一覧 > 記事 【政治】 自民、いじめ対策を公約に追加  2012年8月10日 12時35分 自民党は10日、総務会を党部で開き、次期衆院選マニフェスト(政権公約)最終案を了承した。大津市の中2男子自殺をはじめ、いじめが深刻な社会問題化しているのを受け対策を追加した。早期の衆院解散・総選挙に備えた選挙準備の一環だ。 いじめ対策は「学校教育全体を通じ規範意識(道徳)を徹底する」と明記。学校や教育委員会の隠蔽体質の是正を掲げた。 主要項目は5月の改訂案を踏襲。消費税は「当面10%」に引き上げるとし、増収分の使途は社会保障分野に限定し、年金や医療は現行の「社会保険制度」を基に見直すとした。「天皇は国家元首」とする憲法改正の実現も盛り込んだ。 (共同) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティング広告 最新記事 大村知事が「中京維新の会

    aya_momo
    aya_momo 2012/08/11
    「天皇は国家元首」こっちを見出しにすべき。
  • 【from Editor】「国民の憲法」への思い+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    現憲法は連合国軍総司令部(GHQ)によって原案が示された、いわば戦勝国に押しつけられた詫(わ)び証文で、主権国家としては致命的な欠陥憲法というほかない。ただ、問題はそのことを今の国民がどれほど深刻に受け止めてくれるだろうか、ということだろう。新憲法の要綱づくりという今まで経験したこともない仕事に向き合いながら、そんなことを考えている。 憲法の欠陥は、社会のあらゆる分野に及んでいる。議論のたびにそう思う。当然といえば当然だが、憲法の欠陥がもたらす弊害は結局いつか、私たちの暮らしに実害となって降りかかってくる。憲法は決して「神棚」の上の話ではないのである。 東日大震災のさい、憲法に非常事態条項がないことがクローズアップされた。一刻の猶予も許されない緊急事態のなかで、私権を制限してでも、優先して解決されるべき局面や国家的課題といったものは存在するはずだ。ところがわが国では戦後、国家による強権発

    aya_momo
    aya_momo 2012/08/11
    ああ、敗戦の日が近いから必死なのか。