タグ

2015年12月8日のブックマーク (8件)

  • 東京五輪の野球、出場6チーム 「半数はメダル」に疑問 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪で、開催都市が提案できる「追加競技」枠で復活する見通しの野球・ソフトボール。歓迎の声が多いなか、疑問視する声もある。出場チームはともに六つで、出場チームの半分がメダルを獲得するからだ。 「6チームでは五輪が最高峰の舞台でなくなり、五輪の価値を下げかねない」。疑問の声を上げているのは大会組織委員会の荒木田裕子理事。1976年モントリオール五輪女子バレーの金メダリストだ。 地元の日を除くと残りの出場枠は5。大陸別で見ると、米大陸は米国、キューバ、カナダ、ドミニカ共和国、メキシコ、ベネズエラなど強豪がひしめき、実力があっても出場できない国は出る。アジア・オセアニアも韓国台湾、豪州などが集まる。 荒木田さんは、世界一を決める舞台としての魅力は薄れ、盛り上がりに欠ける恐れがあると危惧する。「それでは選手がかわいそう。20年以降も五輪に残るには、東京五輪だけ実施すればいいというも

    東京五輪の野球、出場6チーム 「半数はメダル」に疑問 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    ドメスティックな人気スポーツをオリンピック競技にするのはおかしい。国際化しているスポーツをオリンピック競技にすべきではないのか?
  • 韓国初のドーム球場「21世紀最悪」 不便だと批判殺到:朝日新聞デジタル

    韓国初のドーム球場が「21世紀最悪のドーム球場」と韓国メディアに酷評されている。31席が連続して並んだ座席の中央に座るとトイレに行くのも不便なため、「おむつシート」とも言われる。天井が灰色でボールが見えにくいなど、批判が絶えない。 球場はソウル市南西部に11月4日にオープンした「高尺(コチョク)スカイドーム」。観客席は1万8076席。ソウル市が2706億ウォン(約290億円)を投じ、建設した。韓国プロ野球のネクセン・ヒーローズの拠地になる。 ところが、オープンすると批判が殺到。ダッグアウトには屋根がないため、ファウルボールや観客が投げる物が選手に当たることや、4階の観客席が急勾配で危険なことも不評の一因だった。韓国紙朝鮮日報は11月27日付朝刊の社説で、「700万の野球ファンを愚弄(ぐろう)した高尺ドーム」との見出しを掲げ、別の地域に新たに建設することも検討すべきだと訴えた。 問題が相次

    韓国初のドーム球場「21世紀最悪」 不便だと批判殺到:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    「観客が投げる物が選手に当たる」万国共通だな。いや、知らんけど。
  • 7~9月GDP改定値 プラス1% NHKニュース

    内閣府の発表によりますと、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の改定値は、年率に換算した実質の伸び率でプラス1%となり、先月発表された速報値の段階のマイナス0.8%から上方修正されました。

    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    年率1%でもすごく高い印象になる。速報がアレだから。
  • 「ぼったくり物販」で月収40万円 地下アイドルの儲けのからくり (2015年12月8日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7日の「TVタックル」で、地下アイドルの儲けのからくりが明らかとなった ライブ中「ぼったくり物販」と称して、安い商品にサインをして高額で販売 「ぼったくり物販」により月収は約40万円、推定年収は500万円になるという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「ぼったくり物販」で月収40万円 地下アイドルの儲けのからくり (2015年12月8日掲載) - ライブドアニュース
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    これをぼったくりと言うかなあ。
  • 鉄道各社が導入へ「必ず座れる電車」|日テレNEWS NNN

    キーワードでニュースを読み解く「every.キーワード」。7日は、「座って通勤」をテーマに日テレビ・小栗泉解説委員が解説する。 ■必ず座れる電車 鉄道各社が今、朝のラッシュ時に“確実に座って通勤”できる電車の導入を進めている。京浜急行では7日朝から「モーニング・ウィング号」と呼ばれる列車を導入した。平日の朝のラッシュ時に全車両必ず座れる、京急で初めての電車だ。 利用の男性客「(会社まで)遠いものですから、ゆっくり寝ていくような感じ」 利用の女性客「モーニング・ウィング号みたいな車両だと、ゆったり座れて、座り心地もいいので、睡眠もとれるかなと思います」 乗客は、乗車券以外に300円の着席整理券を買えば、確実に座ることができる。座席の指定はないが、着席整理券は電車の座席分、436枚しか販売されない。 モーニング・ウィング号が運行する区間は、三浦海岸から品川と三浦海岸から泉岳寺の、平日の朝2

    鉄道各社が導入へ「必ず座れる電車」|日テレNEWS NNN
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    金払わない人は今までより混む電車に乗ることになるわけですね。
  • ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル

    ワタミグループの居酒屋「和民」で起きた過労自殺の遺族が、ワタミや創業者で当時代表取締役だった渡辺美樹参院議員(自民党)らを訴えていた訴訟が8日、東京地裁で和解した。渡辺氏らは法的責任(安全配慮義務違反など)を認め謝罪し、1億3千万円超を連帯して支払う。若者を酷使する「ブラック企業」批判にさらされたワタミの責任を問う裁判は、今の働く場が抱える問題を浮き彫りにした。 訴えていたのは、過労自殺で娘の森美菜さん(当時26)を失った父豪さん(67)と母祐子さん(61)。 美菜さんは2008年4月、ワタミ子会社のワタミフードサービスに入社し、神奈川県横須賀市内の店に配属された。同年6月に社宅近くで自殺。月141時間の残業があったとして12年2月に労働災害に認定された。 遺族は、渡辺氏の経営理念が過酷な長時間労働を強いるワタミの体制をつくったとして、渡辺氏個人の責任を追及。裁判で渡辺氏は「道義的責任はあ

    ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    なんと長くつらい戦い。
  • 「3の100乗を19で割ったあまりは?」を4通りの方法で計算する - tsujimotterのノートブック

    この記事は 日曜数学 Advent Calendar 2015 の 8日目の記事です。(7日目:京大特色入試, コインの問題を解く | kinebuchitomo) ニコニコ動画の「数学」タグを検索するのが日課の日曜数学者 tsujimotter です。 「数学」で検索すると、当にいろいろな動画が見つかるのです。ぜひお時間あるときに試してみてください。 日曜数学 Advent Calendar 8日目の日は、そんなニコニコ動画で見つけた動画から1つ、みなさんにご紹介したいと思います。 今回ご紹介したいのは、初音ミクが歌うボカロ曲です。タイトルは 「 を で割ったあまりは?」 です。そのタイトル通り、まさに数学の問題をテーマとした珍しい曲です。まずは、ぜひリンク先の動画をご覧ください。 tsujimotter は、心地よいメロディーが素敵な曲だと思いました。この記事を書いている最中、バッ

    「3の100乗を19で割ったあまりは?」を4通りの方法で計算する - tsujimotterのノートブック
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    まだ読んでないけど、暗算でも出るぞ。/平方剰余の相互法則は、今回はたまたま使えるわけで、いつも有効であるわけではないことに注意。
  • #ラピュタをソ連に置き換えるとしっくりくる

    ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike ムスカ「君はソ連を宝島か何かのように考えているのかね? ソ連はかつて恐るべき科学力で天空にあり、全地上を支配した恐怖の帝国だったのだ。」#ラピュタをソ連に置き換えるとしっくりくる 2015-12-07 19:16:49

    #ラピュタをソ連に置き換えるとしっくりくる
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/08
    「ソ連は本当にあったんだ!」全然しっくりこない。