タグ

2023年1月5日のブックマーク (3件)

  • 大分、岐阜、岡山など12県 新型コロナ 感染確認が過去最多に | NHK

    大分県は5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3496人確認されたと発表しました。 1日当たりの新規感染者数としては過去最多を更新しました。 また、合わせて8人の死亡が確認されました。 県内で感染が確認されたのは合わせて25万8207人、亡くなった感染者は合わせて509人になりました。

    大分、岐阜、岡山など12県 新型コロナ 感染確認が過去最多に | NHK
    aya_momo
    aya_momo 2023/01/05
    東京は人口当たりの陽性確認者数が少ないんだよね。/10県が12県になった。
  • 差出人不明の年賀状、大量に誤送付「スマホで年賀状」が謝罪 数十万人超に影響

    スマートフォンから年賀状を作成・送付できる「スマホで年賀状」を運営するCONNECTIT社(渋谷区)は1月4日、顧客から受注して発送した年賀状の一部で、差出人欄に誤って同社の広告を印刷してしまい、誰から送られたか分からない状態で届けてしまったと発表し、謝罪した。 対象者は、配送先を含めると「数十万人を超える」という。注文者には返金し、年賀状を再作成して詫び状とともに改めて送付するとしている。 対象は、年賀状を直接相手に届ける「直接投函」を選び、2022年10月3日から2023年1月1日午後1時19分までに注文したユーザーの一部。年賀状を自宅に配送した顧客は対象外。 原因はシステムの不具合。もともと差出人に広告を印刷する仕様の「じぶん宛年賀状」(直接投函を選んだユーザーが、保存用に自分あてにも年賀状を送る機能)を実装したところ、自分以外に送る年賀状にも広告を印刷してしまったという。「じぶん宛

    差出人不明の年賀状、大量に誤送付「スマホで年賀状」が謝罪 数十万人超に影響
    aya_momo
    aya_momo 2023/01/05
    自動化されると確認が不足するってやつですかね。
  • 囲碁界トップ女性棋士・上野愛咲美、「ハンマー」の異名を取る強さの原動力 プロ試験に6回落ちた子ども時代、それでも諦めなかった囲碁への一途な思い | JBpress (ジェイビープレス)

    新年1月5日は「囲碁の日」だが、2023年、囲碁界で最も活躍が期待されている女性棋士がいる。上野愛咲美(あさみ/21歳)だ。 近年、上野の勢いは目を見張るものがある。男性のトップ棋士を次々と破る姿は圧巻の一言で、女流世界戦でも優勝を飾った。昨年は2年連続の最多勝も獲得するなど、まさに不動の強さを誇っている。 素顔の上野は明るく屈託のないキャラクターで、ファンの間でも人気者だ。「対局前のルーティンは縄跳び777回」「棋譜並べは疲れる」──少し“天然”が入ったような言動も注目されるが、実は囲碁AI人工知能)研究の第一人者でもある。いったい上野愛咲美とはどんな人物なのか。 「のんびり好きな碁と向き合っていこう」 上野が囲碁を始めたきっかけは、囲碁好きでアマ6段の祖父から「囲碁は頭によさそう」と勧められたから。5歳のときに習い事の一環として「新宿こども囲碁教室」の門を叩く。上野が振り返る。 「最

    囲碁界トップ女性棋士・上野愛咲美、「ハンマー」の異名を取る強さの原動力 プロ試験に6回落ちた子ども時代、それでも諦めなかった囲碁への一途な思い | JBpress (ジェイビープレス)