タグ

2024年6月16日のブックマーク (13件)

  • ウィーン出張中に音楽鑑賞 県土木部次長投稿と投書(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    富山県政記者クラブに14日、県土木部の山下章子次長が出張先のオーストリア・ウィーン市でコンサート鑑賞に興じていることをSNS(交流サイト)で投稿しているとの投書があった。金谷英明土木部長は取材に対し、山下次長が現在ウィーンに出張していることを認めた上で「プライベートの時間に行ったのだと思うが、誤解を招かないようにするべきだ」と苦言を呈した。 投書は匿名で「現状を憂う公務員より」と書かれていた。SNSは「山下章子」のアカウント名で12日に投稿され、「仕事の後に行ってみた」とした上で、ウィーンフィルハーモニーメンバーのカルテットを聴いたとしている。プロフィルには県土木部次長であることを明記している。投稿はすでに削除された。 金谷部長によると、山下次長を含めた県土木部職員3人が「国際防災学会インタープリベント」に出席するため、8~16日の日程でウィーンを訪れている。投書は「最近、公務員の不祥事が

    ウィーン出張中に音楽鑑賞 県土木部次長投稿と投書(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    「プライベートの時間に行ったのだと思うが」確認していないのか。
  • 京都人がいう「バス乗れない」の現状が一目で分かる写真がエグい話…スーツケースを持った客がどかさない、乗ったら降りれない、渋滞もないのに遅延する地獄

    藤野 @fujino_ojo 京都の人が言う 「バス乗れない」の現状。 優先席って“スーツケースの人優先”じゃないのにね。 ちょうどいいからそこ座るんだよね。 無賃のまま降りようとする人も多々いて、その都度運転手さんが必死に止めてる。 その間バスも止まる。 これが「京都市」が赤字でやってるバス x.com/kasobus/status… 2024-06-15 16:53:39

    京都人がいう「バス乗れない」の現状が一目で分かる写真がエグい話…スーツケースを持った客がどかさない、乗ったら降りれない、渋滞もないのに遅延する地獄
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    京都の市バスは前払いの路線が多くなかったっけ?
  • 都幹部14人 三井不天下り/選手村・外苑…知事肝煎り再開発

    東京都にある五輪選手村(中央区、現晴海フラッグ)や神宮外苑再開発(新宿区、港区)などの大型再開発を主導する三井不動産グループ2社に、都局長ら幹部14人が天下りしていたことがわかりました。いずれも小池百合子知事が肝煎りで進める事業です。14人のうち8人が再開発事業を所管する都市整備局の元幹部で、元局長2人が含まれます。癒着の根深さを裏付けています。 三井不動産には都市整備局(旧都市計画局)元局長ら12人、三井不動産レジデンシャルに2人が天下りしていました。局長級は「特任参与」、部課長級が「参与」「参事」などの役職で受け入れています。 元局長2人は都を退職後、都関連法人の社長・理事長を経て、石原慎太郎知事時代に三井不動産に“渡り”ました。都市整備局元建築指導事務所長は22年、三井系2社にかけもち天下りしていました。 五輪選手村用地は、三井不動産レジデンシャルを代表企業とする大手不動産11社に都

    都幹部14人 三井不天下り/選手村・外苑…知事肝煎り再開発
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    「肝煎り」ってこう書くんだな。/都からの天下りがいるといろいろ都合がいいんだろうな。
  • 慰安婦問題「最終結論」韓国の朱益鍾博士、虚偽を広げた人に「責任をとってもらいたい」

    「嘘の歴史に振り回された慰安婦運動時代の終焉」と題して講演する朱益鍾博士=15日午後、東京都内(原川貴郎撮影) 『反日種族主義「慰安婦問題」最終結論』(文芸春秋)を出版した韓国の朱益鍾(チュイクチョン)博士(経済学)が15日、東京都内で講演し、慰安婦を巡る「強制連行」や「性奴隷」といった言説は「捏造(ねつぞう)」だとした上で、日韓の研究者や活動家らを念頭に「約30年の一世代の間にいろんな詐欺の話を広げた人たちは責任をとってもらいたい」と語った。 朱氏は講演で、日の植民地下の朝鮮の女性が中国戦線の慰安所に赴く場合は、親権者承諾書や戸籍謄、印鑑証明書など家族の同意がなければ発行できない書類が必要だったことを指摘。拉致や物理的な強制連行が「実際にはあり得なかった」と説明した。 さらに慰安婦は「年季労働者」で、前借金の返済後は売り上げの50~60%を得ていたことや、現在の価値で1億~2億円の貯

    慰安婦問題「最終結論」韓国の朱益鍾博士、虚偽を広げた人に「責任をとってもらいたい」
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    自分たちに都合のいい話を語ってくれる韓国の人がいました。
  • コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴..

    コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴線に触れる何かがあるんだろうか? これとこれにスターつけた人たち弾圧者目線すぎる… 増田が「あのMVが他と違ってなぜアウトなのか明確に説明しろ」と言っても相変わらず誰も答えられてないし むしろコロンブスMVが気に入らないブクマカ、妙に多い気がするけどその手の人の琴線に触れる何かがあるんだろうか?だよ 説明責任は批判した側にあるはず 不当な空気によるキャンセルなんてそりゃ庇うし抗議するよ 萌えイラストTwitterフェミニストに批判された時とどうしてこうも真逆なんだろう???? あと理系と文系がどうのみたいなしょうもない釣りをわざわざホッテントリに引き上げてるのはブクマカの皆さんですよね????????

    コロンブス炎上が気に入らない増田、妙に多い気がするけどその手の人の琴..
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    妙に多いんじゃなくて、そういう頭おかしい増田を取り上げているだけなのでは?
  • 暇空茜と石丸伸二の対談

    暇空は石丸が「暫時」という日人は使わない中国語のような言葉を使ったことなどから石丸を中国のスパイだと思って警戒しており、都知事選では石丸に絶対入れるな百合子に入れろと呼びかけている 数々の疑惑に石丸が答えるという内容の対談 「金で選挙を有利にさせるのはチートだ」という石丸の発言について暇空が追求 石丸は都知事選出馬表明前から都知事選をにおわせる有料広告動画を出していた お前だって金使ってるし、におわせ動画は公職選挙法にふれるだろと暇空は批判 石丸、チート云々は裏金を使ってすることだと反論 暇空は対談前に石丸の弱み探しをアニマルズ(暇アノンの中でも特に寵愛を受けている精鋭部隊)に頼んでいたが、チート部分の短い動画を見ただけで前後の流れを知らなかった 暇空「汚い金だったらだめできれいな金だったら使っていんですか?」 石丸「公職選挙法にふれるかは待機してもらってる弁護士呼んで聞いてみますね」

    暇空茜と石丸伸二の対談
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    在日認定並みに雑。いや、これも在日認定の一種なのか。
  • 追跡公安捜査:中小企業はなぜ狙われたのか 私が感じた公安警察の「異質さ」 | 毎日新聞

    ある中小企業が突然、不正輸出のぬれぎぬを着せられました。 捜査した公安警察の手法に疑念が持たれています。 その内幕を明らかにしようと、記者は追跡を続けました。 約1年にわたる取材録をつづります。 連載「追跡 公安捜査」は全10回です。 このほかのラインアップは次の通りです。 第1回 「公安は同じことやる」大川原化工機事件、捜査員が私に語った警告 第2回 公園の植え込みに潜む秘密資料を「拾った」私 まるでスパイ映画 第4回「残された社員の奮闘」 第5回「『利用された』医師の後悔」 第6回「公安の聴取はあったのか」 第7回「調査報道の壁」 第8回「警部補たち異例の直訴」 第9回「長官狙撃事件との共通点」 第10回「正義のありか」 カップラーメンスープの粉やインスタントコーヒーの粉末、粉ミルク……。 生活に身近な製品が、噴霧乾燥器で製造されていることはあまり知られていない。 化学機械メーカー「

    追跡公安捜査:中小企業はなぜ狙われたのか 私が感じた公安警察の「異質さ」 | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    完全に「相棒」の世界だ。
  • 「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK

    俳優でタレントの、黒柳徹子さんの自伝的な小説映画化した、「窓ぎわのトットちゃん」が、フランスで開かれていた世界最大級のアニメーション映画祭で特別賞を受賞しました。 フランス南東部で毎年開かれる「アヌシー国際アニメーション映画祭」は、世界各地から出品された長編や短編などのアニメ作品が最高賞の「クリスタル賞」を競う、世界最大級のアニメーション映画祭です。 最終日の15日には各部門の授賞式が行われ、このうち長編部門では「窓ぎわのトットちゃん」が、特別賞にあたる、ポール・グリモー賞に選ばれました。 日の作品が特別賞を受賞するのは、田口智久監督の「夏へのトンネル、さよならの出口」に続いて2年連続です。 映画「窓ぎわのトットちゃん」は俳優でタレントの黒柳徹子さんが自伝的な物語として1981年に発表して大ベストセラーとなった児童小説が原作の作品です。黒柳さん自身も製作に関わったということです。 落ち

    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    これ見たかったけど、いつの間にか終わっちゃっていたんだよな。
  • 増田へのお返事(Mrs.GREEN APPLEの『コロンブス』について) - lady_jokerのはてなブログ

    前段 Mrs. GREEN APPLEの『コロンブス』のMVが炎上したのを機に、以下の増田が書かれた。 anond.hatelabo.jp それに私は以下のコメントをした。 【追記2】Mrs.GREEN APPLEの MV炎上はおかしい ラス・カサスの『インディアスの破壊〜』辺りを読んでればコロンブス以降の入植者がどれほどおぞましい虐殺を行ったかが分かるし、人類全員が考えるべき暗部を能天気なPVにして上げている姿勢は私は心底不快だったよ 2024/06/13 23:12 b.hatena.ne.jp それに対し、増田で以下のコメントが書かれているのを発見した。 anond.hatelabo.jp 入植者の連中がおぞましかったら人類全員が「考えるべき」なのはなぜ? 「考えるべき」ってのは具体的に何についてどんな思考をすることなの? 結論としてどんなアウトプットを得るの? 抜粋部分は一部であり

    増田へのお返事(Mrs.GREEN APPLEの『コロンブス』について) - lady_jokerのはてなブログ
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    イスラエルの言い分を聞いていると本当に人間とみなしていないよね。
  • 銭湯で男子中学生を盗撮して外交特権で帰国したシンガポールの外交官。異例の再来日して出頭。これ絶対本国で死ぬほど怒れらたパターンだろ

    カウフマン(やぎ) @Kaufmann81624 @yuruhuwa_kdenpa 政府関係者だろうと犯罪者を許さない、モラルの高さが良くわかる。 まあシンガポール政府にとっては外交特権を悪用されたようなモンだから、沽券に関わると判断したんだろうけど。 2024-06-13 17:23:35

    銭湯で男子中学生を盗撮して外交特権で帰国したシンガポールの外交官。異例の再来日して出頭。これ絶対本国で死ぬほど怒れらたパターンだろ
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    ネット民の単なる憶測だった。
  • 【朗報】夫、牛乳と乳飲料の違いを完全に理解!→ 牛乳至上主義だからわかるけど、牛乳に興味ない人はマジで違いがわからない

    ぽてち@2y🎀➕0m🦖 @ponmayu1207 また地味にのびてきたw成長する前の夫がこちら👇(爆)(笑)みんなの牛乳リプが有益すぎるので牛乳好きは見てね🐮! 私こんなに牛乳愛してるのに「ホットミルク」と「氷をいれた牛乳」は飲めないんだよね。単純に味と飲み心地なんだけど特にホットミルクは無理…。分かる人いる?x.com/ponmayu1207/st… 2024-06-14 06:28:50 ぽてち@2y🎀➕0m🦖 @ponmayu1207 私一日2リットル牛乳飲むんだけど、(1回10買ってもすぐ無くなる)夫に「牛乳買ってきて」とお願いするとかなりの確率で「乳飲料」を買ってくる💢何故💢(多分安いから)乳飲料は美味しくないから飲めないって何度も言ってるのに。この間3中2乳飲料買ってきて結局誰も飲まず右2賞味期限きれた🥲 pic.twitter.com/T0kQQE3

    【朗報】夫、牛乳と乳飲料の違いを完全に理解!→ 牛乳至上主義だからわかるけど、牛乳に興味ない人はマジで違いがわからない
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    低脂肪乳は一度買って二度と買わないと思ったな。さすがに捨ててはいないと思うが。牛乳はシチューを作る時以外は買わなくなってしまった。
  • 広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日の「おいしさ」の地域差に迫る短期集中連載。 前回から始まったお好み焼き編。 そう、あの「広島vs大阪」論争を避けて通るわけにはいかないのです。 お好み焼き編②「広島焼き」という呼称はなぜ地元で忌み嫌われるのか 初めて出会った広島風のお好み焼きのおいしさに、僕は大袈裟ではなく「感動」しました。少なくともあんなお好み焼きは、それまでべたことがなかったのです。 それまで、大学の近くにあった京都風(?)のお好み焼き屋さんにはたまに行っていました。お好み焼きというべ物は、いかにも庶民的なようでいてその実、お店でべると案外安くないもの。そのお店も基的にはそうだったのですが、しかしそこはやはり学生街の飲店です。他のどのお好み焼きよりひときわ値段の安い、「学生モダン」というメニューがありました。しかもそれは普通のお好み焼きより一回りどころか二回りく

    広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    これも声が大きい人がって話じゃないの?広島人がふつうに広島風って言ってたと思うけど。広島風はOKなの?
  • プロ野球で異常事態「何かがおかしい」ホームランが消えている…なぜ? 村上宗隆も発言「“飛ばないボール”は本当か」専門家にズバリ聞いた(曹宇鉉)

    バットの芯で捉えた“いい角度”の打球が空中で失速し、フェンス手前で外野手のグラブに収まる――熱心なプロ野球ファンなら、今季どこかでそんなシーンを目撃した記憶があるのではないだろうか。 異例の事態「ホームランが消えている」 6月14日の試合を終えた時点で、セ・リーグの平均打率は.235、1球団あたりの1試合平均得点は3.02。同パ・リーグの平均打率は.240、平均得点は3.22と、近年まれに見る“投高打低”だった昨季をも下回る超低水準となっている。打率3割を超える打者はヤクルトのサンタナ(.319)、ソフトバンクの近藤健介(.341)、日ハムの田宮裕涼(.335)と、セ・パを合わせて3名しかいない。 さらに深刻なのが「野球の華」とされるホームランの減少だ。過去半世紀の記録を遡ると、規定の反発係数(※打球の飛距離を左右するボールの跳ね返りやすさ)を満たしていない“違反球”が使用された2011

    プロ野球で異常事態「何かがおかしい」ホームランが消えている…なぜ? 村上宗隆も発言「“飛ばないボール”は本当か」専門家にズバリ聞いた(曹宇鉉)
    aya_momo
    aya_momo 2024/06/16
    ホームランは野球の面白さをなくすもの。少ないほうがよい。