タグ

ブックマーク / www.videonews.com (2)

  • 人質の命を救うことを最優先しなければならない 身代金に関する4つの誤謬 - アダム・ドルニック教授 -Nコメ 無料放送

    オーストラリアのウーロンゴン大学の教授で国際テロの専門家として知られるアダム・ドルニック教授が、2015年1月13日付けの国際政治誌「フォーリン・アフェアーズ」のオンライン版に、「身代金に関する4つの誤謬」と題する論文を寄稿している。テロリストによる人質問題と身代金に関する一考察として注目に値すると思われるので、ここで簡単に紹介したい。 人質解放交渉などに関わった経験を持つドルニック教授は、「政府は身代金を支払ってでも自国民の人質を助け出さなければならない」と主張する。そして、人質事件における身代金の位置づけや「テロには屈しない(no concessions)」政策の持つ意味については、大きな誤解があるとして、その中でも代表的な4つの誤謬を紹介している。 まず最初の誤謬として「テロには屈しない」(no concessions)(=身代金は払わない)を掲げる政府が、一切の交渉をしていないと考

    人質の命を救うことを最優先しなければならない 身代金に関する4つの誤謬 - アダム・ドルニック教授 -Nコメ 無料放送
    aya_momo
    aya_momo 2015/02/08
    今まで人質が殺されたのは米英だけだったらしいね。
  • ブラジルサッカー惨敗に見る「世界の危機」(今福龍太東京外国語大学大学院教授・文化人類学者) -マル激

    1955年東京都生まれ。79年東京大学法学部卒業。87年テキサス大学オースティン校大学院博士課程単位取得。中部大学助教授、札幌大学教授などを経て2005年より現職。メキシコ国立自治大学、カリフォルニア大学サンタクルーズ校、サンパウロ大学などで客員教授を歴任。専門は文化人類学。著書に『ブラジルのホモ・ルーデンス ‐ サッカー批評原論』、『クレオール主義』、『群島―世界論』など。 著書 7月13日に閉幕したサッカーワールドカップ・ブラジル大会は高い身体能力を備えた選手を揃えたドイツが、高度に統制された戦術のもとで全員が精力的に走り回る合理主義サッカーで世界の頂点に立った。しかし、今大会で最も多くの耳目を引いたのは、何と言ってもホスト国で「サッカー王国」の名を欲しいままにしてきたブラジルが、準決勝でドイツに7-1という歴史的なスコアで敗れた「ミネイロンの悲劇」だった。 4年に一度開催されるW杯

    ブラジルサッカー惨敗に見る「世界の危機」(今福龍太東京外国語大学大学院教授・文化人類学者) -マル激
    aya_momo
    aya_momo 2014/07/20
    最適化問題であそびがないと局所解に陥る話を思い出した。
  • 1