タグ

2017年10月30日のブックマーク (3件)

  • 自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ

    みなさん、こんにちわ。 わたしはコーヒーをあればあるだけ飲んでしまう、そう“ガブ飲み派”です。 そしてもともとはコーヒー嫌いだった夫も、味覚が変わったのか数年前からコーヒーをよく飲むようになり、こちら側へ仲間入り。 ようこそ、コーヒーの世界へ! これで心置きなくガブ飲みできる! 外出のたびにカフェやコーヒーショップに誘いやすくなる! なんて思っていたのですが、夫の持つある特殊能力によって少々目論見が外れました。彼は嗅覚と味覚がやたら鋭いのです。 スタバはおしゃれ。だけど高い 夫はにわか“ガブ飲み派”のくせに、スーパーで売ってる大容量かつ、お値打ち価格のコーヒー豆は「まずい」と言いよるんです。ほいでスタバの豆は「美味しい」と言いよるんです。 じゃあ休日は最寄りのスタバに行くじゃないですか。コーヒーだけだと物足りないからスコーンとかシナモンロールもべたいじゃないですか。はいはいちゃんと人数分

    自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2017/10/30
    "「すごい!密封されてる!」と当たり前のことに驚き、すぐさまビリビリ破って味見する。この禁じられた遊びスレスレ感。"フイた
  • 未来の医師に求められること|~AIの進歩と少子高齢化のインパクト~|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】

    未来の医師に求められること ~AIの進歩と少子高齢化のインパクト~ 岡田 定 氏(聖路加国際病院 血液内科/人間ドック科 部長) 2017.09.14 未来がどうなるのかは誰もわからない。でも過去から現在までの動きをよく見ることで、かなりの精度で予測できる未来がある。 未来の医師はどうなるのだろう。大地震などの天災や戦争など予測不能なこともあるが、未来の医師の運命を左右するのは「AIの急速な進歩」と「未曾有の少子高齢化」ではないだろうか。 筆者は医師37年目の一臨床医であり、30数年間の血液内科診療、レジデント教育、終末期医療に続いて、昨年から人間ドック診療を始めた。筆者の限られた経験をもとに、未来の医師について予測してみたい。 AIの進歩で社会も医療も指数関数的に変化する AI人工知能)やスーパーコンピューター(スパコン)の進歩によって、今後の社会や医療が大きく変化するのは間違いない。

    未来の医師に求められること|~AIの進歩と少子高齢化のインパクト~|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2017/10/30
    “あなたが今の生活習慣を続ければ、10年以内に心筋梗塞を90%、脳梗塞を80%の確率で発症します。70%の確率で、健康寿命は約10年、生存期間は約20年と予測されます」”
  • 誰も悪くないんだけど困る

    昨日、洗濯機の排水口が詰まって水が溢れ出してきたんです。やべーなんだこれっつって、バスタオル3枚洗濯している横で、バスタオル4枚投入してダムみたいなのを作って、ダムにたまった排水を5枚目のバスタオルで吸収して絞って吸収して絞ってというのを繰り返して、こんなこと流石に今回限りにせねばならんと思い、出かける予定を取りやめて業者を呼ぼうとした。 そしたら、改めて体感したんだけど、もうGoogle検索ってホント終わってる。リスティング広告から、SEO対策から、もう上位の会社なんて集客費用めっちゃかけてるのわかるから使いたくなくなる。数年前に中小企業のWeb集客支援(黒歴史)とかやってたから、余計にそういうものに対する嫌悪感がすごい。オウンドメディアとかもあって、「業者に頼まないほうがいい」とか最初は書いてあるんだけど、最終的には業者に頼んだほうがいいということになっていくあのスタイル。うん、俺もそ

    誰も悪くないんだけど困る
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2017/10/30
    超わかる。わかるけど私はメールもドライブもスプレッドシートも共有も他の検索もGoogle先生のストレージ技術をただで使ってるのでしょうがないよねとも思う・・・。「誰も悪くない」