タグ

2023年5月11日のブックマーク (4件)

  • 「AIで生成された普通のおっさん」は実在する!ご本人がTwitterで反応&ぜんぜん普通のおっさんではなかった話

    sogitani / baigie inc. @sogitani_baigie Stable Diffusionは2次元や美少女がテーマのモデルは無数に存在し、それらを生成するのは難しくない。難しいのは「普通のおっさん」の生成。ドラマに出てきそうな浮世離れしたイケおじではなく、そこら辺にいそうな普通のおっさん。そんな難題に挑戦した私の成果物がこちら。おっさん作るのムズイ。 pic.twitter.com/p7F5kCP8yo

    「AIで生成された普通のおっさん」は実在する!ご本人がTwitterで反応&ぜんぜん普通のおっさんではなかった話
  • 経営者感覚を経営者でない従業員に求めるのは組織として間違いなくマイナス

    「船頭多くして船山に登る」の一言で終わる話だ。 組織の運営方針について構成員が全く理解していない状況は問題だが、「どういった方針を定めるべきか」についてを全員が考えることほど無駄なものはない。 「経営者サイドが運営方針について悩んでいるのだから、それを全員に分かって欲しい」なんて言うのは甘ったれた無意味な行為だ。 「新人は給料が少なくて困っているから重役の方針も同じレベルに合わせて欲しい」ともしも言われたらどうするつもりなんだろうか? 「僕が大変だから同じように苦しんで欲しい」とはそういうことだ。 「そうじゃないよ。この組織がどこに向かいたいのかを共有するために皆が経営者として考えてほしいんだ」なんていうのは、当に全員が経営者の組織であって初めて成立する話だ。 何故なら、もしも末端の従業員が「経営者的な感覚で考えたのですが」と方針を打ち出したとして、それは組織の中のどこにまで届くのだろう

    経営者感覚を経営者でない従業員に求めるのは組織として間違いなくマイナス
    ayakohiroe
    ayakohiroe 2023/05/11
    “「自分が考えたことが、形になる」と思えるから人間は真剣に考える。”
  • Bard が日本語に対応

    Bard は、ジェネレーティブ AI を活用してユーザーをサポートする Google の試験運用中のサービスです。旅行プランの案を出したり、ブログ記事の構成案を作成したりと、英語での公開から 2 か月弱の間に、すでに多くのユーザーに様々な方法でお使いいただいています。 そして、日より Bard が日語でも利用できるようになりました。「おいしい卵焼きを作るためのコツを教えて」や「夏休みの自由研究のアイデアを出して」など、 創造性と生産性を高めるパートナーとして、 bard.google.com から、Bard をぜひお試しください。 Bard とは Bard は、Google の大規模言語モデル( LLM : Large Language Model )である PaLM 2 を利用しています。LLM は言語のパターンを拾い上げること、それを使って文章の中で次に来る確率の高い単語を予測する

    Bard が日本語に対応
  • ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年9月に猿田彦珈琲がついに横浜に常設店舗をオープン。それが、なんと図書館内店舗。神奈川県立図書館店です。 猿田彦珈琲が公共施設にお店を出すのは初めてだそうです。図書館の入口を入るとすぐ右側にあるコーヒースタンドタイプの店舗。でも1階と2階に飲可能なリフレッシュエリアがあり、そこでコーヒーやスイーツを楽しむことが出来ます。 ※リフレッシュエリアで図書館を読むことは出来ません 晴天の平日。お散歩がてら1時間歩いて、今すぐ珈琲で喉を潤したい、と思ったら、なんと。 きゅ、休憩中?? そんなことってあるのーーー??個人店とかならまだしも、天下の猿田彦珈琲で。まさかのワンオペ?? 頭の中は、はてなだらけでしたが、仕方ない。幸いここは図書館。40分近い時間をもて余すことはありません。ライブラリーショップもあるしね。 メニューはかなりシンプル。フードやスイーツの種類は少ないけれど、シーズナルドリン

    ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ