2016年11月28日のブックマーク (2件)

  • 吉田沙保里、その強さの先にあるもの。

    人生は、勝つことだけじゃない」。吉田沙保里が、この夏のオリンピックを振り返る。聞き手を務めたのは、タレント、エッセイストとして活躍する小島慶子。次々飛び出す言葉のキャッチボールの中から、その孤高の強さの核に迫った。 リオオリンピック、あの決勝の、あの瞬間。 ──リオオリンピック、女子レスリング53kg級の決勝。あの銀メダルが決まった時、マットにつっぷしたあの吉田さんの姿をカメラが真上から捉えていました。吉田さんの記憶の中には、あの瞬間はどんなシーンとして残っているのでしょうか。 吉田沙保里(以下 吉田):あの時はただ「ああ、負けた……」と。4対1のまま追いつけず、最後はタックルに入ったけど、試合終了のブザーが鳴って。そのまま「ああ……」という感じだったので。 ──中継を拝見して、あらためて、アスリートの方ってとても過酷だなと思いました。私も人に見られる仕事をしていますけれども、大抵は見ら

    吉田沙保里、その強さの先にあるもの。
    ayanolog
    ayanolog 2016/11/28
    おお~、吉田沙保里、きれい♡これ絶対フモフモさん @fumofumocolumn が拾ってくれると信じてる!
  • 映画「天使にショパンの歌声を」公式サイト

    ©2024『マッチング』製作委員会 / ©2024『カラオケ行こ!』製作委員会 / ©2023, Mystery Pictures, ALL RIGHTS RESERVED / Ⓒ 2023 NEXON Korea Corporation, B.A. ENTERTAINMENT, WALKHOUSECOMPANY ALL RIGHTS RESERVE / ©2024 『劇場版 再会長江』 ワノユメ / ©「漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない⾯々〜」製作委員会 / ©2024 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば3製作委員会 / ©ぬじま・小学館/「怪異と乙女と神隠し」製作委員会 / ©2023 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅤ」製作委員会 / ©2022 古宮九時/KADOKAWA/Project Unnamed Memory / ©みか

    映画「天使にショパンの歌声を」公式サイト
    ayanolog
    ayanolog 2016/11/28
    棋士とそれ以外の人たちのコメントがレベル違いすぎて、もう…でも「それ以外の人たち」が普通(以上)なんだよね。棋士って、プロって、やっぱりすごい、と改めて。