タグ

中華とグルメに関するayaxgogoのブックマーク (8)

  • 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ

    中華街について雑に作ったネタがバズって地元の友達からも回覧されてきた。横浜出身の相互からもリア友からお前のポストがLINEで送られてきてビビったなどの苦情が寄せられている。 せっかくなのでこのポストについての解説と、じゃあ実際中華街で丸一日デートするとしたらどうしたらいいのかについて書いていく。 結論から言うと中華街は単体でデートで1日過ごしても十分楽しめる魅力的な街である。 お前を中華街に連れて行く前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが 俺の音を聞いてくれ 小籠包や肉まんべ歩きはやめろ べ放題の店に入るな 甘栗買うな 世界チャンピオンの店に入るな よく分からないフルーツ飴をうな 一番リピーターが多い占い屋に入るな — まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) February 28, 2024 1.「中華街でしてはいけないこと」の解説別にしてもいいのだけ

    横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ
  • 京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました

    どうしてこれが全国でべられないのか 口に運ぶ前からかなり刺激のある料理なんですがべてみるとやはりからしがツーンときて驚きます。つづいて旨味。これは…!? 五目あんかけ焼きそば的なメニューは想像がつきますよね。あれに和辛子を入れてください。その想像の味を1.8倍くらいにしたものがこれです。おいしいんですよこれ。珍しいだけでなくまっとうに美味しいんです。 実際べてみたいなと思われた方は中華あんに和辛子を入れることで近いものになるんじゃないでしょうか(正しくは麺にからしと酢醤油をからめるそうですが)。とても身近な味なんです。 中華の味とからしとくれべお酢を入れたくなった方、大賛成です。私と大政翼賛会組みましょう お酢を入れてももちろん良い 終盤ではお酢を入れてからも美味しかった。いやーよかった。からしそばはかなりおいしい。地方の珍しいものという枠には収まらない地肩の強さを見せてくれました。

    京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました
  • 横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら

    2024/1月4日追記 冬コミで中華街まとめ出しました。 追加取材50軒ぐらいして、100項目超えの大ボリューム164pなので、もうえらいことに_(:3」∠)_ メロンブックスさんで通販委託します。 店頭に並ぶのは1月下旬ぐらいになると思います、よろしくよろしく! https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2274849 (↑↑ メロンブックスさんのページに飛びます ↑↑) あ、前置きが長いので、店を探したい人はさっさとメニューから飛んでください_(:3」∠)_ えー、ある日、ついなんとなく中華街に泊まったのです。 それも4泊5日で。 自分、神奈川県民なので、中華街まで1時間。基的に日帰りの距離。 なのに、特に理由はないんですが、近場にも関わらずなんか泊まりたくなりまして。 で、やってみたんですよ。 そしたらこう

    横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら
  • 池袋の中華フードコートがほぼ中国

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい 界隈いちの中華材スーパー 街は相変わらずの雰囲気 街頭で配られている新聞も、こんなの そのスーパーは、北口から歩いてすぐのビルのなかにあります。 「友誼商店」というのがそれ ビルの入り口 看板に、「4F 中国品 友誼商店」とありますね。 界隈には中国材を買えるお店がちらほらありますが、規模がいちばん大きいのは間違いなくここでしょう。雑居ビルの4階ということで、知らないと入るのになかなか勇気がいる雰囲気ですが。 ちなみにその下に「友誼府」という表示もあり、以前はなかったものなので、これがフードコートのことだと思う。それぞれ「ゆうぎしょうてん」「ゆうぎしょくふ」と読むようです。 店内へ か

    池袋の中華フードコートがほぼ中国
  • 東京最強の麻婆豆腐特集!都内で食べられる悶絶怒涛の名店11選

    ムシムシしてうっとうしい気候の今日この頃、スカッと旨い「麻婆豆腐」に注目! ただ辛いだけじゃなく、あと引く旨みがやめられないウマ辛麻婆豆腐を一挙にご紹介しよう! 中華の鉄人・陳建一が生み出した味 『赤坂四川飯店』の「陳麻婆豆腐」 「陳麻婆豆腐」好きなら、まずはこの店に足を運ばなければ話が始まらない。 日における「麻婆豆腐」はここ『四川飯店』から始まったと言っても過言ではないのだ。 まだ山椒も手に入りづらかった昭和30年代から、その歴史はスタートした。日で入手しやすい材を使った故・建民氏版麻婆豆腐......

    東京最強の麻婆豆腐特集!都内で食べられる悶絶怒涛の名店11選
  • 羊串1本88円から!池袋「楽楽屋」の中国東北料理が安ウマすぎて、気づけば10年以上通っちゃってる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! ほそいあやです。 今日は私がとても気に入っているお店のことを書きたいと思います。 池袋北口にある「楽楽屋 1号店」。この界隈はチャイナタウンですので中華料理が多いですが、その中でも昔から間違いないうまさの店だと思います。池袋にいくとつい足が向き、かれこれ10年以上通っています。 料理の多さと、羊串が88円からという安さ。 店内はファミレスのような造りで落ち着くんですよねー。昔は座敷もあったけど全部ファミレス様式にしちゃったみたいです。 お客さんは8割が中国人で、お店に入るとまず中国語で接客されます。 串物だけでこの多さ。珍味系、昆虫系もあり。 基は羊串。おすすめは88円のと100円の脂がはさんであるやつです。 羊の脂ってうまいなぁー。スパイスがきいててちょっと辛めの味付け。何でもいける。 排羊(羊のあばら)。骨付きのものを串に刺すとわけわからなくなりますね。でもうまいんだ

    羊串1本88円から!池袋「楽楽屋」の中国東北料理が安ウマすぎて、気づけば10年以上通っちゃってる - ぐるなび みんなのごはん
  • 銀座ラーメン10選|感動と激ウマの名店をベストチョイス!

    の集う街・銀座。当サイトでもカレーやハンバーグ、スイーツなどをご紹介しておりますが、銀座には美味しいべ物がたくさん集まっています。そしてラーメンについてもまた然り。老舗店から美家を唸らせる名店まで、激ウマの10軒をご紹介いたします。 銀座 ラーメン10選感動すら覚える柔らかい排骨を乗せた担々麺!|支那麺 はしご 銀座店 外堀通りよりも1皇居側の道を新橋方面へ向かったところにある担々麺の名店。ちなみにこちらのお店では担々麺を「たんたんめん」ではなく「だんだんめん」と読みます。 醤油ベースのスープにたっぷりの芝麻醬を使った1杯。丼の中央には豚あばら肉の排骨が乗っています。カレーのスパイスが効いた排骨はとても柔らかくてジューシー。衣がスープを吸うので香りと辛さが口の中で広がります。後を引く辛さでライス(無料)と一緒にべるとやみつきになりますよ。 他のお店とは一線を画す担々麺。是非ご

    銀座ラーメン10選|感動と激ウマの名店をベストチョイス!
  • 【ミシュラン選出】銀座駅徒歩3分のラーメン屋「自家製麺 伊藤」1番のおすすめ『中華そば&チャーシューネギ入り卵かけご飯』 - 己【おれ】

    2016/05/29:更新 2014/12/07:初公開 初めてそのビジュアルを拝むと、人は誰しも「へ?」ってなることでしょう。 中華そばのトッピングはシンプルに刻みネギのみ。来具材にかけられる費用を麺とスープに全力投入しちゃったラーメンと言えば、ズバリ伊藤家のラーメン。 徐々に世間の認知度が高まりつつあることを実感しておりましたが、その高まりが一気に頂点に達しちゃうんじゃないかって思えるほどの出来事が最近ありまして…… ミシュランガイド東京 2015―RESTAURANTS & HOTELSposted with ヨメレバ 日ミシュランタイヤ 2014-12-04 AmazonKindle 伊藤家のラーメンがミシュランに選出されたー。しかも王子と銀座で2店舗も! ということで今回は、東京都内に星の数ほど存在するラーメン店より厳選された22店舗の1軒「自家製麺 伊藤 銀座店」について、

    【ミシュラン選出】銀座駅徒歩3分のラーメン屋「自家製麺 伊藤」1番のおすすめ『中華そば&チャーシューネギ入り卵かけご飯』 - 己【おれ】
  • 1