2024年3月28日のブックマーク (4件)

  • 不満買い取りセンター: オンラインで不満を売り払う方法✨ - 雨のち晴れ

    こんにちは。 今回はおすすめ副業サイトをご紹介します。 その名も「不満買い取りセンター」 タイトルからして面白いサイトですよね。 どういったサイトなのでしょうか? 不満買い取りセンターとは 買い取った不満の行方は? 買い取ってくれる不満の具体例 よくある不満の例 こんな不満でも大丈夫 気になる買い取りポイントは? まとめ 不満買い取りセンターとは このサイトはその名の通り、ユーザーから様々な不満を募集するサイトです。 これは、愚痴ではなく日常生活で使用するものを初めとするものの不満で、商品のような目に見えるモノだけではなくサービスのような目に見えないモノに対する不満も投稿する事ができます。 しかも、ショップや企業に対する不満だけではなく、家庭や職場等のプライベートな不満に対しても投稿する事ができます。 そして、その投稿内容を不満買い取りセンターが買い取ってくれて、こちらに還元されるという仕

    不満買い取りセンター: オンラインで不満を売り払う方法✨ - 雨のち晴れ
  • 自分との闘い - 合格医学部の日記

    昨日Aさん大学病院から娘さんの自宅近くの病院へ移りました。 介護タクシーでの移動で大変疲れたようです。 排尿のコントロールができなくなったようで、退院の日にベッドシーツを汚したことに大変ショックを受けているようでした。 去年の今頃、桜を一緒に見て来年も見れるかなーと言ってた言葉を思い出しました。 今年の桜はなかなか咲きません。 咲いて欲しいような欲しくないような複雑な気持ちです。 残された時間があまりないと感じたら、私だったら何をしたいかな?と思って考えてみたら、家族と一緒に過ごしたい! ただただそれだけ。 たわいのない会話をして笑ってくれて、たまにギュッーとしたりチュッってしたりの繰り返しの今と同じ毎日が続いて欲しいと願うだけ。 たまには痛みや苦しみに悩んだりするだろうけれど、それでも幸せだなーと感じることで、痛みや苦しみに打ち勝ちたい! 痛みや苦しみに支配されて、大切な時間を失いたくな

    自分との闘い - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/03/28
    なんでもない日常が1番の幸せなんですよね。
  • 爪噛みからの卒業を願って…#家族 #ランキング - 育児猫の育児日記

    長男と次男が爪を噛む 爪を噛む原因 爪の形が・・・ 爪噛み防止マニキュア 長男と次男が爪を噛む 今週のお題は「卒業したいもの」ですね。 いや、あとで気付いたのですが、これ先週のお題ですね。 車中泊のため、記事をまとめて書いて、予約の順番を間違える痛恨のミス。 気付いたのが22日金曜日の夜なので、ジタバタしても仕方ありません。 とにかく書いちゃったので読んでください! 育児は「卒業してほしいもの」について書こうと思います。 実は長男と次男には「爪を噛む」という癖があります。 長女は今のところ大丈夫なんですが、長男と次男はとにかく噛んでます。 特に長男はひどくて、爪を爪切りで切った記憶がほとんどないほどです。 それなのに常に爪は深爪状態。 爪を嚙むって、衛生的ではないですよね。 噛んでるのに気づいたときには軽く注意するのですが、なかなか治らないんですよねぇ。 爪を噛む原因 爪を噛む原因はスト

    爪噛みからの卒業を願って…#家族 #ランキング - 育児猫の育児日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/03/28
    私自身が爪を噛む癖があり、なかなか治らなかったのですが、ある時、噛みすぎて前歯の一部が欠けてしまい、それで止めれました💦
  • ワードローブの今と昔 - ふたり暮らし

    ふたり暮らし。ワードローブの今と昔。 服選びの条件 私は若い頃から可愛いワンピースが大好きで、大量にあった服の中でも大部分を占めていたのだけれど、断捨離をしてワンピースの有能さに気づいてからというもの、さらにワンピースが好きになり、今はニットを着る季節以外はほぼワンピースの生活になった。 最近は服に求める条件がさらに欲張りになっていて、たとえばワンピース1枚買うにしても、 ・最低3ヶ月、できれば2シーズン以上着られる。 (着潰すという意味ではなく。) ・普段着にもお出かけ着にもできる。 ・1年中ハンガーにかけておいても伸びない生地。 ・スタイルアップさせてくれるデザイン。 ・上からかぶらずに下から脱ぎ着できる。 ・静電気で脚にまとわりつかない。 ・着丈125〜128cm。 ・手持ちのバッグとに合わせられる。 ・15000円以下。 ・自分に似合う色。 と、いくつもチェックポイントがある。

    ワードローブの今と昔 - ふたり暮らし