2005年12月10日のブックマーク (4件)

  • 火がつかなければ誰だって無能の人(田口ランディ×玄田有史)

    新着情報 2024.9.12 『四角い空のむこうへ』『全スケートボード史』を刊行 2024.9.6 重版情報を更新しました 2024.8.31 「学校図書館向けブックカタログ 2024秋」できました! 2024.8.23 『どうして死んじゃうんだろう?』『発信する人のためのメディア・リテラシー』『危険なトランスガールのおしゃべりメモワール』を刊行 2024.3.22 図書館における学校案内のご利用について 2024.2.2 無償配布版『セルフケアの道具箱』を公開いたします 2013.12.6 『吉隆明全集』特設サイト開設 バックナンバー »

    aykt
    aykt 2005/12/10
  • del.icio.us 買収に関してのつぶやき - naoyaのはてなダイアリー

    del.icio.us が Yahoo! Inc に買収されたのは、こういう新しいタイプのウェブアプリケーションを作っている企業 (もうなんとか 2.0 とかいうのはやめた) にとっては一つの朗報かなと思う。価値のあるアプリケーションを作っていれば、ちゃんと目をつけてくれる人が出てきて、ゴールを用意してくれるという意味で。 一方で、警鐘でもあると思う。Bloglines、Flickr、del.icio.us のような、注目を集める新しい企業(サービス)のゴールが、やっぱり買収されるしかないんじゃないの? という見方に拍車がかかりそうだから。そして、買収されてゴールを迎えられるのは Bloglines、Flickr や del.icio.us のような、世界でも指折りのアプリケーションじゃないといけない。華々しいアーティストの成功の裏には、膨大な数の屍があるというのと同じ話で。 個人的には、

    del.icio.us 買収に関してのつぶやき - naoyaのはてなダイアリー
  • (2)ポジティブなソーシャルキャピタル、ネガティブな世間 - ぶろしき

    ソーシャルキャピタルという言葉はアヤしい。前回紹介した『なぜ今ソーシャル・キャピタルなのか』は5回分も書いていながら世間について一言も触れていない。いや実は暗には触れていたりする。 ◆http://japan.internet.com/public/report/20040210/1.html この中でも、「ソーシャル・キャピタル」の概念を理解する上で最も基的な分類が、「結合型 briding」と「橋渡し型 bonding」というものである。「結合型」は組織の内部における人と人との同質的な結びつきで、内部で信頼や協力、結束を生むものである。これに対し、「橋渡し型」というのは、異なる組織間における異質な人や組織を結び付けるネットワークであるとされている。 一般的には、結合型は社会の接着剤とも言うべき強いきずな、結束によって特徴づけられ、内部志向的であると考えられる。このため、この性格が強す

    (2)ポジティブなソーシャルキャピタル、ネガティブな世間 - ぶろしき
    aykt
    aykt 2005/12/10
    「自分によいことが皆のよいことへ」の世界への移行? 皆によいことだけが重視された時代から1度くるっとひっくり返ってる。
  • [て] Gmailアドレスのロゴを作成: 大阪てきとー日記

    トップページ >Googleパソコン・インターネット> Gmailアドレスのロゴを作成 « Appleの掌の中で踊る | トップページ | ロッテ日一おめでとう » 2005/10/26 Gmailアドレスのロゴを作成 最初は興味半分で使い始めましたが、私にとってもはや手放すことの出来ないツールとなったGmailのロゴを作ってくれるサービスを見つけました。 → だだもれにっき - Gmail 使ってますか? 自分のアドレスが入ったカッチョ良いシグネチャー画像を作ってくれます。 ブログやサイトを持っている方はぜひお試しあれ。 さっそく作ってみました。 さらに、メインページの左サイドバーにも貼ってみました。 おっと、肝心のそのサイトですが(^_^;) こちらへどうぞ。 → GSig 上記のGsigの他にも、同様のロゴを作成できるサイトがありました。 #同じく「だだもれにっき」さんのとこ

    aykt
    aykt 2005/12/10
    google:gmail blog サイドバー アドレス