タグ

2023年1月11日のブックマーク (16件)

  • いつも知らんカップルの結婚式動画見て妻が泣いてるので結婚式する?って聞いてみたらそういうことではなかったみたい

    柚 @piyanasuise TikTok結婚式の動画観て号泣してるんですけど、彼氏いない歴=年齢の私は結婚できるのか格的に心配になってきた 2023-01-09 19:50:59 コジマ @cement_mask いつもTikTokで知らんカップルの結婚式見て泣いてるうちの奥さん、結婚式場のフェア行ったら案の定めっちゃ感動してて(サンプルのムービーでも泣いてた)結婚式するつもりなかったけどここまで心動いてるなら…と思って結婚式する?って聞いたら「いや大丈夫。必要ない」と言ってた 結婚式のROM専? 2023-01-09 08:54:33

    いつも知らんカップルの結婚式動画見て妻が泣いてるので結婚式する?って聞いてみたらそういうことではなかったみたい
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    この手の人、ホントはやりたいけどめんどくさいみたいな感じな人が多い気がする。こぢんまりしたやつならやりたいんじゃね
  • 実家帰るとまだ結婚しないのかと圧をかけられてしまう…→こうすれば結婚の話題は俎上に乗らなくなります

    すのほ @sunoho 実家でまだ結婚しないのかと圧をかけられて病になったみんなたちへ、次の帰省までに無職になりましょう。無職になると人生結婚以前の問題になるため結婚などという小さなテーマは俎上に載らなくなります、おすすめです 2023-01-04 17:40:28 すのほ @sunoho 【新刊】アニメの作中に登場する携帯電話を様々な視点から取り上げこねくり回すを作りました。ウマ娘世界の携帯電話の歴史に関する考察や、携帯電話を買いに行くことはセックスであるという主張などを書いています。BOOTH にて電子版を頒布中です。ぜひ読んでみてください! sunoho.booth.pm/items/3531328 pic.twitter.com/HRF38pONEn 2022-01-01 00:35:29 すのほ @sunoho 【新刊】アニメの作中に登場する携帯電話を様々な視点から取り上げ

    実家帰るとまだ結婚しないのかと圧をかけられてしまう…→こうすれば結婚の話題は俎上に乗らなくなります
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    まあ4歳の知人が4歳とは限らないか。4歳児こそが結婚しないの〜って圧を掛けて来がちではあるが。大人が全員結婚してるわけじゃないんだよー。
  • 銀座ウエストのお菓子で打順を組む

    東京銀座で70年以上の歴史を積み重ねてきた洋菓子屋、銀座ウエスト。幼いころから私の大好物だ。アソートのクリーム色の箱を開けた瞬間に広がる、幸せな光景。 どのお菓子もしっかりとバターが効いていて、重厚な味わい。人生で一番最初に味わった「高級感」が、銀座ウエストだったかもしれない。 今回は大好きな銀座ウエストのお菓子の打順と守備位置を考えてみたので、発表したい。

    銀座ウエストのお菓子で打順を組む
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    1番センター、リーフパイじゃね。足速そう
  • 80代の婆が語る、有能と無能の狭間

    うちの近所に漫画に出てくるような辣腕の企業家ババアが住んでて、今にも潰れそうな商店を表向き営んでいる。 その婆さん、まったく金にならん赤字垂れ流しの、だが、婆さんと爺さんの原点だった商店を営みつつ。 商店を株式化して、傘下に複数の飲店、美容院、スポーツジムなどを経営しつつ、不動産賃貸などで利益を上げてる。 稼ぎを挙げてるスポーツジムの親会社がこんな寂れた個人経営の商店だと知ったら、顧客の有名人は度肝ぬかすだろうな(笑) ほんとに漫画に出てくるような資産家の辣腕ババアだ。 俺は家で仕事してるので、昼は週に2,3度は汚い商店でパンとかレトルト品なんかを買って帰ってくる。かれこれ通って数年になるかな。 常連なので電話口で部下をどやすとき以外は暇なババアに捕まって、日々の挨拶と短い会話から始まって、毎度10分ほどの雑談に付き合わされることに最近なった。 だいたい、その会話ってのが80代の婆さ

    80代の婆が語る、有能と無能の狭間
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    その婆さんが現実に居るとしたら、最後のフェミ云々の話も増田にウケるだろうと思って言ってるサービストークなので安心してね。
  • 【独自】ゲレンデで転んだら「119番」に自動通報…最新iPhoneで多発 長野県(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    最新のスマートフォンやスマートウオッチ(腕時計型端末)などが意図せず作動し、誤って119番通報されてしまう事例が相次いでいることが10日、長野県内の全13消防局・消防部への取材で分かった。衝突や転落を検出し、自動で通報する機能があるためで、多くがスキー場からだった。統計を取っている七つの消防局・消防部では誤通報が昨年9月~今月10日に少なくとも276件に上り、他の六つでも事例があった。 県内での誤通報は米アップル社の最新のiPhone(アイフォーン)やアップルウオッチで主に起きている。同社ホームページによると、端末が事故などで激しい衝撃を検出すると「衝突事故に巻き込まれた可能性があるようです」などと通知を表示し、警告音を鳴らす。20秒間反応がないと自動通報するが、設定で停止することもできる。 こうした機能は持ち主の命をつなぐ可能性がある一方、誤通報が消防にとって初動対応の負担となる。各

    【独自】ゲレンデで転んだら「119番」に自動通報…最新iPhoneで多発 長野県(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    派手なターンで転んで〜通報されるぅ〜♪
  • 「Twitter Blue」日本でも公開、月額980円 iOS版は400円上乗せ

    Twitter社がTwitterの有料プラン「Twitter Blue」を日の一部ユーザーに向けて限定的にリリースした。月額利用料は980円。 米Twitterは1月11日、Twitterの有料プラン「Twitter Blue」を日の一部ユーザーに向けて限定的にリリースした。月額利用料は980円だが、iOS版は1380円。App Storeの手数料分が加算されているとみられる。同日午後0時30分ごろまでに「Twitter Blue」「広告半分」がトレンド入りし、すでに大きな話題になっている。 Twitter Blueは広告の半減や限定機能などの特典を提供するサブスクリプションサービス。同プランに登録すると、アカウント承認後に青色の認証バッジが表示されるようになる。 広告半減やフルHD動画の投稿といった特典は近日中に公開。他にも、長時間の動画を投稿できる機能、ツイート編集機能、ブックマ

    「Twitter Blue」日本でも公開、月額980円 iOS版は400円上乗せ
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    林檎税ほんと高いなあ
  • 「なぜ古代ローマ時代のコンクリートは2000年もの耐久性を誇るのか?」の謎が明らかに

    古代ローマの人々は非常に高い建築技術を持っており、約2000年前に作られた道路や水道橋、港、建造物などが現代に至るまで残されています。「一体なぜ、古代ローマのコンクリートは2000年が経過しても大丈夫なほどの耐久性を誇るのか?」という謎について、マサチューセッツ工科大学(MIT)が率いる国際的な研究チームが調査したところ、「コンクリートの製造プロセス」にヒントがあることが明らかになりました。 Hot mixing: Mechanistic insights into the durability of ancient Roman concrete | Science Advances https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.add1602 Riddle solved: Why was Roman concrete so durable? | M

    「なぜ古代ローマ時代のコンクリートは2000年もの耐久性を誇るのか?」の謎が明らかに
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    生石灰だと消石灰より温度が上がるから再反応してクラックが埋まるって事だけど、同じ理由で扱いが大変だからなあ。
  • [第55話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

    株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>“魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC7巻発売中]

    [第55話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    パスコのパイ
  • ゆっくり会計で会話も増える「スローレジ」が海外でがっつり導入レベルで成功してるらしい「素敵だな」「日本にもあるよ」

    ギャンブル五月/Satski Gamble @satski_gamble オランダで導入された「スローお会計レーン」レジ打ち担当者とお喋りしたい人が並べる。一人暮らしの老人らに大人気だそうです。 twitter.com/maartenvda/sta… 2023-01-09 20:48:14 Maarten VdA @maartenvda A Dutch supermarket chain introduced slow checkouts for people who enjoy chatting, helping many people, especially the elderly, deal with loneliness. The move has proven so successful that they installed the slow checkouts in 200

    ゆっくり会計で会話も増える「スローレジ」が海外でがっつり導入レベルで成功してるらしい「素敵だな」「日本にもあるよ」
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    チップくれるのかな
  • デート前の空き時間で筋トレすな

    時間守ってるからいーじゃんて言うけど 会った時点で疲労困憊するくらいまでデート前に筋肉追い込むな で、ゴールデンタイムだからつってすぐに炭水化物とタンパク質摂取しようとすな 脂質は栄養の吸収を遅らせるから~じゃないのよ お店選んでくれるのは助かるけど、栄養素重視でお店選びすな いつも定屋じゃねーか! 夜は睡眠不足は筋肥大を阻害するとか言ってさっさと寝ようとすな 何のための筋トレしてんの デートの日はオフにしろ 次やったら腱切るからな

    デート前の空き時間で筋トレすな
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    “栄養素重視でお店選び” 素晴らしいな
  • ミソジニー予備軍の男性は多いと思う

    男女平等パンチ」の件に関連して書く。日の男で、うっすら女性に対する不満や不公平を感じている「ミソジニー予備軍」とでも言うべき男は、少しずつ増えてると思う。 増田での反応にもあった通り、男は一度は「男なら女性に暴力を振るってはいけない」と親や教師から教育される。 それはまあ当然のことだと思うんだが、一方で「女性も男に暴力を振ってはいけない」という部分は省略されていて、そもそも女性は暴力を振るわない存在であるかのような教育がされることに、違和感を感じるんだろう。 男女平等の意識は親世代から子世代にも受け継がれ、今やかなりの若人が男女平等を支持しているが、一方で上記のような教育がなされるので、男は幼少期からアンビバレントな環境に晒されている。その結果、「男は蔑ろにされている」という意識を持っている人は多いんじゃないか。 そこで「世界は今も男尊女卑なんだから我慢しよう」となるか、「男女平等なの

    ミソジニー予備軍の男性は多いと思う
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    男相手だろうが他者に暴力振るったり暴言吐く女は、女から見てもやべえ奴なので、それは男全員が痴漢な訳じゃねえみたいな話になってっちゃいそうな。暴れたら通報しよ。そしてそんな女とは別れよう。
  • 僅差で乗り換えできず残念、「いじわるダイヤ」7選

    山陰線を走る特急スーパーまつかぜ。あと数分時間をずらせば乗り換えが便利になる列車もある(写真:うわじま6号/PIXTA) ダイヤ改正が鉄道ファンの間で話題となる季節がやってきた。 暇さえあれば時刻表をダラダラと眺めて無為な時間を過ごしている筆者にとって、ダイヤ改正でいちばん気になるのは「意地悪(いじわる)ダイヤが改善されているか」という点だ。 JR全線乗車を目指して各地の路線に乗るプランを考えるため時刻表と真摯に向き合っていた頃から気になっていたのが「タッチの差で乗り換えられない」という事例。スマホもネットもない学生時代、旅先で何度「関ケ原の雪の影響で新幹線が適度に遅れていたら、新幹線からの乗り換え客を待つため5分前に出発するはずの特急も遅れるので乗ることができるかも」と思ったことか。 そこで2022年12月号の時刻表で見つけた、あと一歩で乗り換えられない、乗り換えられそうで乗り換えられ

    僅差で乗り換えできず残念、「いじわるダイヤ」7選
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    “渡辺 雅史 : 時刻表探検家” 構成の渡辺君の新しい肩書きこれなのか。
  • 独身時代アヒル隊長で遊んでた

    けつに入浴剤いれると お風呂の湯と混ざって 風呂をどんぶらこっこ動くんだわ。 結婚してからはそっと浴室に置いて さりげなく市民権を獲得させて 遊ぶことに成功した。

    独身時代アヒル隊長で遊んでた
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    きき湯のやつなら僕も買ったけど、あれ発売されたの一昨年くらいじゃなかったっけ
  • 社外取締役 島耕作の次はなに?

    もうないのでは? 島耕作も74歳だし、引退だろう ただ無理やり考えると、 ・隠居 島耕作 ・入院 島耕作 ・さよなら島耕作 ・地獄 島耕作 ・閻魔 島耕作 ・菩薩 島耕作 ・宇宙 島耕作 ・マルチバース 島耕作 ・異世界転生 島耕作(騎士団長 島耕作とかぶるか) くらいかな。 他にある?

    社外取締役 島耕作の次はなに?
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    町会長 島耕作
  • セットで読むと楽しめる漫画

    直接関係のある作品ではないんだけど、同じ題材を扱っているので同時に読むと面白い漫画のセットがある。(いわゆる「奥行きがでる」みたいな体験が味わえる) 90年代後半~00年代前半ころの大学のサークル活動の感じを味わえるセット 木尾士目『げんしけん』 ひぐちアサ『ヤサシイワタシ』文芸とか文壇バー文学フリマとか、それにあこがれるワナビーとかの雰囲気を味わえるセット 冬野梅子『まじめな会社員』 オカヤイズミ『ものするひと』

    セットで読むと楽しめる漫画
  • サンマ 去年の水揚げ量 4年連続で過去最低 | NHK

    不漁が続いている、サンマの去年の水揚げ量は4年連続で過去最低を更新しました。 サンマの漁業者で作る業界団体「全国さんま棒受網漁業協同組合」のまとめによりますと、主な漁のシーズンである8月から12月に、全国の港に水揚げされたサンマの量は去年、1万7910トンと前の年と比べておよそ2%減少しました。 これは、記録が残る1961年以降で最も少なく、2019年から4年連続で過去最低を更新しました。 水産庁や業界団体では、地球温暖化などによる海流の変化で漁場が遠くなったり、稚魚が育ちにくくなったりしていることが要因ではないかと分析しています。 一方、10キロ当たりの産地での年間の取り引き価格は、漁が始まった8月から9月にかけて水揚げされたサンマが比較的小ぶりだったことから、全国平均で5758円と前の年よりおよそ7%安くなりました。 業界団体は「燃料価格も高騰する中、遠くの漁場に行っても不漁だという現

    サンマ 去年の水揚げ量 4年連続で過去最低 | NHK
    ayumun
    ayumun 2023/01/11
    今は福島でトラフグ漁れるって言うから、もうサンマの漁場なんか北海道位まで上がってんだろうなあ