タグ

2023年8月17日のブックマーク (7件)

  • 「どうせ円高に戻るはず」という時代遅れの発想

    お盆休みに入ってドル円相場は145円台に復帰し、断続的に年初来安値を更新している。かつて日の盆休みは「円高の夏」として警戒されたが、2022年、2023年と真逆の「円安の夏」に直面している。 これまでの盆休みが「円高の夏」だった理由は判然としない。 例えば、多くの市場参加者が一斉に休暇を取るタイミングで為替市場の流動性が薄くなる中、残された実需勢のリーブオーダー(希望価格を指定した保留注文)が機械的に約定して値が飛びやすいシーンが多発するといった解説はよく見られた。 その説が正しいかはさておき、そのような事態は現状にも当てはまるものだろう。 残された実需注文は「円売り」に 決定的に異なる点は、かつての実需勢は輸出企業を中心とする「円買い」、今の実需勢は輸入企業を中心とする「円売り」という事実である。日が抱えている需給環境が、邦市場参加者の居なくなるタイミングで顕在化しやすくなるのが盆

    「どうせ円高に戻るはず」という時代遅れの発想
    ayumun
    ayumun 2023/08/17
    130円代はまた来ると思ってるけどなあ。昔の 今買うもん無いからとりあえず円買っとけ はもう無いのはそう。
  • 日本で戦争が起きたときに逃げるために必要なもの・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力その他もろもろ→これ無理ゲーだな!?

    しゃいん @shine_sann 日戦争が起きたときに逃げるために必要なもの ・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力 ・常に手元にパスポート(日はビザ免除の国が多いから楽でいいね) ・脱出便に自分をねじ込む力と金 ・避難先で生活できるだけの語学力、資産又は就労ビザを得る知識 いやあ避難訓練大切ですね。 2023-08-16 20:20:14

    日本で戦争が起きたときに逃げるために必要なもの・未確認の第一報で国際空港に直行する瞬発力その他もろもろ→これ無理ゲーだな!?
    ayumun
    ayumun 2023/08/17
    うちの地方の親戚は全部近くに自衛隊基地があるので、国外脱出一択だなあ。しかし、そんなに行動力と語学力と金があったら、もう日本には居ないのでは。
  • 「突出して22歳女性が出ていく県はほぼ見かけない」富山の人口減少要因に『若い女性の県外流出』解決策は|FNNプライムオンライン

    1920年からの富山県の人口の推移。 今は100万人割れが目前で、17年後の2040年には86万人、2060年には67万人まで減少するとされています。 人口減少に歯止めをかけるには、この減少スピードをいかに緩められるかがポイントです。 富山から県外に出ていった人の年齢別のランキングでは、22歳女性がダントツ1位、次いで18歳女性となっています。 主に考えられるのは、就職をきっかけに若い女性が流出しているのではないかということです。 人口動態の専門家、天野馨南子さんです。 *ニッセイ基礎研究所 天野馨南子さん 「これだけ突出して、22歳女性が男性より出ていく県は、ほぼ見かけない。石川と富山くらい」 富山の女性の社会減は全国ワースト5で、特に若い世代が就職をきっかけに首都圏に出ていく例が多いといいます。 したがって、人口減少に歯止めをかけるカギの一つが、若い女性の流出を、いかにい止められるか

    「突出して22歳女性が出ていく県はほぼ見かけない」富山の人口減少要因に『若い女性の県外流出』解決策は|FNNプライムオンライン
    ayumun
    ayumun 2023/08/17
    ってことは大学は結構あるのか
  • NY市場 一時 1ドル=146円台に値下がり ことし最安値を更新 | NHK

    16日、ニューヨークの外国為替市場では円相場が一時、1ドル=146円台に値下がりしました。円相場が1ドル=146円台をつけるのは去年11月以来、およそ9か月ぶりです。 16日のニューヨーク外国為替市場では円安が進み、円相場は一時、1ドル=146円台前半まで値下がりし、ことしの最安値を更新しました。 アメリカの長期金利の上昇傾向が続く中、円を売ってより利回りが見込めるドルを買う動きが強まりました。 市場では、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が高い金利水準を維持する一方、日銀は当面、いまの大規模な金融緩和を継続するとして、しばらく日米の金利差が縮小しないという観測が広がっています。 市場関係者は、「アメリカでは個人消費や雇用など堅調な経済指標が相次いで発表され、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率が年率に換算してプラス5.8%と高い成長になるという予測も出ている。経済成長が続

    NY市場 一時 1ドル=146円台に値下がり ことし最安値を更新 | NHK
    ayumun
    ayumun 2023/08/17
    6円行かないと思って月曜に円転しちゃったわ。しょぼん
  • 海外「日本の成功は本当に謎だ…」 日本の圧倒的な経済成長に不況に苦しむドイツの公共放送も驚愕

    内閣府が15日に発表した2023年4~6月期のGDPの速報値は、 物価の変動を除いた実質で前期比1.5%増、 この状態が1年続いた場合の年率換算は6.0%増となり、 実質GDPの実額は年率換算で560兆円と、過去最大を更新しました。 また、家計の実感に近い名目GDPでは2.9%増、 年率換算で12.0%増となり、バブル期並みの高さとなっています。 円安の影響で自動車などの輸出が伸び全体を押し上げ、 インバウンド需要の回復も成長率の上昇に寄与。 一方で個人消費は前期比0.5%減と、 3四半期ぶりのマイナスになりました。 70年続くドイツ公共放送の看板ニュース番組、 ターゲスシャウもこの件を速報に近い形で取り上げ記事に。 「他の経済大国が夢見る事しか出来ないような、 素晴らしい成長を日が遂げ、驚かされている。 経済学者たちも日の経済成長に驚いている。 ドイツが不況の真っ只中にいる一方で、

    海外「日本の成功は本当に謎だ…」 日本の圧倒的な経済成長に不況に苦しむドイツの公共放送も驚愕
    ayumun
    ayumun 2023/08/17
    ドイツの受信料3万もするんだ。たっか!
  • 高校のときに映画のタイタニックが大ブームになっていて、クラスでは映画..

    高校のときに映画のタイタニックが大ブームになっていて、クラスでは映画館にデートで見に行った、が高ステータスとして扱われていて。 お前普段映画とか興味ないだろ!ってやつまで2回見に行ったとか言い出して。 おれは普段からタランティーノくらいレンタルしとかなきゃなんて言ってる自称映画通拗らせの帰宅部だから、内心はディカプリオ〜?もっと面白い映画に出てから言えよ、みたいな斜に構えていたんだけど、女の子と見に行くことになった。 相手は同じクラスで、そんなに仲が良い感じではなかったんだけど、掃除当番が一緒でまじめに掃除をするタイプだったし、何よりタランティーノの話が通じたから、学校帰りに近くの蔦屋に一緒に行ったりしていた。 それでなんとなく最近流行ってるよね、どうなんだろうね、いうほど良い映画なのかな?確かめてみる?厳し目に採点しようよ!とインキャ的な盛り上がりでその週末に見に行った。 タイタニックは

    高校のときに映画のタイタニックが大ブームになっていて、クラスでは映画..
    ayumun
    ayumun 2023/08/17
    デートするのと学校では内緒は両立するので、次も映画に行けたと思う。
  • コミケ輸送の新勢力「東京BRT」どれだけ活躍できた? 「座れる」「安い」見えてきた課題も | 乗りものニュース

    新橋方面と東京ビッグサイト方面を直結する「東京BRT」。豊洲からの延伸後、はじめてコミケ参加者の大規模輸送を担うことになりました。どんな状況だったのでしょうか。 ゆりかもめ、りんかい線がメインのコミケ輸送 新橋・虎ノ門と臨海部(晴海・豊洲・有明)をむすぶ快速バス「東京BRT」が、いよいよその真価を発揮する機会となりました。 東京BRTの連節バス(中島洋平撮影)。 2023年8月12日・13日に東京ビッグサイトで開催された、国内最大級の同人誌即売会「コミックマーケット102」(コミケ)。2日間で計26万人が来場し、各交通機関がその輸送対応に追われました。そこへ、今年の春に豊洲から国際展示場へ延伸したばかりの東京BRTが加わったのです。 ※ ※ ※ まず、従来のコミケ輸送の主体は以下の3つです。 ・ゆりかもめ 会場目の前の「東京ビッグサイト駅」から、新橋駅および豊洲駅へむすびます。新橋まで片道

    コミケ輸送の新勢力「東京BRT」どれだけ活躍できた? 「座れる」「安い」見えてきた課題も | 乗りものニュース
    ayumun
    ayumun 2023/08/17
    有明に行くやつは、晴海⇔新橋⇔虎ノ門とは別ルートですよ