タグ

2005年11月29日のブックマーク (3件)

  • 1枚で300GB--日立マクセル、ホログラフィックストレージ製品を発売へ

    情報ストレージメディアベンダーの日立マクセルが、同社初のホログラフィックストレージ製品を2006年9月に発売することを明らかにした。同製品は、300Gバイトの容量と、160Mbpsのスループットという性能を備える。 ホログラフィックストレージでは、感光効率の高いクリスタルを使って情報を格納する。また同技術では、ディスクの表面だけでなく、全体を使って情報を保存するため、DVDよりはるかに多くの情報を記憶することが可能だ。そのプロトタイプの外観は、フロッピーディスクに近い。 ホログラフィックストレージは、ホログラフィックリムーバブルドライブ(ディスク)単体で160万枚の高解像度カラー写真やテレビ番組240時間分を保存できるため、IT業界から大きな注目を集めつつある。 日立マクセルのシニアマーケティングマネジャーSteven Pofcherは、「ホログラフィックメディアは、小さくて比較的低コスト

    1枚で300GB--日立マクセル、ホログラフィックストレージ製品を発売へ
  • DEAN & DELUCA

    Enjoy Good Foodは旬を楽しむレシピや、を支えるつくり手の想いを通じて、 DEAN & DELUCAが考える「おいしい」を続けるためにできることをお届けします。

  • カレッジ・ベンチャー・フォーラム in 京都大学 - 【情トラ】附゛録゛

    http://www.npo-kgc.or.jp/forum/index.html 京大訪問 - jkondoのはてなブログ たいへん有意義な時間を過ごせたパネル・ディスカッションでした。予定を変更して懇親会も参加させていただき、非常に多くの実りあるお話を伺えたこともよかったですし。 さて、非常に大まかにですけど、フォーラム等に関するメモなどを。ただし、あくまで、私の個人的理解(もちろん誤解もあるかも)に基づくメモ(所々書き留めたヤツ)から、私の言葉でまとめてみたモノに過ぎませんので。発言をそのまま再現しているとはお考えになりませんようにお願いします。ほかにもレポートが公開されるのではないかと思いますし、是非それらもご参考に。 ※こんなパネル・ディスカッションなどが、どんどんポッドキャストで公開されると嬉しい限り。 ■カレッジ・ベンチャー・フォーラム in 京都大学 に行って来ました -

    カレッジ・ベンチャー・フォーラム in 京都大学 - 【情トラ】附゛録゛