azarashyのブックマーク (417)

  • 水不足になってほしい

    の水の使い方が、見ていると当にイライラする。 皿を洗う時も、髪を洗う時も、常に水道を「ジャーーーーー」とフルオープンするからだ。 その半分くらいの水流でなにも問題がないはずなのに、常にフルオープンだ。 何回か指摘したんだけど、何が問題なのかよく分かっていないようだ。 1994年の水不足では小学生だったんだけど、水道が全部止まった。 近所に給水車が来て、ポリタンクに水を汲んでもらって、ちょっとずつ、ちょっとずつ使った。 水は当に貴重なもので、無駄使いをしてはいけないものだと学んだ。 子どもの頃に水が貴重だという経験をしているので、水の無駄使いをしているを見ていると腹がたつ。 一回、水不足を経験して、水がいかに貴重なものかというのを学んでほしいと思う。 追記 皿洗いはおれ週の半分やってる。片方が夕を作り、片方が片付けをするという役割分担。

    水不足になってほしい
    azarashy
    azarashy 2018/02/26
    個人的には節水派だけど、まず自分に道徳的優位性があるという勘違いはやめよう。どちらのやり方にストレスを感じるかという家庭内文化衝突の一つに過ぎない。その対等な関係を前提に、尊重と知恵で落とし所を探ろう
  • 中国、国家主席の任期撤廃改憲案 習氏、長期政権狙う:朝日新聞デジタル

    中国共産党中央委員会は25日、国家主席の任期を「2期10年まで」とする憲法条文を削除する改正案を国営新華社通信を通じて発表した。現憲法では習近平(シーチンピン)国家主席の任期は2023年までだが、さらに長期政権が可能になる。権力集中の弊害を避けるため指導者人事の規範化を進めてきた流れに逆行する動きともいえ、中国政治システムの大きな転機になりそうだ。 国家主席は国を代表する元首。中国を実質的に一党支配する共産党のトップは総書記だが、国家主席を兼ねることで最高指導者としての権威は強固になる。憲法は国家主席の任期を2期10年までと定めており、習氏は3月の全国人民代表大会(全人代)で国家主席に再選され、2期目を迎える見通しだ。 国家主席は毛沢東らが務めた後、文化大革命やその後の政治闘争の流れの中で75年に廃止。鄧小平が実権を握った後の82年の憲法改正で復活した。3選を禁じたのは権力が集中した毛時代

    中国、国家主席の任期撤廃改憲案 習氏、長期政権狙う:朝日新聞デジタル
    azarashy
    azarashy 2018/02/26
    自分は安倍氏の任期延長は怪しからんというスタンスだけど、流石にコレとは超絶にレベルが違いすぎ。コメ欄の中立的なポーズがうまくとれてるつもりの人たちに「全然ごまかせてないよ」とコッソリ耳打ちしてあげたい
  • SPRING on Twitter: "はじめまして。韓国の東映特撮ファンです。海外ファンでありながらこのような意見を発信するのはどうかと思いましたが、作品に反映されなくても、このような意見を持つ人がいるということを伝えたかったのでツイートすることに至りました。#仮面ライダービルド"

    はじめまして。韓国の東映特撮ファンです。海外ファンでありながらこのような意見を発信するのはどうかと思いましたが、作品に反映されなくても、このような意見を持つ人がいるということを伝えたかったのでツイートすることに至りました。#仮面ライダービルド

    SPRING on Twitter: "はじめまして。韓国の東映特撮ファンです。海外ファンでありながらこのような意見を発信するのはどうかと思いましたが、作品に反映されなくても、このような意見を持つ人がいるということを伝えたかったのでツイートすることに至りました。#仮面ライダービルド"
    azarashy
    azarashy 2018/02/24
    「正しい戦争の描き方」というディストピア感溢れる発想
  • 「からかい上手の高木さん」という作品を見た。

    面白いアニメだったし、漫画の方も楽しめたけれども、どうしても気になることがあった。 この作品は、西方という主人公の中学生男子が、ちょっと「気になる」高木という同級生の女子に好意を持ってからかわれるという内容なのだけど、もしも「気になってない」女子からだったら、どうなったのだろう、という事だ。 これは自分の体験が基にある。 自分が小学生の4年か5年頃の時に、隣の席の女子から悪戯されたことがあったのだ。 当時の自分は当に性的な目覚が遅い子どもで(精通もまだだった)、恋愛だとか言うのは精々テレビの中の話だと思っていた。 誰が好き、どの子がいい、という話すらしなかったし、興味どころか、思い付きもしなかった。 そんな折、ずっと仲のいいと思っていた女子から悪戯されたのだ。 最初は消しゴム飛ばしだったと思う。顔にぶつけたり、そんな程度のことだった。 だんだんとエスカレートして、ことある毎につねられたり

    「からかい上手の高木さん」という作品を見た。
    azarashy
    azarashy 2018/02/24
    さすがはてブ。まぶしい世界では生きていけない生態の人が多い。同士たちよ。
  • せめぎ合う遺伝子

    私は高校二年生の女子です。スタンド能力を持っています。普段はここは見てるばっかりなんですが、今日は相談があって投稿しました。 クラスに学年で多分一番きれいな子がいて、名前は玉木さんと言うのですが、最近彼女の私物がいたずらされることがよくあるんです。 玉木さんはクラスの大人しいグループに属していて、派手目なグループの子も一目置くくらい美人なんです。スタイルも良くて美脚。 半年くらい前から、サッカー部の先輩の更に先輩の大学の人が玉木さんに交際を申し込んで断られていました。 玉木さんが、4組の飯田くんとお付き合いすることになってから、どうもサッカー部の人たちが先輩から命令されて玉木さんの私物にいたずらをするようになっています。 はじめサッカー部かどうかわからなかったのですが、サッカー部の人をSNSを見た人が多分そうなんじゃないかって。 大人しくて、とってもかわいいから、玉木さんがターゲットになっ

    せめぎ合う遺伝子
    azarashy
    azarashy 2018/02/20
    玉木ッ!きさま!見ているなッ!
  • ジャーナリスト江川紹子氏『「日本人スゴイ!」じゃなくて「羽生選手すごい!宇野選手すごい!」だから。』 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジャーナリスト江川紹子氏『「日人スゴイ!」じゃなくて「羽生選手すごい!宇野選手すごい!」だから。』 1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]:2018/02/17(土) 14:58:20.16 ID:TLH1VZq50 Shoko Egawa @amneris84 15:07 - 2018年2月16日 テレビの人へ。「日人スゴイ!」じゃなくて、「羽生選手すごい! 宇野選手すごい!」だから。 https://twitter.com/amneris84/status/964380640970883073 4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AZ] 2018/02/17(土) 14:58:52.34 ID:C8RnX/T30 日人凄いでもええやろ 7: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/02/17(土) 14:59:23.79 ID:Hkl7YB71

    ジャーナリスト江川紹子氏『「日本人スゴイ!」じゃなくて「羽生選手すごい!宇野選手すごい!」だから。』 : 痛いニュース(ノ∀`)
    azarashy
    azarashy 2018/02/18
    国籍に対して殊更政治的にこだわっているのが一体どちらなのかが如実に浮き彫りになっているツイートではあると思う
  • A「○○さんからお電話ありました」 B「え、今かかってる?」 A「いえ、さっ..

    A「○○さんからお電話ありました」 B「え、今かかってる?」 A「いえ、さっき」 B「今保留中ってこと?」 A「いえ、さっきです……あ、いえ、もう切れました」 B「こっちからかけなおせってこと?」(苛々しはじめてる) A「あの、これから会議続きますよね?なので…」 B「こっちからかけなおせってこと?また向こうからかけてくるの?」 A「Bさんまたすぐ会議入りますよね…?」 B「どうしたらいいの?かけたほうがいいの?」 A「またすぐ会議で出られなくなると思うのでかけてください!」 という会話があって、最近他の社員さんともAが先読みして 聞いてることに答えないから苛々すると話してた矢先に。 クセなんだろうけど話をややこしくするし、 その判断は俺がするから…というようなことまで先読みしてしまう始末。 イマイチ注意の仕方がわからない、タイミングが難しい、 何度「それは俺が判断することだから聞かれたこ

    A「○○さんからお電話ありました」 B「え、今かかってる?」 A「いえ、さっ..
    azarashy
    azarashy 2018/02/16
    問題は複数あるけど、組織トータルでの改善コストが一番少ない悪い点を挙げるなら、多分増田であろうBの意地が悪い。意地悪。
  • 奨学金の肩代わり返済広がる 地元企業への就職条件に | NHKニュース

    人口減少が進む中、若い人材を地域で確保しようと、大学などを卒業後、地元の企業に就職することなどを条件に県や地方自治体が奨学金の返済を肩代わりする動きが全国に広がっています。 文部科学省などのまとめによりますと、これまでに少なくとも青森、新潟、富山、高知、鹿児島など24の県、それに15の市で制度が作られていて、このうち、富山県では、基幹産業の医薬品を支える人材不足を解消するため、県外の薬学部を卒業した学生がUターンをして指定する企業に就職すれば返済を支援します。 また東日大震災の被災地、宮城県石巻市では、学校を卒業したあと看護師や保健師、それに保育士などの職種に就き、市内の事業所で働けば返還を支援していて、震災後の人口流出に歯止めをかけて復興を進めたい考えです。 奨学金の返済支援は、学生のUターンなどの後押しになると期待されていて、自治体が予算を組んだり基金を作って国からの特別交付税を受け

    奨学金の肩代わり返済広がる 地元企業への就職条件に | NHKニュース
    azarashy
    azarashy 2018/02/06
    学資ローンのリスクとメリットを真剣に勘案して進学を諦めた人や、なんとかキツキツで返済できている人を差し置いて、「救済」する選択肢が増えました、という話なのになんでされる側視点での文句が出るんだろう。
  • 『名護市民がムカつく』『今後、名護出身者を見かけたら、差別しイジメる。覚悟しろ』…市長選の結果を受けての宣言が話題(※その後謝罪あり)

    haka @haka2017728 反日/嫌日/ネット左翼/ネトサヨ/JAPジャップ/左派の先輩方に教えを賜りたい。 愛国者や自民党支持者とも対話していきたい。愛国者とネトウヨの境界線は「差別」。差別主義がネトウヨ。←今さら当たり前のことを言っちまった。好きな武将は忖度/泣いて馬糞を斬る /赤旗日曜版を購読してます haka @haka2017728 名護市民がムカつく #名護市長選 は私にとって平和と平等を懸けた戦いであった。 敗北した今、私の中から平等平和の精神が消え去った。 よって今後、名護出身者を見かけたら、差別しイジメる。覚悟しろ せいぜい、俺や米兵より身体を鍛えたり、基地利権で金をたくさん貰ったりして、強くなれ 2018-02-05 00:54:49

    『名護市民がムカつく』『今後、名護出身者を見かけたら、差別しイジメる。覚悟しろ』…市長選の結果を受けての宣言が話題(※その後謝罪あり)
    azarashy
    azarashy 2018/02/05
    俺は右派だが、こういう輩は自己認識が左派のバカと思うので「これだからリベラルは」とかいわない。左派の人も、右派っぽいバカをみても「これだからネトウヨは」といわないでおこう。バカはただバカと認識しよう。
  • スター数 逆転

    既にたくさんスター付いてる 不動の1位と思われるブコメがあったんだけど、 後から付けたブコメがぐんぐんスターを獲得して、ついには逆転する。 っていうシチュエーションが大好き。 自分が逆転するのはもちろん、逆転される方も好き。 全力を出し合った高校球児のような清々しさを感じる。野球やったことないけど、たぶんこんな気持だろ。

    スター数 逆転
    azarashy
    azarashy 2017/11/05
    色鮮やかなカラースターでやたらドーピングされてるコメントが、普通のトップブコメに届かないでぐぬぬとなってるの見るのは楽しい
  • 安倍首相が「イバンカ氏基金」に57億円を拠出? でも実際は…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相が「イバンカ氏基金」に57億円を拠出? でも実際は…
    azarashy
    azarashy 2017/11/03
    釣られた、という人たちの考え方が今一わからん。そのレベルで知らない場合、非難する以上は対象を軽くでもまず調べるよね?なんかニュースに触れた際の、真偽性を判断する基本動作から違う人たちなのかなあ。
  • 民進・小川参院幹事長の息子逮捕「わいせつ目的で暴行」:朝日新聞デジタル

    小学生の女児を転ばせたとして、埼玉県警は2日、同県内にある私立大の学生小川遥資(ようすけ)容疑者(21)=東京都千代田区麴町4丁目=を暴行容疑で逮捕し、発表した。「わいせつなことをするために暴行した」と容疑を認めているという。 小川容疑者は、民進党の小川勝也参院幹事長=北海道選挙区=の長男。長男の逮捕を受け、小川氏は2日、党部に離党届を提出した。「党に迷惑をかけられない」と話している。民進北海道連の市橋修治幹事長は取材に「民進の存続が決まったさなかのことで当惑している」と話した。 所沢署によると、小川容疑者は10月31日午後4時ごろ、同県所沢市内の路上で、下校中の市内の小学校低学年の女児の服をつかみ、転ばせた疑いがある。 市内では同月20日に女子児童が体を触られるなどの事件が2件起き、署は強制わいせつ容疑で捜査している。小川容疑者はこれらの事件への関与もほのめかし、「小学校低学年の女児に

    民進・小川参院幹事長の息子逮捕「わいせつ目的で暴行」:朝日新聞デジタル
    azarashy
    azarashy 2017/11/02
    道義的責任があると仮定しても、その責任の取り方が離党って、何も関係なくない?それ社会や被害者に対する責任の話じゃないよね。/testfire氏とsyamugame氏から奇跡的偶然に同修辞含む自爆コールがきた事を謹んでご報告
  • 立憲、初鹿氏を6カ月の役職停止処分に 週刊誌報道受け:朝日新聞デジタル

    立憲民主党は1日、同日発売の「週刊文春」で女性へのセクハラ疑惑が報じられた初鹿明博衆院議員を、6カ月の役職停止処分にすることを決めた。内定していた政調副会長と衆院原子力問題調査特別委員会理事への起用を見送る。 週刊誌報道について、初鹿氏は「意に反したわいせつ行為をした事実は一切ない」と主張。処分理由について、福山哲郎幹事長は「報道され、不信感を招いた」と説明している。

    立憲、初鹿氏を6カ月の役職停止処分に 週刊誌報道受け:朝日新聞デジタル
    azarashy
    azarashy 2017/11/02
    処分はされるべきだが「筋を通す」がウリの政党がこの理由ではヤバいのでは。報道による不信感に鑑みるって、本質的に「チッうっせーな、はいはいメンゴメンゴ。これでいいだろ」ということだぞ。
  • 麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース

    立憲民主党の長代表代行は記者団に対し、麻生副総理兼財務大臣が26日、衆議院選挙で自民党が圧勝したことについて「明らかに北朝鮮のおかげもあるだろう」と述べたことを受けて、国会で追及し、撤回や謝罪を求める考えを示しました。 これについて、立憲民主党の長代表代行は27日国会内で記者団に対し、「これだけわが国が核とミサイルの脅威にさらされ、それを自民党も強調していたはずなのに、その危機を利用したと取られかねないような発言だ」と指摘しました。そのうえで長氏は「国内のみならず、世界に誤ったメッセージを出すことがあってはならない。国会を開いて、追及し、撤回や謝罪をさせたい。臨時国会を開いて、代表質問や予算委員会など、いろいろな角度から説明してもらいたい」と述べました。

    麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース
    azarashy
    azarashy 2017/10/27
    OKOK、人によってはゲスい発言と凄く憤ることはわかった。確かに品のいい発言じゃない。自民党に投票した人をなめてるっのも否定しない。実際その通り。その上でいいたいことは一つ。貴重な国会の時間を使ってやるな
  • 共産党「大惨敗」ねぇ・・・。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この文春記事。 立憲民主党われて大惨敗、共産党の見えない明日(10/26(木) 7:00配信 文春オンライン) 衆議院での共産党議席数 回数 投票日 共産党議席数 第22回 1946/ 4/10 5 第23回 1947/ 4/25 4 第24回 1949/ 1/23 35 第25回 1952/10/ 1 0 第26回 1953/ 4/19 1 第27回 1955/ 2/27 2 第28回 1958/ 5/22 1 第29回 1960/11/20 3 第30回 1963/11/21 5 第31回 1967/ 1/29 5 第32回 1969/12/27 14 第33回 1972/12/10 38 第34回 1976/12/ 5 17 第35回 1979/10/ 7 39 第36回 1980/ 6/22 29 第37回 1983/12/18 26 第38回 1986/ 7/ 6 26 第3

    共産党「大惨敗」ねぇ・・・。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    azarashy
    azarashy 2017/10/27
    そうですね!おめでとうございます!
  • 「いきいきママ」問題とトランプ大統領とはてなブックマーク

    なぜトランプ大統領が誕生してしまったのか はてなを見ているとよく分かる。 とても正しい人たち、とても善良な人たちが、 苦しんでる人たちの声をひたすらに封じている。 苦しんでる人たちは「苦しい」と声をあげてはいけない。 正しさに異を唱えるつもりはなく、ただ誰かに自分の気持ちを聞いてほしかっただけだとしても、 「苦しい」と声をあげてはいけない。 ましてや論理展開などしてはいけない。 苦しんでる人が感情優位な状態で唱えた論は得てして完全ではなく そのちょっとした論理の綻びを彼らは絶対に見逃さない。 そしてそれを指摘したコメントには、たくさんの星がつくだろう。 では正しく善良な人たちによって封じられた声はどこかに消えてしまうのだろうか…? もちろんそんなことはない。 マグマのように、奥底で蠢いている。

    「いきいきママ」問題とトランプ大統領とはてなブックマーク
    azarashy
    azarashy 2017/10/26
    増田とブコメの話の通じ合わなさが、あの大統領選で起きた認知の断絶をそのまま再現してて、根が深い感すごいな。
  • Yahoo!ニュース

    「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山

    Yahoo!ニュース
    azarashy
    azarashy 2017/10/26
    一見民主党
  • 単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急..

    単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急ごしらえの政党、若者は相当関心なきゃ知らんだろ 歳ってりゃ枝野の名前とか自分の選挙区の議員の名前とか知ってるだろうけど 追記 おおなんかブクマついてる 勿論立憲も名前くらいは知ってるだろうよ、でもそもそもきっちり政策やら実績やら調べた上で投票してる人なんて年寄りでも少数派では? んで政党というと自民党と民進党くらいしかよく知らん若者と、 戦後の日の野党が社会党から始まって紆余曲折の末に今立憲民主党(やその他)になった歴史とか(←共産はとりあえず無視) そこで動く政治家の歴史を肌で感じている年寄りとは反応が違うんじゃないかなーと漠然と思っただけ あと希望の党の小池さんは枝野さんとは知名度が違うだろ

    単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急..
    azarashy
    azarashy 2017/10/25
    「新聞に触れてないから考える機会が少ない」というコメントには、何か絶対的な認識の断絶を感じる…
  • 民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫… | Share News Japan

    民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫… 2017-10-23 ▼関連ツイート 大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。 大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。 pic.twitter.com/s4DKZ7e0WX — かえるのさくさく (@sacksacu) 2017年10月22日 大和川マジで氾濫するかも(;゜0゜) 大和川マジで氾濫するかも(;゜0゜) pic.twitter.com/lES09qmZqW — 伍龍@ピクニック終了 (@Flandre495X) 2017年10月22日 大和川周辺えっぐ! 大和川周辺えっぐ! pic.twitter.com/nhX2Zi2MVl — ユウイチ (@makaron0157) 2017年10月22日 大和川氾濫かよ。 民主党時代の蓮舫によ

    民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫… | Share News Japan
    azarashy
    azarashy 2017/10/25
    治水に限らずインフラ投資というのは、公益の範囲が人命、地価、人口増、流通増、資源節約効果等に及ぶので、事業単独の採算では測れない。なのであの仕分け判断自体はクソ。でも今回の被害は事業仕分け直接関係ない
  • 立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は24日午前の日テレビ番組で、安倍晋三首相が提唱する憲法9条改正をめぐる論議について、条件付きで応じる考えを示した。 「(論議を)したいと言う人がいるなら、そのこと自体は否定できない。その代わりに首相の解散権制約も俎上に載せてもらわないといけない」と述べた。 同時に「安倍氏が首相のうちにやりたいという話であれば問題になる」とも指摘した。 立憲民主党は、安全保障関連法を前提とした9条改正反対を主張。首相による恣意(しい)的な衆院解散を防ぐため、7条改正を念頭に解散権制約の必要性も訴えている。

    立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース
    azarashy
    azarashy 2017/10/25
    左派の一番いけない癖が如実なんだが、敵味方の評価が極端過ぎて、肩入れしたい人を聖人化する勢いで持ち上げる。別に枝野が悪いとは言わんが、冷静に考えて憲法論議へのバーター持ち込みは、本来賛否の出る手法だぞ