タグ

2006年10月12日のブックマーク (4件)

  • もうずっと人大杉

    もうずっと人大杉 5ちゃんねるで最も勢いのあるスレッドです。 [PR]浪人浪人浪人浪人浪人浪人浪人[PR] お願い。 くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。 私のIPステータス なぜ書けないか、見れないか相談してみる 運用情報臨時

    azmin
    azmin 2006/10/12
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 一眼レフ以外の高級機を,誰が生み出すのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    2006年10月9日発行号で特集記事「カメラ王国は永遠か」を執筆した。特集記事では国内カメラ・メーカーの中長期的な勝ち残り策に多くのページ数を割いたが,このブログでは高級機に絞って今後の展開を考えてみたい。電子・光学技術の進展を考えると高級カメラ=一眼レフ機という状況がそう長くは続かないと,私は考えている。 課題が多い一眼レフ機 デジタル・カメラになったことで一眼レフ機は,数々の課題を抱えるようになったからだ。例えば,撮影前にホワイト・バランス(環境光による色ズレの補正)を経た画像処理結果を,ユーザーは体背面の液晶モニタで見ながらシャッターを切れない。こうしたコンパクト機で当たり前の機能を備えていないのは,撮影前に光学像を電子データ化していないからだ。一眼レフ機は「レフ」という単語が示すようにミラーを内蔵し,光学ファインダーを使っている(下図)。 図の説明●デジタル一眼レフ機では,ミラー

    azmin
    azmin 2006/10/12
  • 一眼レフに将来は無い - SHA_log...写真って面白いかも

    私もK10D買うぞーとか喜んでるけどさ、この一眼レフってシステムにどう手を入れて頑張ったところで、理想のデジタルカメラ像には到達しないと思っているよ(何回も書いてるけど)。一眼レフはいずれ一部マニアだけしか買わなくなる、ならまだいい方で、私は10年しないうちに絶滅すると考えています。というよりこのシステムがいつまでも高級機の象徴として君臨するならば、それはデジタルカメラの進歩がどこかで止まってしまうか、ねじ曲げられてしまった結果でしかあり得ないのではないかと。 複雑な構造は、何らかの問題を回避するために生まれる。その問題が無くなってしまえば、構造なんて単純なほど良い。よって将来のフラッグシップカメラは、今のコンパクトデジタルカメラの子孫から進化したものとなるでしょう。一眼レフカメラは特異な方向に進化し過ぎたため、環境の激変により淘汰される運命にあります。 それでも「今」、いいカメラが欲しい

    一眼レフに将来は無い - SHA_log...写真って面白いかも
    azmin
    azmin 2006/10/12