タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

時をかける少女に関するazminのブックマーク (22)

  • 低能水死体 - 『時をかける少女』を見て鬱になったとか言っている馬鹿は即刻死ね

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 プロフィール krus

  • Sleepydragの戯言+α |富野監督 日本大学芸術学部講演会その2

    しばらく時間が空いてしまいましたが、講演会で個人的に印象的だった発言を書き足しました。 特に感慨深かったのは、講演終了後のサイン中にある女生徒の口からもれた質問でした。 女生徒 『BADエンドについてどう思いますか?』 富野 「難しい質問だね。僕はバッドエンドはあまり好きではありません。 それに最近の悲劇や製作者の邪念が現れているようなストーリーやラストがどうしてこんなにも大衆にうけているのか・・・ とても嫌だなと思ってます。だけど、僕は昔「伝説巨人イデオン」っていうアニメを作ってるのね。そのアニメで僕は全人類を皆殺しにしちゃったんです。 だから当に難しいところなんだけど、一つ言える事は『志を高く持ちなさい』ということです。どんなにわいせつで低俗で風俗を乱すようなものだったとしてもそこに志があれば、僕はなんでもやっていいと思っています。 でもその「志を高く持つ」ということがどういうことな

  • Javascriptで時かけクロック

    ローカル保存用ファイル作りました。デスクトップアクセサリ化等こちらを利用してください。詳しい説明・ダウンロード スクリーンセーバーっぽい動きするバージョンも作りました。上記圧縮ファイルに含まれています。(2006/08/06)動作のサンプル・説明 Webページを開けるスクリーンセーバーと組み合わせるとスクリーンセーバーのように使用できます。 Special thanks to Google Mapsで鈴鹿サーキット試走(カウンタ表示制御) 時をかける少女(勝手に作ってごめんなさい) takane(20060805)速報ダム日和

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
  • http://d.tigertissue.com/20060926.html

  • 『時をかける少女』から「納得」を得るか「絶望」を得るか。

    ようやく「時をかける少女」を観ることができました。とても面白かったです。それにしても、いやー、主人公のはつらつ元気っぷりがすごかった。しかも、ただでさえポジティブな少女なのに、さらに未来へと突き進む自分を肯定できるんだもの。降参。以下、ネタバレを含む感想です。 【あらすじ】(公式サイトより) 高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。 叔母の芳山和子にその能力のことを相談すると、それは「タイムリープ」といい、年頃の女の子にはよくあることだという。記憶の確かな過去に飛べる能力。半信半疑の真琴だが、ひとたびその力の使い方を覚えると、それをなんの躊躇も無く、日常の些細な不満や欲望の解消に費やす。世界は私のもの! バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が。友達から恋人へ!? 千昭から思わぬ告白を受けた

    『時をかける少女』から「納得」を得るか「絶望」を得るか。
  • 細田氏版「時をかける少女」感想のメモ - matakimika@hatenadiary.jp

    いつまでたってもおれの中で細田時かけ話をまとめる気配がないので、忘れないうちにトピックのうちいくつか要点だけメモ。後日参照用。 これまでの経緯。 時をかける少女 ブロガー試写会 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060709#p1 時かけやってない http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060723#p2 「時をかける少女」を語る会 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060902#p2 「時をかける少女」を語る会の二次会 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060902#p3 …ほとんど感想書いてないな。これはいかん。ほかのひとと何度か感想を言い合う試みをしてみているんだけど、いまひとつアニオタ感想喋りとして成立する要点を見出しづらかった、というのも

    細田氏版「時をかける少女」感想のメモ - matakimika@hatenadiary.jp
  • 結局2度目 - ハンドアクスに寄せて

    我慢できずに「時かけ」見ちゃった。 昨日のアレを踏まえて細かなところを見落とさないようにしていたら、 尚更来ると言うか、二度ほど涙が込み上げてしまった。 最初はそこまででも無かったのになぁ。 「鑑賞のスタイル」として、 理詰めで見るのはツマラナイ事だと批判される事があるけど、 そんなの嘘だよね。と言うか、単なる感性の違いか。 俺は理詰めで見た方が心に染みると思うんだ。 昨日のアレで色々と情報を詰め込んだ事で、 楽しめなくなるとしたら、 いや、それで楽しめなくなるような作品は最初から選ばない。 昨日のアレに参加されていた方の御一人が、 しきりに(主題歌と挿入歌を歌う)奥華子をお勧めしていたせいか、 曲が最初に見た時よりいっそう胸に響いたので、つい帰りに買ってしまう。 とりあえず、昨日のメモから書き出しておこう。 後でまとめ...ない。たぶん、 真琴 文化系が妄想する都合の良い体育系 馬鹿女萌

    結局2度目 - ハンドアクスに寄せて
  • 「時をかける少女」を語る会 - matakimika@hatenadiary.jp

    http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060826/tokikake 参加した。会場は池袋だったのに、例によって寝坊してしまったので 30 分ほど遅刻。参加者は全部で 30 人弱だったか。もうちょっと少ない人数だと思っていたので、うわーこれだけ集まると、語る会っていうかお話になるのかな大丈夫かなと、多少心配ではあった。事前告知では、あまり突き詰まった高純度オタトークでなく、ライトなかんじの感想会ができればよいというか、特定少数が延々語るんじゃなくて参加者がある程度均質にそれぞれ喋れるような会になればいいかな的なスタンスとのことだったが、実際そのように運営されていた印象で(司会のひとが、話題が狭い方向に突っ走りそうになると適当にブレーキをかけて、うまく調整していた)(事前に第一課題として「細田オタによる細田トークに偏重の懸念」を予想してたけどそれはあんまりなくて、実際

    「時をかける少女」を語る会 - matakimika@hatenadiary.jp
  • 時をかける少女を語る会 - ポリバケツブルー~回天編~

    先日時をかける少女を見たと報告しましたが、実は前半は「悪くはないが別段褒めそやすほどのレベルにはないなあ」などと思いながら見ていたのですが、 以降ネタバレを含むので続きを読む記法で。 タイムリープの残り回数が判明したあたりから急にストーリーが急展開し濃密になって、一気に引き込まれました。いやーこれはいいものだと思いましてプログラムを買い、あと歌に非常に魅せられたのでその場で CD を購入しました。CD の衝動買いなんて初めてだ。 やっぱりアレですね。一旦油断させておいて、最後のタイムリープを使ってしまった次の瞬間に功介が横を自転車で通り過ぎるあの瞬間。その後真琴が必死で追い駆けるけど間に合わない! というところよりもあの瞬間。猛烈な訴求力がありましたね。 というわけで非常なインパクトを受けたので id:kanose さん主催の時をかける少女を語る会(id:kanose:20060826:t

    時をかける少女を語る会 - ポリバケツブルー~回天編~
  • 「『時をかける少女』を語る会」終了の報告 - ARTIFACT@はてブロ

    自分含めて29人という大人数で、どうなるんだろうか、とドキドキしてたんですが、無事終了しました。 準備に手間取り、主催者が遅刻するというトホホな事態が発生し、大丈夫か!?というところだったんですが、刺身☆ブーメランさんに手伝っていただき、助かりました。語る会が始まると、活発な発言が飛び交い、充実した話ができた会になったと思います。 これだけの大人数に自由に発言してもらうような会は初めてでどうなるんだろうと心配していたんですが、発言したい人に手をあげてもらい、司会である僕が指名して発言してもらうというスタイルを取りました。少数の人の発言を大勢が聞くというスタイルのほうが進行としては楽なのですが、参加者全員に発言権があるスタイルはやはりみんなで盛り上がっている感がありました。 ネットだとネタばれを気にして、詳細な感想が書きにくいですが、参加者全員が見ているので、そういうのを気にせずに話せたのが

    「『時をかける少女』を語る会」終了の報告 - ARTIFACT@はてブロ
  • 『時をかける少女』を語る会 - フリジッド・ガゼット【all the footprints I’ve ever left】

    加野瀬さん(id:kanose)主催の『時をかける少女』を語る会に行ってまいりました。 話題に上がったイシューは、こちらに丸投げしちゃうんで適宜参照のほどを。 http://d.hatena.ne.jp/acqua_alta/20060902/tokikake とりあえず、「2006年の夏は、ジブリになりたいGONZOの『ブレイブ・ストーリー』と、ジブリの中の人の息子の『ゲド戦記』と、ジブリを追い出された細田守の『時をかける少女』がの三つ巴であった」というくだりから、「宮崎駿と細田守の対立は少女観と云うか少女愛観をめぐるもので、これぞまさに「ペド戦記」じゃないか」と繋がるとこが最高に面白かったです。 全体的に、原作との対比の方向へ話が進む時間が多く、別にそれに不満を抱いている訳ではないが、個人的な関心からすると、このアニメが原作を知らない人間に対しても充分な訴求力を持っていた点が重要だと思

    『時をかける少女』を語る会 - フリジッド・ガゼット【all the footprints I’ve ever left】
  • 時をかける少女

    放課後の実験室、壊れた試験管の液体からただよう甘い香り。このにおいを、わたしは知っている――思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想いを描く。時をこえて愛され続ける、永遠の物語! 放課後の実験室、壊れた試験管の液体からただよう甘い香り。このにおいを、わたしは知っている――思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想いを描く。時をこえて愛され続ける、永遠の物語!

    時をかける少女
  • 時をかける少女: テアトル池袋さよならイベントのレポート。それと上映館の拡大も!

    テアトル池袋の全景。 このスクリーンともこれでお別れです。 当日は立ち見の方も沢山いらっしゃいました。 終幕後に観客のみなさんと乾杯をするという趣向なので、入場時に緑茶のペットボトルが配給されてましたよ。 細田監督の簡単なあいさつの後に、時かけの上映がスタート。 上映中、監督はロビーにてテレビの取材を受けてました。 この日テレビカメラを回していたのは、豊島区の地元ケーブルテレビ局、としまテレビ。 「池袋シネマ通り」という番組で紹介されるとのこと。地元の人はぜひどうぞ。 (9月10日から19日まで、一日3回OAされるはず。番組表はこちらから。) 他にも、animate.tvの方が取材してたので、そのうちにニュース欄で紹介されるかも。 細田監督は、この上映時間の合間を使ってコンテに、サインをしてました。 (物販カウンターの在庫全部にですよ!、ホントにお疲れ様です。) 渡邊 「来なら

  • 瀬戸風味@はてな - 時かけ高瀬君問題

    あー、こういった流れはそれとなく知ってはいたんですがそれは資というかメディアというか、全国区なものになってしまっているもので、その部分が(差異化ゲームとかでなしに競技や娯楽として)発展していくのは良いことなんだけど、その流れによって狭い部分での差異化がスポイルされていたりするんではないかな、というのがあります。あ、でも(ただの優越感比べ的な)差異化がなくなればそれはそれでいいのか。いやでもそういった差異化から生まれてくるものもあるのでは、といったような。 んー、繋がってないな情けない。メディア/現場というところで引っかかったんだけど。 http://d.hatena.ne.jp/nitino/20060831 を読んでいて変な感情*1が湧き上がってくるのを強く感じたので薄ぼんやりと考えていたところ 恐らくhttp://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20060705#p

    瀬戸風味@はてな - 時かけ高瀬君問題
  • Divorce Lawyer Middleton

    Divorce Lawyer Middleon Sterling Law Offices, S.C. 8383 Greenway Blvd #600 Middleton, WI 53562 (608) 208-6017 What Are The Advantages To Agreeing On A Child Support Amount In A Separation Agreement No matter how much you try to make the marriage work, sometimes, the only way to save yourself is to get away from it. Whether you like it or not, leaving may be the only option left. Sometimes it's bet

  • 「『時をかける少女』を語る会」をやります - ARTIFACT@はてブロ

    先日『時をかける少女』を見て、これは面白い!と思ったので、『時をかける少女』について語る会をやります。形式としては、さまざまなトピックに関して、全員で話していくというスタイルを取ります。各キャラクターに対してどう思ったか?などです。応募時にこのことについて話してみたいというテーマなどを教えていただけると嬉しいです。 話す以外にもあることを予定しています。『時をかける少女』は見たけど、細田守氏が担当したほかのアニメを見てない人なら参考になるようなものです。 日程:9/2(土) PM3:00〜7:00 場所:池袋 参加費:1200円+ドリンク代 参加したい人は、kanose△jp.org(△を@にしてください)か、左のフォームメールから ・題名「『時をかける少女』を語る会参加希望」(フォームメールの場合はなくていいです) ・お名前(ハンドルネームでok) ・サイトを持っていたらサイトのURLも

    「『時をかける少女』を語る会」をやります - ARTIFACT@はてブロ
  • 時かけを語る会 - なつみかん@はてな

    時をかける少女 仲里依紗Amazon 識者の方が大勢集まり、ぬるヲタな自分には発言の隙がないぐらい濃い会合でした。爆笑の連続であっという間に時間になってしまいましたが、やはりネットではなくリアルで語り合うのも良いなーと。リアル集合知と言いますか。 ちなみに集まった30人のうち サイト持ち率80% はてな率60% 男女比=9:1 でした。 詳細なレポはきっと他の方が書いてくれるはず…なので個人的に印象に残ったトピックを。 適当な主観的まとめなので、その点ご了承下さい(ネタバレあります)。 真琴・千昭・功介 真琴はバカっ子=細田監督の理想の女性像 原作の芳山和子=筒井康隆の理想の女性像(清楚な女性) 真琴も千昭・功介もクラスの中心メンバーではない(中心メンバー=いじめっこ軍団) クラスの中心メンバーにいなかった人が見て絶賛してるのでは説 「耳すま」ほどリアルではないので絶望はしない 真琴・千昭

    時かけを語る会 - なつみかん@はてな
    azmin
    azmin 2006/09/02
    そんな事を気にするのは都民だけ