タグ

2022年5月24日のブックマーク (3件)

  • 明日は明日の風が吹く どんどんバラそう

    私はセレンの内蔵したカメラが好きなんです。 露出が計れたり、オートで撮影できたりしますし、しかも電池が要らない。 だからコレクションの中にもそういうカメラが多いです。 そういえば最近、ミノルチナSも、キヤノン7も使ってないですね。 たまには使ってあげないと。 で、セレンなどの露出計が内蔵されてないカメラには、何かしらの露出計を盛っておくと便利ですね。 クラシックならいかにも、それ用の露出計が用意されていました。 ということで、ライカメータMRの分解の続き。 メーター部分が、ケースに固定されていますのでそれを外したいところですが、この矢印のネジは外してはいけません。 ========================== このブログもVer.2へ 新記事チェックは下記へ 明日は明日の風が吹く Ver.2 ※Ver.1では今後更新されません。 ==========================

    azmin
    azmin 2022/05/24
  • Camera repair pages

    azmin
    azmin 2022/05/24
  • 明日は明日の風が吹く MRをバラす

    ずっと前の父の日に、ライカメーターMCをレストアしてプレゼントしたことがあります。 このメーターはセレンを使ったメーターなのですが、なぜかライカメーターのセレンは劣化して発電量が落ちてしまうことがよくあるんですね。 しかし今回は、その後継機種で、CDSを使った、ライカメーターMRの修理です。 全体の形はMCとそっくりですね。 ========================== このブログもVer.2へ 新記事チェックは下記へ 明日は明日の風が吹く Ver.2 ※Ver.1では今後更新されません。 ========================== でも、セレンの受光部はもちろん有りません。 その代わり、小さな四角いCDS用の受光部が有りますね。 そして背面には、もちろん、 ライカメーターMRと書いてあります。 そしてもうひとつ、 当然ですが、電池を入れられるようになっていのはMCとは異

    明日は明日の風が吹く MRをバラす
    azmin
    azmin 2022/05/24