タグ

ブックマーク / tech.aainc.co.jp (4)

  • PHPUnitのDBUnit拡張を使ってみる

    アライドアーキテクツの伊藤です。 前回のエントリでは、PHPUnit系のお話を書きましたが、今回もしつこくPHPUnit系のお話を書きます。PHPUnitでテストを書いている時、データベースへの接続が発生するようなテストがあった場合、皆さんはどうしてますでしょうか。 レガシーコード改善ガイドによれば、データベース接続を伴う単体テストはあまり望ましくない為、データベース接続を伴うクラス、メソッドとの依存関係を排除して単体テストを書くべきとあります。 僕もそれが来あるべき姿だと思いますが、今回はその話は一旦横に置いておき、PHPUnit上で使えるDBUnit拡張について書かせて頂きます。 使い方 通常のテストクラスは「PHPUnit_Framework_TestCase」を継承して作りますが、DBUnitを使う場合は「PHPUnit_Extensions_Database_TestCase」

  • Capistranoを使ったデプロイ

    こんにちは。monipla for facebookを担当している佐藤(ま)です。 アライドでは「大佐」と呼ばれております。 今回は、Capistranoを使ったデプロイについて書きたいと思います。 まずCapistranoについてですが、Capistranoは「複数の環境に同じ処理を同時に実行させる」ためのツールで、これを利用することで複数環境へのデプロイなどを行うことができます。 では、インストールから簡単な動作確認を行っていきたいと思います。今回は、Gitサーバ上のプロジェクトをCapistranoを使って配布するというのをやっていきます。 ◇利用する環境 ・Gitサーバ ・デプロイサーバ ※Rubyが入っている必要があります。 ・web(デプロイ先)サーバ ◇Capistranoインストール ・デプロイサーバへCapistranoをインストールします。 $ sudo gem ins

  • herokuでphp!

    こんにちわ、引き続きアライドアーキテクツ西田ですw 今回はherokuphpを動かしてみようと思います。 herokuはFacebookアプリでもバンドルされていて、PaaSとして世界的に知られているクラウドサービスです。 インフラにはAWSを使われているようですが、その上にデプロイやアプリケーション管理のツールや拡張性があるアプリケーションの実行環境や、アドオンの仕組みなどが導入されていてアプリ開発者は開発に集中できる環境を提供してくれています。 アドオンはこういうものが用意されています。MongoDBやPostgreSQLもアドオンとして用意されていますね。 herokuRubyの実行環境としてスタートしましたが現状は、JavaPython、Clojure、Scala、Node.jsなどもサポートされています。しかし、アライドがメインで使っているPHPが入っていないのですが実際に

  • Python開発環境の構築について

    はじめに こんにちは。10月に入社した関根と申します。 早いもので入社してもう2ヶ月以上がたちました。 前職では主にPythonを用いてWebアプリケーションの開発を行ってきましたので、 私の担当する回はPythonでのWeb開発に関するTipsや情報をご紹介していこうと思います。 今回は、最初ということで私が入社してから行った開発環境の構築方法をご紹介します。 (OSはMacOSXのMountain Lionを利用しています。) Pythonのインストール まずは好きな方法でPythonをインストールします。 任意のパッケージ管理システムを利用しても良いですし、 MacOSXにデフォルトでインストールされているPythonを利用しても大丈夫です。 私はパッケージ管理システムにHomebrewを利用していますので 下記のコマンドでインストールを行いました。 インストール

  • 1