タグ

2022年5月9日のブックマーク (2件)

  • Windows 8.1 の TLS 暗号スイート - Win32 apps

    暗号スイートは、それらをサポートする TLS バージョンに対してのみネゴシエートできます。 TLS ハンドシェイクでは、サポートされている最も上位の TLS バージョンが常に優先されます。 たとえば、クライアントとサーバーの両方が TLS 1.2、1.1 1.0、または SSL 3.0 & をサポートしていない場合にのみ、SSL 2.0 でのみサポートされるため、SSL_CK_RC4_128_WITH_MD5を使用できます。 暗号スイートの可用性は、次の 2 つの方法のいずれかで制御する必要があります。 優先度リストが構成されると、既定の優先順位がオーバーライドされます。 優先度一覧にない暗号スイートは使用されません。 アプリケーションがSCH_USE_STRONG_CRYPTO渡されたときに許可: Microsoft Schannel プロバイダーは、アプリケーションで SCH_USE_

    Windows 8.1 の TLS 暗号スイート - Win32 apps
  • Ubuntu 22.04 でメールサーバーを作ったのでメモ - tmtms のメモ

    令和にもなって自分でメールサーバーを作ってみたのでメモ。 OS は Ubuntu 22.04。 パッケージ更新後に自動的に再起動 メールとは関係ないけど apt で再起動が必要な更新があった場合は自動的に再起動するようにした。 /etc/apt/apt.conf.d/50unattended-upgrades: Unattended-Upgrade::Automatic-Reboot "true"; Lets Encrypt TLS 証明書を作るために certbot をインストール。自分はさくらのクラウドのDNSを使ってるのでそれ用のモジュールも追加。 # apt install certbot python3-certbot-dns-sakuracloud https://certbot-dns-sakuracloud.readthedocs.io/en/stable/ に従って /r

    Ubuntu 22.04 でメールサーバーを作ったのでメモ - tmtms のメモ
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2022/05/09
    令和時代のMTAやしTLSが前提になってる