タグ

ブックマーク / hnw.hatenablog.com (10)

  • PHPとPythonとRubyの連想配列のデータ構造が同時期に同じ方針で性能改善されてた話 - hnwの日記

    PHPPythonRubyの連想配列のデータ構造がそれぞれ4〜5年ほど前に見直され、ベンチマークテストによっては倍以上速くなったということがありました。具体的には以下のバージョンで実装の大変更がありました。 PHP 7.0.0 HashTable高速化 (2015/11) Python 3.6.0 dictobject高速化 (2016/12) Ruby 2.4.0 st_table高速化 (2016/12) これらのデータ構造はユーザーの利用する連想配列だけでなく言語のコアでも利用されているので、言語全体の性能改善に貢献しています1。 スクリプト言語3つが同時期に同じデータ構造の改善に取り組んだだけでも面白い現象ですが、さらに面白いことに各実装の方針は非常に似ています。独立に改善に取り組んだのに同じ結論に至ったとすれば興味深い偶然と言えるでしょう2。 稿では3言語の連想配列の従来実

    PHPとPythonとRubyの連想配列のデータ構造が同時期に同じ方針で性能改善されてた話 - hnwの日記
  • PHP7から定数配列がOPcacheに乗るので巨大配列が使い放題という話 - hnwの日記

    PHP 7.0のリリースから約5年が経過し、そろそろPHP 8.0のリリースも見えてきました。人によっては使い始めて5年目になるはずのPHP 7.xですが、いまだに新しい発見があったりして面白いですね。 稿ではPHP 7.0から入った定数配列に関する性能改善について紹介します。 PHP 5時代は配列の組み立てコストが大きかった プログラミング上のテクニックとして、辞書データを連想配列としてプログラム中に記述し、これを必要に応じて使うというものがあります。たとえば次のコード例を見てみましょう。このような連想配列を持っておけば、プログラム中で国名コードをを扱う際に実在するかをチェックしたり、国名の日語表記に変換したりといった処理ができるわけです。 <?php $country_name = [ 'jp' => '日', 'us' => 'アメリカ合衆国', 'ru' => 'ロシア連邦'

    PHP7から定数配列がOPcacheに乗るので巨大配列が使い放題という話 - hnwの日記
  • ポートノッキングで10秒間だけsshdを公開する設定 - hnwの日記

    先日Twitterに次のような書き込みをしたところ思ったより反応が良かったので、詳細の設定を紹介します。 UDP53番、TCP443番、UDP123番とポートノッキングをするとTCP443番に10秒だけsshdが現れる、という中二病全開の設定をした。皆様にもお勧めしたい。— hnw (@hnw) 2017年3月26日 といっても特殊なことをしたわけではなく、knockdでポートノッキングの設定を行い、iptablesと組み合わせて実現しました。 ポートノッキングとは ポートノッキングというのは、決められたポートを決められた順番で叩くことでファイアーウォールに穴を空けられるような仕組みのことです。ポートノッキングを使えば、TCPの7000番、8000番、9000番の3ポートにパケットを送りつけると22番ポート (SSH) へのアクセスが許可される、といった設定ができます。 ポートノッキングの

    ポートノッキングで10秒間だけsshdを公開する設定 - hnwの日記
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2017/03/29
    この仕組みは面白いな、答えが数値になるクイズ数問を解いたら繋げるとかできるし。
  • PHPプログラムを書いたらマイナス21億行目あたりでエラーが出た - hnwの日記

    (2016/10/5 20:40 追記)誤解を招いている部分がありそうなので文末に補足を追記しました。巨大なプログラムをわせただけでPHPが死ぬわけではありません。 毎度おなじみ、意図的に重箱の隅をつついてみたよって話です。あるPHPプログラムを実行したら次のようなエラーに遭遇しました。 $ php over-2g-lines.php int(0) PHP Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function var____dump() in /Users/hnw/over-2g-lines.php:2150000004 Stack trace: #0 {main} thrown in /Users/hnw/over-2g-lines.php on line -214496729221億5千万4行目で致命的エラーが発生したよ!とい

    PHPプログラムを書いたらマイナス21億行目あたりでエラーが出た - hnwの日記
  • 世界最小のRSA鍵ペアは何bitか - hnwの日記

    「理論上最短のRSA鍵の鍵長は何ビットなのか?」という疑問が湧いてきたので、RSA鍵の長さに関する制約について調べてみました。とにかく小さいRSA鍵ペアを作ろうと思ったらp=3,q=5の4bit RSA鍵というのが作れそうですが、当にそんな鍵が作れるのでしょうか? 稿ではRSA暗号およびRSA署名のパディングに関する仕組みを紹介し、最短の鍵長となるRSA鍵について検討します。 RSAES-PKCS1-v1_5 におけるパディング 鍵長最短となるRSA鍵ペアを作る上で障害になるのが、RSA暗号のパディングと呼ばれる仕組みです。 RSA暗号における暗号化および復号処理は整数の累乗演算ですから、仮に平文mが1だった場合、暗号文も1ということになってしまい暗号として機能しなくなってしまいます。このような問題への対策として、受け取った平文をそのまま使うのではなく、パディング文字列を付加して暗号化

    世界最小のRSA鍵ペアは何bitか - hnwの日記
  • PHP7はなぜ速いのか(zval編) - hnwの日記

    この記事はPHP Advent Calendar 2014の7日目です。 僕は先日のPHPカンファレンス2014でPHP7に関するLTをしました(参照:「PHPNGの動向」)。ただ、時間が限られていたこともあり、あまり踏み込んだ内容には触れませんでした。 稿ではLTの内容から深掘りし、zvalという内部的な構造体がどう変わるのか、性能面のメリットにフォーカスして解説してみます。 PHPをとりまく状況 まず最近のPHPの話題をおさらいしておきましょう。 これまでPHPには実用レベルの別実装が存在しない状態が続いていましたが、HHVMの登場で状況が変わってきました。HHVMはFacebookが開発しているPHP実行環境で、PHPより高速で互換性も高いのが特徴です。Facebookで実際に利用されているだけでなく、他の企業でも商用サービスで利用する事例が増えてきています。 そんな中、2014年

    PHP7はなぜ速いのか(zval編) - hnwの日記
  • PHP 5.4.4から==の挙動が一段と難しくなりました - hnwの日記

    PHPの==は両辺を適当に型キャストしてから比較するような演算子です。この型キャストの規則は難解すぎる上にドキュメントも不十分なため、PHPプログラマでも完璧に理解している人はほとんど居ないくらいの印象です。バグの原因になりかねないため、なるべく==を使わないようにしているPHPプログラマも多いはずです。 ところで、この==演算子の挙動がPHP 5.4.4から変更されていることはあまり知られていません。稿ではこの内容を紹介します。 Bug #54547 の騒動 まずはこの仕様変更の経緯を紹介します。 2年ほど昔、Hacker Newsで2^63付近の整数に対応する文字列をPHPで比較したときの挙動がおかしいというスレッドが盛り上がったことがありました。具体的には、PHPでは「'9223372036854775807' == '9223372036854775808'」がtrueになるとい

    PHP 5.4.4から==の挙動が一段と難しくなりました - hnwの日記
  • GitHubユーザーのSSH鍵6万個を調べてみた - hnwの日記

    (2015/1/30 追記)時期は不明ですが、現時点のgithub.comはEd25519鍵にも対応しています。 (2016/5/31 追記)「GitHubにバグ報告して賞金$500を頂いた話」で紹介した通り、既に弱い鍵はGitHubから削除され、新規登録もできなくなっています。 GitHub APIを利用して、GitHubの31661アカウントに登録されているSSH公開鍵64404個を取得してみました。抽出方法*1が適当すぎて偏りがあるような気もしますが、面白い結果が得られたと思うのでまとめてみます。 SSH鍵の種類 鍵の種類 個数 割合 RSA鍵 61749 (95.88%) DSA鍵 2647 (4.11%) ECDSA鍵 8 (0.01%) 約6万個の鍵のうち、8個だけECDSA(楕円DSA)鍵が見つかりました!常用しているのか試しに登録してみただけなのかはわかりませんが、何にせよ

    GitHubユーザーのSSH鍵6万個を調べてみた - hnwの日記
  • PHP extensionとZend extensionの違い - hnwの日記

    PHPのextensionにはPHP extensionとZend extensionという2種類があります。これらの違いが何なのか、PHPの実装レベルから調べてみました。 PHPのextensionについて PHPのextensionには2種類が存在します。これらは次のようにphp.iniでロード指定する構文が異なります。 extension=extension.so zend_extension=/path/to/extension.so 稿では「extension=」でロードされるものをPHP extension、「zend_extension=」でロードされるものをZend extensionと呼びます。これらはPHPのソースコード中ではそれぞれmoduleとextensionと呼ばれているので注意してください。 代表的なZend extensionとしてはXdebugとZend

    PHP extensionとZend extensionの違い - hnwの日記
  • GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記

    みなさん、Git使ってますか?僕はまだメインのVCSがSubversionなのもあって、なかなか慣れません。せっかくGitを使っているのに、ちょっと不便なSubversionくらいの位置づけです。でも、同じような理解度の人って多いんじゃないでしょうか。 一方で、最近はGitHub管理のオープンソースプロジェクトが増えてきました。バグレポートを送るにしてもpull request*1が前提のような空気があり、Git初心者には少し敷居が高い印象があります。 そんな僕も先日初pull requestをしてみたんですが、色々な失敗の積み重ねで残念なpull requestになってしまいました。その反省を元に、稿ではpull requestする際のベストプラクティスを紹介します。これは「Git Workflow」をベースにコマンド例などを加筆したものです。 概要 pull requestする際は、

    GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記
  • 1