タグ

ブックマーク / note.com/kensakurx8 (3)

  • 「メールマーケティングの教科書」出版にあたって|安藤 健作

    大変、お待たせいたしました! この度、翔泳社様より『メールマーケティングの教科書 誰でも成果を生み出せるメルマガの定石』の出版が決まりました。https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798186207 これまでnoteをはじめ、X(旧Twitter)や各メディアへの寄稿など様々なところでメールマーケティングについて発信してきましたが、(我ながら)情報が各所に散らばっており、非常に参照しづらい状態となっていました。 それらをきちんとひとつにまとめようというところから企画がスタートしたのですが、出版準備から実に1年以上が経過してしまいました。 「自社のメルマガのやり方は、当に正しいのだろうか」 今から10年近く前の私は、毎日こんなことを思っていました。 当時の私はクラウドサービスを扱うBtoB企業でマーケティング業務に従事しており、いわゆる「リ

    「メールマーケティングの教科書」出版にあたって|安藤 健作
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2024/06/14
    7月22日ネコの日に発売、これは楽しみ、早く読みたい。
  • iOSで開封率が取れなくなる未来に僕らはどう対処すべきか|安藤 健作

    2021年6月に開催されたApple社のディベロッパー向けイベント「WWDC21」にて(メールマーケティングに関わる人にとっては)衝撃的な発表がなされました。 "In the Mail app, Mail Privacy Protection stops senders from using invisible pixels to collect information about the user. The new feature helps users prevent senders from knowing when they open an email, and masks their IP address so it can’t be linked to other online activity or used to determine their location." ~Ma

    iOSで開封率が取れなくなる未来に僕らはどう対処すべきか|安藤 健作
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2021/07/02
    “メールマーケティングの運用で一番大事なのは「いかにクリック数を最大化するか」であり、その手前の”開封”はそれほど重要ではありません。”
  • メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~|安藤 健作

    はじめまして。 メールマーケティング・エバンジェリストの安藤と申します。 このnoteでは、これからメールマーケティングに取り組もうと考えている方を対象に、メールマーケティングの基的な考え方や取り組み方をお話しいたします。 なお、このnoteに記載した内容はどこのメール配信ツールを利用していたとしても使えるものです。このノウハウが少しでもみなさまのビジネスのお役に立てれば幸いです。 目的は「読まれること」ではなく「態度変容」メルマガとメールマーケティングの違いメルマガとメールマーケティングとの違いをよく聞かれます。 メールマーケティングはメルマガを使ったマーケティング手法のことなのでこの質問は少しおかしいのですが、ここで皆さんが聞きたいのは「古くからあるメルマガと何が違うの?」という事だと思います。 メルマガ自体は非常に歴史のあるマーケティング手法なのですが、2000年前後になり大きく変

    メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~|安藤 健作
  • 1