タグ

ブックマーク / tech.pepabo.com (10)

  • デザイナーが応用情報技術者の試験を受けて感じた3つのこと - Pepabo Tech Portal

    はじめまして。てっちゃん @outskirtsHinode と申します。 カラーミーリピートというサービスでデザイナーをしています。 主に管理画面のUI設計や検証といった作業を行っています。 今回、ひょんなことから応用情報技術者試験という資格試験を受けてみました。 その時感じたことをまとめてみようと思います。 応用情報技術者試験とは? 感じたこと UMLでデザイナーとエンジニアの意思疎通を図れそう SQLクエリ作ることで、デザインにも役立ちそう 俯瞰的な知識を習得できるので、自身の視野を広げることができそう おまけ:データベースの大枠を理解することで整理できそう まとめ 応用情報技術者試験とは? IPA 情報処理推進機構によりますと、 情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試

    デザイナーが応用情報技術者の試験を受けて感じた3つのこと - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2018/07/04
  • UX・モバイル・ゲームUIなどデザイナーの社内勉強会を紹介! - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。 デザイン戦略チームの @sizucca です。 社内デザイナーの情報共有や、アウトプットの場作りの一環としてはじまった「Designer’s MTG」。 4 回目となる今回のテーマは「デザイナーによる部活動の紹介」! 社内のいたるところで開催されているデザイナー主催のミニ勉強会(部活動っぽいので「部」と呼ぶ人が多い)の 活動内容の発表会を行いました。 過去の勉強会のレポートはこちら ペパボのデザイナー社内勉強会 Designer’s MTG #1 レポート ペパボのデザイナー社内勉強会 Designer’s MTG #2 レポート ペパボのデザイナー社内勉強会 Designer’s MTG #3 レポート UX 部「UX 手法の引き出しを増やそう」 放課後ホームページクラブ「ホームページ入門」 モバイルクラブ「ごあいさつ」 ねんどこねこね倶楽部「私たちはこんなものをこんなふう

    UX・モバイル・ゲームUIなどデザイナーの社内勉強会を紹介! - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2018/06/04
  • ペパボの新卒サイトはこうして作られた! - Pepabo Tech Portal

    はじめまして。GMOペパボのデザイナー、氷室 @kozzzo と申します。 花粉と電波が飛び交う4月の渋谷で、今日もズビズビインターネットしております。 さて、GMOペパボでは先日より2017年度の新卒採用が格的に始動しております。 フレッシュで希望に満ち溢れた新卒生から、倦怠感と憎悪に満ち溢れた新卒生まで、ペパボでは幅広くエントリーをお受けしております。 変人でも大丈夫。ペパボでは多種多様な人材を受け入れる器の広さがございます。 新卒サイトの方も、今年も元気にオープンいたしました。 今年のメインコンテンツは、皆様が入社した際のイメージを想起させやすいように、1日の流れを自身で選択して進む、ゲーム形式となっております。 GMOペパボ株式会社 新卒採用2017 さて、ペパボの新卒サイトは、基的にデザイナーが企画から制作まで担当しているのですが、 今年は私が担当させていただきました。 そこ

    ペパボの新卒サイトはこうして作られた! - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2016/04/07
    ペパボの新卒サイトはこうして作られた! - ペパボテックブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「情シス」の新しいカタチ = Corporate Productivity Engineering(CPE) - Pepabo Tech Portal

    あんちぽちゃんです。今日は、情報システム部門(以下、情シス)の仕事を担当するエンジニア = Corporate Productivity Engineer(CPE)について紹介します。 TL;DRで結論から申し上げますと、情シスエンジニア、あらため、Corporate Productivity Engineerに応募してください!お願いします!!1 そもそも「情シス」とは そもそもペパボでいう情シスが担っているのは以下のような領域です。細かいところで差異はあるでしょうが、上場しているWeb企業の情シスはだいたいこんな感じでしょう。 社内IT資産(社内のシステム・サーバ・ソフトウェア・ネットワークなど)の管理・運用、ヘルプデスク業務 情報セキュリティの保全(情報資産のセキュリティ要件を満足し、正常に維持すること) 内部統制、特にITに関する統制の実施(上場企業に課されるガバナンス基準を満たす

    「情シス」の新しいカタチ = Corporate Productivity Engineering(CPE) - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2016/02/13
    「情シス」の新しいカタチ = Corporate Productivity Engineering(CPE) - ペパ... お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • ペパボでのアルバイトを通じて経験した事 - Pepabo Tech Portal

    今年、2016年4月からエンジニアとして新卒入社する予定のスンです。 11/20~1/29までの約3ヶ月間、EC事業部カラーミーショップグループの継続率チームでアルバイトをしました。その過程で、どんな事が学べたのか、感じたのかをまとめます。 今後、アルバイトとして自分と同じような経験をする人の参考になればと思い、まとめを作りました。内定者アルバイトがまとめを作る文化ができるといいなと思っております。 きっかけ 主なきっかけは、入社する前に会社の雰囲気を掴むチャンスだと思ったからでした。前々からエンジニアのツネさんに誘っていただいていたのもあり、ペパボでアルバイトさせていただけないか、人事のあちゃさんに相談したのがきっかけです。 入社してみて 僕がペパボの人と交流する機会は、飲み会やイベントの時など、テンションが高い時が多かったと思います。しかし、実際に会社に来てみると凄く真面目に仕事に取り

    ペパボでのアルバイトを通じて経験した事 - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2016/02/01
    ペパボでのアルバイトを通じて経験した事 - ペパボテックブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • ペパボにとってのRubyとは? - Pepabo Tech Portal

    こんにちは、CTOのあんちぽちゃんです。 ハンドメイドマーケット minneでの取り組みが評価され、12月17日、栄えあるRuby biz グランプリで特別賞をいただきました!ありがとうございます! 受賞に際して、あらためて「ペパボにとってのRubyってなんだろうか?」と、想定問答のような形式で考えてみました。 (エントリはPepabo Advent Calendarの21日目の記事です。) Rubyとペパボ Q. Rubyについて、ペパボとしてどういう取り組みを行っているか? A. 創業当初からPHPを使ってサービス開発を行ってきましたが、Ruby on Railsの人気の高まりといった技術環境の変化に対応するべく、minneもそうであるように、2011年以降の新規サービスについては基的にRubyを採用しており、また、既存サービスをRubyに書きかえていくということも行っています。

    ペパボにとってのRubyとは? - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2015/12/23
    ペパボにとってのRubyとは? - ペパボテックブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「メンタリング」は、可能か? - ペパボテックブログ

    はじめまして、鹿です。カラーミーショップというネットショップ構築サービスで、決済画面のデザインを担当しています。2012年にGMOペパボの新卒採用でデザイナーとして入社して、今年で4年目になりました。 GMOペパボでは2011年から新卒採用を行っていて、今年で5代目になる新卒たちが毎年どんどん入社しています。きょうは、そんなペパボの片隅のある部署で、後輩新卒デザイナーのほらおくん (@horaotoko) といっしょに、「メンタリング」について試行錯誤したという話をしたいと思います。 「メンター」って、なに? 毎年それぞれすごいスキルを持った後輩がやってきて、みんなすごいなぁ〜とぼんやり思っていたら、ある日突然、上長 (@atakaP) に呼び出されて「ほらおくんのメンターをお願いします」と言われました。ほらおくんは、今年から同じ部署に配属された、当時新卒1年目のデザイナーです。 そのとき

    「メンタリング」は、可能か? - ペパボテックブログ
    azumaon
    azumaon 2015/12/02
    「メンタリング」は、可能か? - ペパボテックブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • ペパボのデザイナーについて - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。GMOペパボ シニアデザイナー おやまだ (@chocolatina) です。ペパボテックブログでは、社内のデザイナーの動きやイベントの情報なども発信していければと思いますので、宜しくお願いします。 ペパボのデザイナーは何をしているの? 今日はまず、弊社のデザイナーたちは何をしているのか?というお話をしたいと思います。現在、デザイナーは東京/福岡合わせて33名。各サービスに配属され、主に下記のようなことをしています。 各サービスのLP/管理者ページ/アプリの作成やUX改善 ブログやショップのテンプレート作成 キャンペーンやイベントのためのクリエイティブ作成(バナー、チラシ、看板、ステッカー、スライド資料、音楽や動画など) このような、ペパボで必要な、見た目に関わる一切をデザイナーたちが引き受けています。デザイナーとして殻に籠るのではなく、エンジニアやディレクタと協業することを大

    ペパボのデザイナーについて - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2015/11/24
    ペパボのデザイナーについて - ペパボテックブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 毎日の開発ふりかえりを支援する furik のご紹介 - Pepabo Tech Portal

    チーフエンジニアの @hsbt です。 今日はペパボでの日報と日報支援ツール furik について紹介します。 日報とは 日報とは、企業をはじめとする組織で様々な用途に使用されます。日々の作業の結果や記録として使われたり、チームのメンバーが考えていることや、その日その日の気分を知ることでコミュニケーションを取るための材料として使われたりします。 上記に述べた日報の使われ方は、主に自分以外の他者が参照するための用途ですが、@hsbt は日報を書きながら、何が原因で質の低い仕事をしたのか、明日良い結果を出すにはどうすればいいのか、というその日の仕事の質のふりかえりを行っています。 GitHub と日報 ペパボでは、GitHubGitHub Enterprise を使用しています。開発者は pull request によるコードのアウトプットだけではなく、issue を用いた設計の議論、p

    毎日の開発ふりかえりを支援する furik のご紹介 - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2015/11/20
    毎日の開発ふりかえりを支援する furik のご紹介 - ペパボテックブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「いるだけで成長できる環境」へ - Pepabo Tech Portal

    GMOペパボ株式会社の執行役員CTOを務めております、栗林と申します。ネット上では「あんちぽくん」として知られてございます。 「ペパボテックブログ」と題して、技術ブログを始めます。 採用ページのリニューアル 先日、エンジニア採用ページをリニューアルしました。 エンジニアの働き方 | キャリア採用 | 採用情報 | GMOペパボ株式会社 ハンドメイドマーケットのminneへの積極投資を始めとする各サービスにおける業容拡大のため、エンジニアの採用を積極的に行っているところです。今年は、ペパボテックカンファレンスやペパランチョンなど、いろいろな取り組みを行ってきました。 そんなペパボの魅力を、より効果的にお伝えできる内容になったのではないかと思います。 コンセプトの明文化 かねてより、エンジニア組織についてもプロダクト開発同様に、コンセプトを定めて活動していく必要があると考えていました。CTOに

    「いるだけで成長できる環境」へ - Pepabo Tech Portal
    azumaon
    azumaon 2015/11/17
    「いるだけで成長できる環境」へ - ペパボテックブログ お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 1