タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (37)

  • ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記

    ドラえもん のび太の新恐竜はいうなればたちの悪い『江戸しぐさ映画』だった。 いろいろと許せないところはあるけれども、一番大きな理由、始祖鳥先輩を無視していること。無視していることが問題なのではなく、そういうことをする姿勢が問題。感動させるためには、何をやってもいい、歴史になかったことをあったことに、あったことをなかったことにしてもいい、というスタンス。”感動することをやっているのだから歴史を捏造してもOK”という江戸しぐさしぐさ。これをよりによって、ドラえもんでやるということが、当に度し難い。 のび太の新恐竜のあらすじ あらすじを話さないと、どこがどう悪いのか、ということが言えないのであらすじを書きます。ネタバレが嫌な人はここで回れ右してください。 のび太が恐竜展に併設されている発掘体験コーナーでスネ夫とジャイアンに丸ごとの恐竜を見つける!見つけられなかったら目でピーナッツをかむ!と宣言

    ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2020/10/02
    NOT FOR MEドラえもん か。
  • vtuber?昔、VNIというものがあってね……(昔語り) - orangestarの雑記

    VNIについて今年の5月くらいに思ってたこと 先日は、文学フリマに来ていただいてありがとうございました。折は結局出せませんでしたすいません。 以下、今年の5月くらいに書いたけれども更新のタイミングを逃したまま、放置してたもの。 5月の時点でも、VNIの話をするには少し(だいぶ)遅れていたんですけれどもね。 まだこのころはこんなのんきなことを考えてたんですが、時間の流れは速いですね……。ネットがドッグイヤーを超えてハツカネズミレベルで時間が進んでる。もう、6カ月で3世代ほど世代が進んだ感じ。タイミングを逸したまま、このまま放置かと思ったんですが、ヴァ―チャルが熱い今このタイミングにと思ってアップ。 バーチャル蟲毒と一部で呼ばれている12体の同一個体の中からオリジンを得るための戦いが今あるんですが、物語が生まれすぎていてヤバイ。 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日:

    vtuber?昔、VNIというものがあってね……(昔語り) - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2018/11/26
    えらいなぁ
  • FGO人理修復の旅:終局特異点「冠位時間神殿ソロモン」ネタバレ感想と考察 - orangestarの雑記

    こちら、 FGO人理修復の旅:6章「神聖円卓領域キャメロット」ネタバレ感想と考察 - orangestarの雑記 FGO人理修復の旅:7章「絶対魔獣戦線バビロニア」ネタバレ感想と考察 - orangestarの雑記 の続きです。 先日、やっと、FGOの第一部をすべてクリアしました。人理修復を完了しました。 以下ネタバレ感想です。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 終局特異点「冠位時間神殿ソロモン」人理修復後、最初の感想。 「え?」「え?」「所長は?」 昨日の深夜、人理修復を完了したんだけど、まだ、ショックから立ち直れない……。 所長……。所長……。 オルガマリー所長どうなったの………。 帰ってくるって、きっと最後助けに来てくれるって信じてたのに……。所長……。— 小島アジコ@11/23文学フリマ「カー4」 (@ajico_k) 2017年11月23日 終章当に素晴らしかったのだけれども、素晴ら

    FGO人理修復の旅:終局特異点「冠位時間神殿ソロモン」ネタバレ感想と考察 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2017/12/04
  • FGO人理修復の旅:7章「絶対魔獣戦線バビロニア」ネタバレ感想と考察 - orangestarの雑記

    FGO、人理修復の旅も、7章まで終わりました。 あとは、終章を残すのみです。 終章を始めるまえに、7章をプレイした感想をここに記す。ルーン文字とかで。(無理) orangestar.hatenadiary.jp 7章、当にRPGだった。 これは刷り込みの部分が大きいとは思うんですけれども、ファミコンのドラクエみたいな2D見降ろしタイプのRPGがすごい好きなんですよ。至高だと思っている。 RPGと一口に言っても、世界の表現にもいろいろあって、 ワールドマップがあり、そこにダンジョンなどのポイントがある。そこを指定してそのダンジョンを“潜る”ことが探索のメインになるタイプ どこまでも3Dで広がった世界が登場人物視点で続いていて、狭いエリアの地図が切り替え画面または別の画面に示されているタイプ(たぶん最近の主流) ドラクエみたいな2D俯瞰型 で、自分が2D型が好きなのって、“移動可能な範囲が広

    FGO人理修復の旅:7章「絶対魔獣戦線バビロニア」ネタバレ感想と考察 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2017/11/17
    「だんのうらはっそ…」…文章はここで途切れている
  • 人理修復の旅:FGO6章終わりの方まで - orangestarの雑記

    ※ネタバレが普通にあります。 未プレイの方は、ここで帰ってください。 orangestar.hatenadiary.jp の続き。6章ムチャクチャ時間がかかって、長い長い旅をしてきた。これが8月の記事だから、かれこれ2カ月ずっとキャメロットにいるのか。 とても良い感じなんですけれども、そいで今、やっと、聖都までたどり着いて、トリスタン戦を終わり、ガウェイン3回目で1週間経っているんですけれども(ただ、石か令呪を割ってリセット、または強いフレンドを借りてきたら勝てそうな感じではある。でもリセットなし、ゲストキャラクター使用で行きたいので) ここまで来るのに色々あったのだけれども、ツイッターで感想を呟いたら、未プレイの人にネタバレになってしまうので、話したくても話せないっていうのが辛かったので、ここで書いていきます。あと、色々FGO自身に対する考察とか、アリュージョニストとの親和性とか神話性と

    人理修復の旅:FGO6章終わりの方まで - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2017/10/21
    読んでて清々しさすら覚える。是非最後まで良い旅を。
  • FGO始めました。始めてから色々気付いたこと。 - orangestarの雑記

    FGO始めました。fateは、実はあんまり通って来てなくて、おっとり刀でZEROをみて、ちょいちょいつまみいする程度ったのですので、格的なfateは、このFGOが初めてです。で、初めてなんですけれども、面白い面白いよFGO。 面白さを数値で表すと、 ゲームシステム100点 シナリオ100点 キャラクター100点 世界観設定100点 グラフィック100点 オルガマリー所長1億8753点 の1億9253点なんで、まあ、なにいうてもオルガマリー所長の魅力がすべてなんですけれども、それを差っ引いても十分に面白いゲームなので、みんなやれば、というかもうみんなやっていて自分は後発組なんですけれども、まあ、面白いよね面白かったよねということを共有したいので、ネタバレ感想を完全に交えながら、いつものこのサイトの文章らしく「初心者に説明するふりをした、初心者置いてけぼりの、経験した人間が、そうだよねそう

    FGO始めました。始めてから色々気付いたこと。 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2017/08/23
    リリースからフル機能のAUTO戦闘突っ込んできたマギアレコードをプレイするとさらに愉悦感が増すエントリ
  • いいね!と思ったらブクマしよう! - orangestarの雑記

    はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 最近のことなど はてな村怖い怖い 最近、なんだかインターネットが昔の殺伐とした感じに戻ってきた感じがします、怖ーい。なんとなくだけど、そういう気配がある。 最近のこと FGO始めました。始めさせられました。頑張ります。 amazonプライム amazonプライム会員が超お得で便利!マンガで分かりやすく説明します! - orangestarの雑記 この記事からamazonプライムを始めた人が二人しかいないんだ。こんなにアクセスがあったのに…って思ったけど、この記事を読んでamazonプライムを始めようと思う方がおかしい。当たり前の事実だった。 仮面ライダー555観終わった。 むちゃくちゃ面白かった! 海堂いいな。 あと思いっきりエンドで(メリーバットエンド)でこ

    いいね!と思ったらブクマしよう! - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2017/06/09
    互助会は徹底的に焼き尽くせ。
  • 君に届けホメオパシー - orangestarの雑記

    李徴と袁傪シリーズです。あと、明日の文学フリマ参加しますので、ぜひ来てみてください。 文学フリマ参加します 文学フリマ合わせの新刊は出ませんが、今年の夏の新刊持っていきます。 場所は、 東京流通センター 第二展示場 エー37みかんの星 2階の奥の方です ここのサイトで場所とか検索確認できるみたいです。便利ですね文学フリマ eventmesh.net orangestar的なとして を殺す仕事 はてな村奇譚上下 イズミさん ここは悪いインターネットですね 怪物は夢を見ない を持っていきます。 あと、となりの801ちゃんの未収録作品集、 月光蝶 地球光 SEED +1.5 +2.5 +3.5 育児 胎動編 発動編 接触編 とゆりかご こじまやおいくじ も少部数ですが持っていきます 魔王様あとア(略 あと、魔王様(魔王14歳(id:Erlkonig))がアリュージョニストの合同誌を出すそ

    君に届けホメオパシー - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2016/11/22
    タイトルに呼ばれ、東から鳩が集まる
  • 生きるのつらい絶対殺すマン - orangestarの雑記

    わしかて疲れてるんやで 2016 08 28追記:収録漫画のお知らせ 此方の漫画をリファインしたものが、同人誌「ここは悪いインターネットですね。」に収録されています。 現在、comicZINで通販取り扱い中です。 http://shop.comiczin.jp/products/list.php?mode=search&name=%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B3&btn_search.x=0&btn_search.y=0:title:comicZIN_小島アジコの通販ページ 他、色々書いた漫画がありますのでそちらも一緒にどうぞ。 お知らせ:夏コミでます。8月12日(金)東2ホールZ25 夏コミでます。みかんの星です。 を殺す仕事みたいな漫画の第二弾と、1P~4Pのギャグの小さいのを描き下ろしと、サイトにあげたのをまとめたのの漫画

    生きるのつらい絶対殺すマン - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2016/07/14
    ア〇パ〇マン「さあ、僕の胸でお泣きよ」
  • 梅雨の時期に気を付けること - orangestarの雑記

    昨日の記事(さよなら五月病 - orangestarの雑記)の続き 梅雨の時期は、気温の上下や湿度で体調を崩しやすいので気を付けましょう。 あと、物も腐りやすいので気を付けましょう。 amazon電子書籍発売中です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 電子書籍以外も。 となりの801ちゃん+4 (Next comics) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2015/12/11メディア: コミックこの商品を含むブログ (2件) を見る

    梅雨の時期に気を付けること - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2016/06/01
    人は見た目で判断してはいけない(人…?
  • さよなら五月病 - orangestarの雑記

    体調が悪くなったり気分がめいったりするのは全部妖怪のしわざ。 それではまた来年! ※つづきです梅雨の時期に気を付けること - orangestarの雑記 はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る

    さよなら五月病 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2016/05/31
    「5月病くんが6月になったら帰ってくれる、そんなジンクスは無く、ただの思い込みだと気づいたときにはもう何もかもが手遅れでした。」
  • ”いいひと”戦略について - orangestarの雑記

    anond.hatelabo.jp 自分も、“基的に悪い人はいない、みんな良い人”と思ってるけれども、大体上みたいな感じで基非コミュですよ。 備えよう。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 同じようなカテゴリの記事 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記 子を殺す仕事 - orangestarの雑記

    ”いいひと”戦略について - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2016/05/24
    ンモ-、またそういうことぶっちゃけるー
  • はてなとは神の不在なり - orangestarの雑記

    先日の日記の続き。というか、反省とか説明とか。 orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com 新しい Office へようこそ 新しい Office は、いつでも最高の体験をあなたに提供します。 つねに最新バージョンのアプリケーションが使えるうえ、PC やタブレットなど、 あらゆるデバイスに対応。好きな場所でスマートに作業ができます。 Office があれば、いつでもどこでもやりたいことが簡単にできる。 あなたの毎日がもっと輝きます。 https://products.office.com/ja-jp/consumer ………という、officeのようこそ文をみるたびに、「大言壮語な…無理言うな…」って思ったりしてました。 同じようにはてなの『書き残そう、あなたの人生の物語』って言うのに対しても、同じように、「無茶しやがって……

    はてなとは神の不在なり - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2016/05/14
    無駄な馴れ合いに火を放てすべてを焼き払え
  • 『貞子vs伽椰子』映画化決定!監督は白石監督で! - orangestarの雑記

    『貞子vs伽椰子』映画化!監督は白石監督で! headlines.yahoo.co.jp 6か月前の白石監督のtwitterの書き込みで これ…当にやるなら私にやらせてもらえませんかね…!“@cinematoday: [映画]貞子VS伽椰子、最恐ヒロイン夢の共演がついに実現!? http://t.co/sT9KI3cuQP pic.twitter.com/31uftyxd45”— 白石晃士 (@shiraishikouji) 2015, 4月 1 というのがあるんですが、まさか実現するとは!すごい!楽しみ! 上のもともとのtwitterの日付を見て見れば分かる通り、もともと、「『貞子vs伽椰子』映画化」っていうのはエイプリルフールの嘘企画。まあ、嘘企画と言いながら4月1日に嘘予告をして反応を見ながら実際に作ったり、実際に作ってるけれども発表できる段階にないものを発表したりすることはママあ

    『貞子vs伽椰子』映画化決定!監督は白石監督で! - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2015/12/10
    “超コワすぎスーバー都市伝説!恐怖対決『貞子vs伽椰子』”ありそうすぎて…。
  • 作業手順は飛ばしてはいけない! - orangestarの雑記

    ※この漫画はフィクションです。 ※人命とかそういうのにかかわらない、軽微な何かだと思ってください。 ヒヤリ・ハット - Wikipedia 一つの重大事故の陰には、小さい事故が29、そして事故未満の危ない!と思うような事例が300隠れているといいます。 引用元:ハインリッヒの法則 - Wikipedia 小さいなにかが起こった時にそれに対して有効な手段で対策を練ることが、大きな事故(事象)を防ぐことになります。 クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか? 作者: エリヤフゴールドラット,三木亮出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2003/10/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 142回この商品を含むブログ (117件) を見る 合わせてこちらもどうぞ 子を殺す仕事 - orangestarの雑記 大人になるのが怖い、また

    作業手順は飛ばしてはいけない! - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2015/10/19
    …あるある過ぎて笑えもしない
  • はてなちゃんの大冒険 - orangestarの雑記

    www.hatena.ne.jp 自分で書いておいてなんだけど、この元ネタ分かる人いるのか……。 ビーンク&ロサ 作者: 模造クリスタル出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2015/03/15メディア: コミックこの商品を含むブログ (4件) を見る おしらせ comicZIN様の通販ページではてな村奇譚上下の通販が始まりました。 COMIC ZIN 通信販売/商品一覧ページ 他、既刊の同人誌もありますので。よろしくおねがいします。

    はてなちゃんの大冒険 - orangestarの雑記
  • はてな村奇譚_最終回 - orangestarの雑記

    今までのあらすじ 京都の片隅にある寒村、はてな村に迷い込んだ旅人は、承認欲求をこじらせて化け物となった村人が闊歩する村内を案内され、ついにはてな村の果てにたどり着く。 今回のおはなし はてな村奇譚 終 あとがき およそ8カ月にわたって続いてきた、はてな村奇譚はこれにて終了です。 色々と語り遺したことや、ネタに入れ切れなかった部分もありますが、これでひとまず終わりです。 長い間お世話になりました。あと応援ありがとうございました。 あと、あたたかい目で見逃していただいた、はてな運営には感謝の言葉もありません。 はてな大好きです! はてな村奇譚お姉さん正体当てクイズですが、正解は「はてな人力検索」でした。 2名ほど正解者が出ています。 後程、コメント欄をオープンにして発表します。 たくさんのご応募ありがとうございました。 他、回答としてはシナモン説が特に多かったような気がします。 結構最初の頃か

    はてな村奇譚_最終回 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2015/05/04
    えいえんなんてあるわけないのに…いいオチでありました。
  • はてな村奇譚101 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ グレンラガンが好きな人は、絶対『真(チェンジ)!ゲッターロボ 世界最後の日』が面白いはずなのでみんなで観よう! 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 Blu-ray BOX 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/09/24メディア: Blu-ray クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) を見る 今回 台詞 さらに getter軍団 このブクマ圧、妙だ… 足並みがそろいぐている その上無言ブクマと お気にいりゼロ ブックマーカーが多い… 間違いない…ブックマーク互助会だ… 俺でなきゃ見逃しちゃうね… 不毛な行為である getterドラゴン 私がでるしかないみたいね。 お知らせ。アリスインデッドリースクール最終回です この日の下の方に内容の解説が。orangestar.hatenadiary.jp (id:screammachine)さんの

    はてな村奇譚101 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2015/05/01
    コーウェン君スティンガー君ネタが大当たりであった…。
  • はてな村奇譚100 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ はてな村奇譚99 - orangestarの雑記 祈念すべき(無事に完結するようお祈り申し上げます)九十九回目は、人に忘れ去られ九十九神と化したかつてのサービスのお話でした2015/04/29 01:10 b.hatena.ne.jp 別に合わせたわけではなく偶然99話になったのですが、因縁、縁起を感じる……。シナモンの導きのままに……。 リボルテックヤマグチ No.105 ゲッター1 リニューアルVer. 出版社/メーカー: 海洋堂発売日: 2011/06/15メディア: おもちゃ&ホビー購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (6件) を見る 台詞 これは このブクマ圧は! まさか…いや間違いない はてなブックマーク互助会! いくぞ!id:■■■! id:■■■! 合体だ! おう! HUNTER×HUNTER (1-32巻セット 以降続巻) 作者: 冨樫義

    はてな村奇譚100 - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2015/04/30
    ま、全くだね、スティンガー君
  • はてな村お姉さん正体当てクイズのおしらせ - orangestarの雑記

    4月29日追記。 はてなブックマーク欄に回答を書いていく人が多いので、はてなブックマークを非表示にしました。 だから!回答が見えるので人力検索はやめて!わざわざ!回答が表示されない!個別のページのコメント欄に回答を書いてって!いってるじゃない!もう!! はてな村奇譚完結篇を、5月4日の文学フリマの日に持っていきます(予定) それにあわせて、文学フリマの前日までに、ウェブ上でもはてな村奇譚が完結します(予定) はてな村奇譚完結を祈念して(ちゃんと終わってくれるよう祈る)はてな村奇譚に出てくるお姉さんの正体当てクイズを行います。 正解者には5000pt分のはてなポイントを贈呈します。 正解者が複数いた場合には、その人数で割ったポイント数になります。 当は人力検索はてなで行うべきなのですが、人力検索はてなは、回答が一般に見えてしまうため、正解が回答された場合、ネタバレになってしまうので、泣く泣

    はてな村お姉さん正体当てクイズのおしらせ - orangestarの雑記
    azumi_s
    azumi_s 2015/04/28
    「しなもん…お前だったのか」ED。