2007年3月27日のブックマーク (9件)

  • 「上から目線」という名の劣等感ゲーム - シロクマの屑籠

    「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館(コメント欄も必見) 或る人が、 何か文章をネットで書いた ↓ 言及された ↓ 言及に対して「それは上からの目線ですね」と言及し返した。 というパターンはネット上のコミュニケーションでは結構みかける。「上から目線」という批判的なフレーズは、一時期の非モテ界隈あたりではよくみかけたものである。コメント欄でid:otsuneさんが書いている通り、「上から目線」というフレーズは、ほぼあらゆるタイプの言及に対して発生し得ることが既に観測されており、言及者の心的傾向や態度よりも、むしろ被言及者の心的傾向や態度いかんによって出現するか否かが決定づけられることはほぼ間違いない。 ある人が、「上から目線である」「対等な議論ではない」「メタの高みから見下ろしている」etcと表現をする時、その人は自分にコメントをつけた人と自分自身との間で落差なり傾斜なりを(少

    「上から目線」という名の劣等感ゲーム - シロクマの屑籠
  • なぜ「実子」にこだわる? - The best is yet to be.

    高田延彦・向井亜紀夫の代理出産問題について、子供を夫の実子とする出生届は受け付けられないという最高裁の決定がおりた。代理出産についての自分の意見はすでに過去のエントリで書いているが、あらためて繰り返すなら次の2点に集約されるだろう。 母子関係は分娩の事実によって決定する、という判例に従うのが現行法の下では妥当(参考) 特別養子縁組を行うことで子供の福祉は実子とほぼ同等に守られる(参考) なお、参考までに過去のエントリも挙げておく。 代理母出産に関する高裁判決 - The best is yet to be. The best is yet to be. - 代理母出産についてもう一度 「そのお腹の子、誰の子?」 - The best is yet to be. ところで、向井氏がなぜ「実子」という記述にこだわるのか、子供のいない僕には今のところ理解できない。精子・卵子とも夫のものであ

    なぜ「実子」にこだわる? - The best is yet to be.
    azumy
    azumy 2007/03/27
    同様に感じる。このような考えは多数派なのか、それとも実は少数派なのか。本人も意図したマスコミ操作によってこれが多数派だと思い込まされている気がする。
  • 【はてな育児板】 質問するほどのことじゃないんだけど気になってることがあるんだったら、 新しいツリー作って聞いてみればいいじゃん 誰か教えてくれるかもし…

    はてな育児板】 質問するほどのことじゃないんだけど気になってることがあるんだったら、 新しいツリー作って聞いてみればいいじゃん 誰か教えてくれるかもしれないじゃん

    azumy
    azumy 2007/03/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    azumy
    azumy 2007/03/27
    「きっと、どんなこどもの前ではどんな人間も親なのかもだと。」
  • “第3の双子”を確認  1つの卵子に2つの精子47NEWS

    高知市街地にワイン醸造所がオープン! 「よさ来いワイナリー」試飲もできます 軽やかなロゼなど県産ワイン並ぶ

    “第3の双子”を確認  1つの卵子に2つの精子47NEWS
  • partygirlの日記 - 地方の人が車を買ったから、ローカル線が消えた?

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    partygirlの日記 - 地方の人が車を買ったから、ローカル線が消えた?
    azumy
    azumy 2007/03/27
    農家は幸せのためではなく必要に追われて車を買っただろうということには同感。
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    azumy
    azumy 2007/03/27
    高齢者のことを考えると従来の公共交通機関は不親切・不便極まりないもの。もうちょっと鉄道・路線バスとは違う方面から交通機関のアプローチをしなければならないんじゃないだろうか
  • 許せないブロガーと、怒れないブロガー。: 不倒城

    あんまポジティブな話じゃないが。 随分昔、「書く」ことでっていければいいなーと思ったことが、そういえばあった。一時期それに近いバイトもしていたんだが、結局諦めた。諦めて正解だったと今では思っている。 何故かというに、多分私には「許せんと思う能力」が決定的に欠けている。 文章を書くという行為は二段階に分かれる。「発想」と「表現」である。書いて面白いことを思いつくかどうかが「発想」のパートであり、それを上手く文章に書けるかどうかが「表現」のパートである。 「表現」は、その種類こそ数限りなく存在するが、要するに技術だ。技術は練習によって磨かれる。 を一度も読んでいない人でも、努力次第で売り物になる文章力を手に入れることは可能だ。志賀直哉や三島由紀夫の語り口を身につけることだって、それ相応の時間をかければ出来るだろう。 一方の「発想」は、努力次第で引き出しを多くすることは当然可能だが、最終的に

    azumy
    azumy 2007/03/27
    近い考えだ。自分は怒るというか「それは違う」的な感情が起こらないと途端に文章書くモチベーションが下がる。
  • 時事ドットコム

    azumy
    azumy 2007/03/27