タグ

2013年10月4日のブックマーク (6件)

  • オフィスのトイレの数が少ないと日本がダメになる

    前から疑問に思っていのだが、オフィスビルのトイレ(男性の個室トイレ)が少なすぎる。 最近のオフィスビルは、1フロアに200人くらいがいるオフィスで男が150人くらいいる場合でも、男子トイレの個室は2つくらいだ。 150人もいたら、下痢になって1日に3回以上トイレに行くのは4~5人くらいいるはずだ。 下痢じゃない人もトイレは使うので、1回10分使っても、150人のうち半数が個室を使えば、6時間は埋まる。 もちろん、混雑する時間(昼過ぎ)というものがあるが、稼働率が低いと思われる夕方でも運が悪いと30分は待つことになる。 当然、ウンコをしたくて我慢している人が、まともな生産性で仕事ができるわけがない。 この生産性の低下で、どれだけ無駄な時間があることか。 この前は、俺が下痢になり苦しんでいる時に、個室があくのを30分待った。(波があるたびにトイレに行くが満員であった) そのときは顧客向けに納品

    オフィスのトイレの数が少ないと日本がダメになる
    azure-frogs
    azure-frogs 2013/10/04
    その点、ノマドはドグソですよ
  • 野菜ジュースはむしろ健康に悪い・・・?!知るほど恐ろしい加工食品や飲料の製造工程

    内科医師、米国ボストン在住、医学博士。東京女子医科大学卒業後、同血液内科入局。国立がんセンター、東京大学医学部附属病院血液・腫瘍内科にて、造血幹細胞移植の臨床研究に従事。2007年4月より、ボストンのダナ・ファーバー癌研究所に留学し、ライフスタイルや生活と病気の発生を疫学的に研究。2008年4月より2013年12月まで、ハーバード大学にて事や遺伝子と病気に関する基礎研究に従事。著書に『カロリーゼロにだまされるな――当は怖い人工甘味料の裏側』(ダイヤモンド社)。 カロリーゼロにだまされるな 当は怖い人工甘味料の裏側 身の回りにあふれる「カロリーゼロ」「カロリーオフ」をうたった飲料や品。それらには、砂糖より数百倍の甘味をもつ新種の人工甘味料が含まれていて、摂りすぎると肥満や糖尿病につながるほか、うつや腎機機能低下、血管系疾患のリスクが増大するのです!日では一般にほとんど知らされてい

    azure-frogs
    azure-frogs 2013/10/04
    また安倍か
  • 東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS

    Kさんは関西に戻りきつねうどんの澄んだ汁をすすった途端、涙が流れたという。「東京の飲店で働いてわかったんですが、東京の人間っていうのは関西人に比べると、当にババ(※糞のこと)みたいなもんです。関西人だったら、だいたい病みますね」 そう語るのは、先日まで東京で暮らしていた兵庫県出身のKさん(23)だ。彼は音楽専門誌の編集者にあこがれて上京したが、希望する仕事は見つからずハンバーグチェーン店でアルバイトをしていた。しかし精神を病んでしまい、現在は実家に戻っている。 「東京で長く暮らしている人間、元関西人なんかもいると思うんですが、ちゃんと『いただきます』や『ごちそうさま』を言わない。店員にも注文以外の声をかけない。僕は働いていて一度も『美味かったよ』とか『ありがとう』とか言われたことがない。 そのくせ、料理の写真だけはスマホで一生懸命とってSNSやグルメサイトなんかにアップしている。人の顔

    東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS
    azure-frogs
    azure-frogs 2013/10/04
    関西でバイトしてたら客から声かけられすぎて病んだ!みたいな増田を書けばいいのでしょうか?
  • この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ

    8/30から9/28にかけて合計13の釣りエントリーを投稿しました。うちホットエントリー(大体はてなブックマークが100以上)は4。きっかけは以下のブックマークコメントから。 nomitori BIGLOBEの相談室にも釣り人はおるんか…元釣り職人さんに釣り堀ごとの特性解説ほしいな。/ id:topisyu お、期待っっっ 2013/08/28 釣り堀ごとの特性解説をして欲しいと言われて、じゃあ書こうかなと思ったものの、釣りをしたことがある媒体の中に、はてな匿名ダイアリーがなかったんですよね。経験があったのは、発言小町、はてな人力検索、Yahoo!知恵袋Yahoo!Answers、マイナビニュースQ&Aぐらいでした。2ちゃんねるでの釣りはある程度議論がされているところでもありますが、はてな匿名ダイアリーでの釣りは釣り宣言がそれほど多いわけでもなく、自分の中でもあまり検証が進んでいませ

    この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ
    azure-frogs
    azure-frogs 2013/10/04
    え?これだけ?お盆前後に見られたアレとかアレとかアレは違うのか。
  • ヒッグス粒子:存在確定 物理学の標準理論完成- 毎日jp(毎日新聞)

  • 第297回:文化庁・著作権分科会・出版関連小委員会中間まとめ(電子出版権創設提言)に対するパブコメ募集(10月27日〆切) - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    第297回:文化庁・著作権分科会・出版関連小委員会中間まとめ(電子出版権創設提言)に対するパブコメ募集(10月27日〆切) 先週9月27日に文化庁から10月26日〆切で、著作権分科会・出版関連小委員会中間まとめに対するパブコメ募集が始まった(電子政府のHP参照)。あわや新隣接権の創設かと思われた話にしては今の出版権の延長での電子出版権の創設という極めて順当なところに落ち着いており、今の方向性で大きな問題があるということはないが、久しぶりの著作権法改正パブコメであり、ここで経緯も含めてその内容を簡単に紹介しておきたいと思う。 非常にややこしいのだが、この話について1980年代くらいからこれまでの経緯をざっと書いておくと、 1985年〜1990年 文化庁・著作権審議会第8小委員会(出版者の保護関係)で出版社の権利について検討、その報告書で補償金請求権付与を提言するが、結局法改正に至らず 200

    第297回:文化庁・著作権分科会・出版関連小委員会中間まとめ(電子出版権創設提言)に対するパブコメ募集(10月27日〆切) - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言