タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (168)

  • Google、独自モバイル通信サービス「Project Fi」発表 LTE+Wi-Fi体験を低価格で

    Googleは4月22日(現地時間)、独自のモバイル通信サービス「Project Fi」を発表した。理想的なモバイル通信サービスを実現するためのプロジェクトという。まずは米国で、招待制でスタートする。最初に対応する端末は同社の「Nexus 6」だ。 「Project Fiは主要通信キャリア、ハードウェアメーカー、ユーザーとの密な協力で、より速く、操作の簡単な無線体験を提供するためのプログラムです」 既にNexus 6を持っているユーザーが招待された場合は、無料のProject Fi専用SIMが届く。 シンプルで低価格な契約プランで、提携先キャリアの通信網と既存の(安全な)Wi-Fiスポットをシームレスに利用できるようにする。 また、1つの電話番号をSIMの入っていないタブレットやPCでも使える(Googleハングアウトを使う)というユニークな機能もある。 Wi-Fiとキャリア回線を意識せ

    Google、独自モバイル通信サービス「Project Fi」発表 LTE+Wi-Fi体験を低価格で
    azzo_q
    azzo_q 2015/04/23
    キャリアのビジネス変わりそう
  • 最先端ツールを集約+まとめて買える クラウドマーケティングポータル「Marketing Bank」開始

    ソフトバンク コマース&サービスは4月13日、マーケティング事業者/パートナー向けデジタルマーケティングツール販売の共通ポータルサイト「Marketing Bank」を開始した。 Marketing Bankは、ソフトバンクグループ創業から続くICTディストリビューションのノウハウを生かし、「デジタルマーケティングに活用できるツールやソリューション」を知り、学べ、購入できるクラウド時代のツール導入プラットフォーム/ポータルサイトに仕立てた。主に広告代理店やWeb制作会社、印刷会社など、顧客である企業へマーケティングツールを提案する役割を担う事業者に向けてサービスを展開する。 Web構築やスマホサイトへの最適化、メール、ソーシャル、O2Oマーケティングなど、クラウドサービスを中心に“デジタルマーケティング”領域のツールやソリューションは、国内外問わず日々急増、進化している。ただ、顧客のパート

    最先端ツールを集約+まとめて買える クラウドマーケティングポータル「Marketing Bank」開始
  • ハードウェア、通信、アプリの三位一体でサービスを提供する――freetelが事業戦略を説明

    SIMロックフリースマートフォン「freetel」やSIMカード「freetel mobile」を販売するプラスワン・マーケティングは、専用アプリを利用することで携帯電話の通話料が従来の半額、30秒あたり10円になるプレフィックス通話サービス「通話料いきなり半額」を発表。自社のオンラインサイトやアプリマーケットで提供するほか、パッケージ製品を家電量販店やPC専門店で4月2日から販売する。価格は390円(税別、以下同)だが、500円分の無料通話分を含む。サービス開始当初はAndroid端末のみの対応で、4月末以降にはiPhoneでも利用できる予定。2015年末までに100万件の利用を目指す。 通話料が10円/30秒になるアプリケーションサービス「通話料いきなり半額」を発表。パッケージを手にするプラスワン・マーケティング 取締役 大仲泰弘氏 通話料いきなり半額サービスは、商品名の通り携帯電話の

    ハードウェア、通信、アプリの三位一体でサービスを提供する――freetelが事業戦略を説明
  • スマホの持ち方で指が変形する恐れ ドコモがTwitterで注意喚起

    「スマホの持ち方によっては、『テキストサム損傷』になってしまうことも」――NTTドコモはこのほど、サポートの公式Twitterアカウントで、スマートフォンの持ち方で指が変形する恐れがあるとして写真を投稿、ユーザーに注意を呼び掛けた。 スマートフォンを持つ際、特定の指に負担をかけすぎると、指の形がゆがむ「テキストサム損傷」になるおそれがあるとし、ときどき持ち方を変えたり、休憩を取るよう呼び掛けている。 5日に投稿されたこのツイートは4日で7000近くRTされるなど、大きな反響を呼んでいる。 関連記事 5人に1人が「ネットをやめたくてもやめられない」 未成年者調査、「やめられず苦しい思い」女子高生の4割 未成年の5人に1人が「ネットをやめようと思ってもやめられなくて苦しい」――10~18歳の子どものスマホやネット利用についてデジタルアーツが調査。 スマホ発熱で焼損、やけど報告急増 国民生活セン

    スマホの持ち方で指が変形する恐れ ドコモがTwitterで注意喚起
  • 「ドコモ光パック」はなぜ複雑に?――各社の“光コラボ+モバイルのセット割”を読み解く

    「ドコモ光パック」はなぜ複雑に?――各社の“光コラボ+モバイルのセット割”を読み解く:石野純也のMobile Eye(1月19日~30日)(1/2 ページ) NTT東西の光回線を卸販売する「光コラボレーション」。このメニューを活用し、モバイルと組み合わせたサービスが2月から始まる。連載の対象である1月19日から1月30日にかけては、この光コラボ関連の発表が相次いだ。 中でも、話題を集めたのがドコモの提供する、「ドコモ光」だ。新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」のパケットパックとセットになった「ドコモ光パック」を提供し、「データMパック」以上の場合は割引を受けられる。ただし、さまざまな事情が絡み合い、料金プランは複雑になってしまった。一見しただけでは、自分がいくら安くなるのかが分かりにくいのが大きなネックだ。 これに対して、光コラボを活用し、シンプルな固定とモバイルのセット料金を打ち出

    「ドコモ光パック」はなぜ複雑に?――各社の“光コラボ+モバイルのセット割”を読み解く
    azzo_q
    azzo_q 2015/02/02
  • ソフトバンク、通信4社を統合 ソフトバンクモバイルがワイモバイルなど吸収合併

    ソフトバンクは1月23日、傘下で通信事業を展開するソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルの4社が4月1日付けで合併すると発表した。ソフトバンクモバイルを存続会社とし、3社を吸収合併する。 「各社が有する経営資源を集約し、国内通信事業の競争力を一層強化することで企業価値の最大化を図る」としている。合併後新会社は構造改革を通じて経営効率を高めるほか、ソフトバンクグループ各社とともに、IoT(Internet of Things)やロボット、エネルギーなどの分野でも事業拡大を目指すという。 既存サービスのブランド名は維持し、移動通信サービスは「ソフトバンク」「Y!mobile」で引き続き展開する。各社が提供中のサービスも継続して利用できるとしている。 ソフトバンクモバイルは携帯電話事業、ソフトバンクBBは「Yahoo!BB」ブランドでブロードバンドサービス、ソ

    ソフトバンク、通信4社を統合 ソフトバンクモバイルがワイモバイルなど吸収合併
    azzo_q
    azzo_q 2015/01/26
  • Chromebookレビュー 企業で利用できるのか?

    Chromebookレビュー 企業で利用できるのか?:Enterprise IT Kaleidoscope(1/3 ページ) Googleが展開する「Chrome OS」を搭載したChromebookが日も上陸した。先行発売された米国市場では好調な出足を見せているが、日では果たしてどうだろうか。企業ユースの視点でチェックしてみたい。 GooglePCベンダーが発売しているChromebookは、2013年に米国では大きくシェアを伸ばした製品だ。日では2014年7月に、企業・教育機関向けのChromebookの販売を日HP、デル、ASUS、Acer、東芝など始めた。販売経路は企業向けをソフトバンクテレコム、教育機関向けをソフトバンクテレコムとミカサ商事が担当していたため、読者もほとんど見る機会がなかっただろう(なお、11月から個人向けにも販売されるようになった)。 今回は日HPか

    Chromebookレビュー 企業で利用できるのか?
  • 「格安スマホ」は誰のもの? MVNOが抱える矛盾と課題が見えた1年

    「格安スマホ」は誰のもの? MVNOが抱える矛盾と課題が見えた1年:ITmediaスタッフが選ぶ、2014年の“注目端末&トピック”(編集部村上編) 2014年のモバイル業界で最も注目すべきトピックの1つとして、「格安スマホ」「格安SIM」が挙げられるだろう。この1年でMVNOサービスの数は20社近くなり、1社が料金プランを改定すれば他社がそれに続くという光景が毎日のように続いている。雨後のタケノコのように矢継ぎ早に新サービスも登場するため、その全体像を把握することも困難になってきた。携帯電話などに詳しくない人にはやや難しい印象を受ける分野だが、MVNOはシニアやスマホ初心者といったエントリー層を取り込もうとする動きを見せている。「イオンスマホ」や「freebit mobile」(フリービット)などがその代表例だ。しかし、当に今のMVNOサービスは彼らにとってスマホ料金を節約する有効策の

    「格安スマホ」は誰のもの? MVNOが抱える矛盾と課題が見えた1年
    azzo_q
    azzo_q 2014/12/24
    MVNOだけで参入しても、格安の印象は消えない
  • iOSの操作を自動化できるアプリ「Workflow」登場 GoogleマップやDropboxにも対応

    iOS端末での操作を自動化する有料アプリ「Workflow」が人気だ。12月11日にApp Storeで公開されたこのアプリは、稿執筆現在日の「トップ有料iPhone App」で7位につけている。価格は(キャンペーン価格で)300円。 例えば「端末のカメラでセルフィーを3枚撮影し、GIFアニメにしてTwitterに投稿する」とか「最寄りのカフェを探してそのカフェのGoogleストリートビューを表示する」といった操作を、用意されたモジュールを組み合わせて作成し、workflowとして登録できる。 アプリ内のGalleryで、他のユーザーが作ったworkflowを閲覧し、ダウンロードすることもできる。ダウンロードしたworkflowを自分用にアレンジして応用することも可能だ。

    iOSの操作を自動化できるアプリ「Workflow」登場 GoogleマップやDropboxにも対応
    azzo_q
    azzo_q 2014/12/17
    IFTTTを端末で
  • Google、メールアプリ「Inbox」のGoogle Appsサポートなどの計画をredditで説明

    Googleが現在招待制で提供しているリマインダー機能付きメールアプリ「Inbox」について、開発チームが米redditのAMA(Ask Me Anything)コーナーで約2時間にわたって質問に答えた。 Inboxは、同社のGmailチームが10月に公開した新しいメールアプリ。現在招待制で、Android/iOSアプリとChromeブラウザで使えるWebアプリ版がある。 既に終了しているこのAMAは長大なものになっているが、人気のあった質問と答え(の要約)をここでピックアップしておく。 なぜGmailとは別にInboxを立ち上げたのか Gmailを公開した後、一般的なメールの使い方は大きく変化しており、Gmailに機能を追加することではこの変化に十分対処できないと判断したからだ。変化というのは、例えばユーザーがメールをTo Doリスト代わりに使うようになり、メールをデスクトップよりもモ

    Google、メールアプリ「Inbox」のGoogle Appsサポートなどの計画をredditで説明
    azzo_q
    azzo_q 2014/12/10
    今んとこMailboxの方が使いよい
  • 寺尾COOに聞く――ワイモバイルがSIMを単体販売する狙い、通信の世界で目指す世界

    ワイモバイルは、今、SIMカードの単体販売に最も力を入れているように見える通信事業者だ。店頭には「格安SIM始めました」の文字が躍り、さながらその様子はMVNOのよう。12月4日に開始する「シェアプラン」にも、同様の発想が見え隠れする。シェアプランは、主回線に最大3回線をひも付けることが可能な料金プラン。主回線が「スマホプランL」なら、SIMカードの追加発行に月額料金はかからない。 シェアプランと同時に、端末の単体販売も開始するという。SIMロックがかかっているのは残念だが、タブレットの「MediaPad M1 8.0」は、主回線にプラスして持つことを想定した端末。価格を抑えた端末を導入したのもそのためで、体を一括で買い、シェアプランで通信を行うといった購入スタイルを想定している。 MNOといっても、ワイモバイルが単体で提供するSIMカードは、建て付け上、ソフトバンクモバイルのMVNOと

    寺尾COOに聞く――ワイモバイルがSIMを単体販売する狙い、通信の世界で目指す世界
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/21
  • ソフトバンクとベネッセ、学校教育のICT活用を推進する「Classi」のサービス提供を2015年度から開始

    ソフトバンクとベネッセホールディングスは、2014年4月4日に合弁会社「Classi」を設立。2015年度から学校教育におけるICT活用の総合支援サービスを提供開始する。 Classiは、学校現場でICT教育を推進していく際の課題である「適切なデジタルコンテンツの不足」「教員間でのICTスキルの差」「セキュリティや費用など、ICT環境整備のハードル」を解決すべく、両社の強みを生かしたサービスを実施。小テストや宿題で活用できる問題などのコンテンツ、学習状況などを記録して面談などで活用できる各種指導用アプリケーションの提供に加え、ソフトバンクグループはセキュリティシステムを備えたタブレット/クラウドサービスを、ベネッセホールディングスは全国各地区の学校担当者によるコンサルテーションを通じた最適な提案を行う。 2014年度は全国100校がモニターとして利用。学校現場の課題や先生の活用実態について

    ソフトバンクとベネッセ、学校教育のICT活用を推進する「Classi」のサービス提供を2015年度から開始
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/12
  • 「ドコモ光は脱法行為」「ドコモばかりのMVNO市場は健全じゃない」 KDDI田中社長がコメント

    10月31日に行われたKDDIの2014年度第2四半期決算説明会で、同社の田中孝司社長は上期の連結営業利益が3848億円となり、前年同期比で11%増加したことを発表。「通期での利益2桁成長に向けて順調な進ちょく」とコメントした。 ユーザー数(ID)とARPUの拡大をベースに利益を拡大していく方針はそのままで、「auスマートバリュー」や「au WALLET」など独自のサービスで他社との差別化を図っていく。NTTドコモは新料金プランの影響で減収減益になっていたが、田中氏は「電話をよくかける人は新料金プラン、あまりかけない人は旧プランを選んでおり、実際の収支はあまり変わらない」と答え、auでは新料金プランによるマイナスの影響はあまりないことを明らかにした。

    「ドコモ光は脱法行為」「ドコモばかりのMVNO市場は健全じゃない」 KDDI田中社長がコメント
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/04
  • Apple、Googleマイプレイスのような地図サービスを提供開始 インドアマップも

    Appleは10月21日(現地時間)、地図サービスの新機能「Maps Connect」の提供を開始した。米Googleの「マイビジネス」のように、地域のショップやレストランがAppleのマップに店舗情報を無料で登録できる。まずは米国でスタートしているが、日ではまだ利用できない。利用するにはApple IDが必要だ。 店舗を登録するには、Apple IDでサインアップし、利用規約に合意した後、住所や電話番号、業種などを記入していく。店舗の営業時間や公式Webサイト、FacebookやTwitterのアカウントを追加することも可能だ。登録申請後、Appleから直接確認の電話があり、PINコードを受け取ることになる。 上の図に表示されているように、「Indoor」にサインアップすることもできる。これは、Googleマップの施設構内の地図を表示する「インドアマップ」に相当するものになるとみられ

    Apple、Googleマイプレイスのような地図サービスを提供開始 インドアマップも
    azzo_q
    azzo_q 2014/10/23
  • 「解約したいんですけど」……そのとき店員は? ソフトバンクの「接客No.1グランプリ2014」

    ソフトバンクモバイルが10月22日、ショップ店員が参加する接客コンテスト「ソフトバンクモバイル接客No.1グランプリ2014」の全国決勝大会を開催した。 ソフトバンクモバイルは2010年からこの接客コンテストを年に1回実施しており、今年で5回目を迎える。直営店から代理店まで、ソフトバンクショップ店員の5000人がエントリーし、各地域の予選を勝ち抜いた15人のファイナリストが決勝大会に臨んだ。決勝大会では1人15分の持ち時間が与えられ、2人の客とロールプレイングを行う。 2014年は「クレーム処理」をテーマとし、訪れる客が「解約したいんですけど」と言い出す厳しい場面から接客がスタートする。ここで「はい、分かりました……」となるとコンテストは終わってしまうので、何とか解約を阻止しないといけない。しかし客(にふんした役者さん)は、どこか機嫌が悪そうな態度で「電池が持たないし、(スマホの)反応が遅

    「解約したいんですけど」……そのとき店員は? ソフトバンクの「接客No.1グランプリ2014」
    azzo_q
    azzo_q 2014/10/23
    自分だったらどうするか
  • 均一化するドコモ、au、ソフトバンクの冬モデル――差別化のポイントは?

    均一化するドコモ、au、ソフトバンクの冬モデル――差別化のポイントは?:石野純也のMobile Eye(9月29日~10月10日)(1/2 ページ) 新製品、新サービスの発表が相次いだ9月29日から10月10日の2週間。トップバッターとなったのがNTTドコモで、同社は冬春モデルとして、スマートフォン7機種、タブレット2機種、フィーチャーフォン4機種、ルーターやスマートウォッチなどのその他製品を3機種発表した。これに対し、ソフトバンクモバイルは翌日の10月1日に同社初のXperiaシリーズとなる「Xperia Z3」を発表。iPhone同様、3社が同じグローバルモデルを取り扱うこととなった。 また、キャリアとは別の軸で見ると、10月6日にはファーウェイ・ジャパンがSIMフリーのフラッグシップモデル「Ascend Mate7」を発表している。今回の連載では、これらの新製品を取り上げ、冬商戦の動

    均一化するドコモ、au、ソフトバンクの冬モデル――差別化のポイントは?
    azzo_q
    azzo_q 2014/10/14
    [あとで読む]
  • IaaSにとどまらないAmazonのクラウド事業

    Amazon Web Services(AWS)のクラウドサービスはどこまで広がっているのか。そんな問題意識を持って、AWSのサービスを手掛けるクラウドインテグレーターのテラスカイが先頃、東京・目黒のアマゾン目黒オフィスで開いたプライベートセミナーを取材した。そこでAWSの事業を日国内で展開しているアマゾンデータサービスジャパン パートナーアライアンス部の今野芳弘部長の話を聞くことができた。 今野氏によると、AWSのサービスは現在、世界190カ国で数十万の顧客企業に利用されており、その業種も規模も多岐にわたるそうだ。日では2011年3月に東京リージョン(東京のデータセンター群)を開設してサービスを提供し始め、これまでに2万以上の顧客企業に利用されているという図1。 なぜ、AWSのサービスは多くの企業に利用されているのか。今野氏は次の5つのポイントを挙げた。 まず1つ目は「アジリティ

    IaaSにとどまらないAmazonのクラウド事業
    azzo_q
    azzo_q 2014/09/30
  • 17万人を酔わせた「ベルギービールウィークエンド」 ビッグイベントを支える、そのインフラは──iPad

    17万人を酔わせた「ベルギービールウィークエンド」 ビッグイベントを支える、そのインフラは──iPad 「ベルギービールウィークエンド」が今年5年目を迎えた。全国で17万人超が多彩なベルギービールを味わうイベントを、iPadで使える無料のPOSレジアプリ「Airレジ」が支えている。その舞台裏を見てみよう。

    17万人を酔わせた「ベルギービールウィークエンド」 ビッグイベントを支える、そのインフラは──iPad
    azzo_q
    azzo_q 2014/09/30
  • iPhone 6 Plusは「騒がれているより頑丈」とConsumer Reportsが報告

    米国で大きな影響力を持つと言われる非営利の消費者団体が発行する情報誌「Consumer Reports」は9月26日(現地時間)、米Appleの新端末「iPhone 6 Plus」および「iPhone 6」の強度テストの結果を発表した。いずれの端末も「インターネット上で騒がれているよりずっと強く」「考えられているほど曲がりやすくない」としている。 iPhone 6 Plusについては、米MacRumorsのフォーラムに「ズボンの前ポケットにいれて1日過ごしたら曲がってしまった」などの投稿があったことに加え、指で曲げてみせる動画が話題になっていた。Appleは25日、「通常の使用で曲がることはまれ」とコメントしていた。 Consumer Reportsは、Appleも自社で行ったと発表している3点曲げ試験(端末の天地2点を支点とし、中央1点に力を加える)を行った。新iPhoneだけでなく、「

    iPhone 6 Plusは「騒がれているより頑丈」とConsumer Reportsが報告
    azzo_q
    azzo_q 2014/09/29