タグ

2012年7月27日のブックマーク (32件)

  • 今日はうな重、それともkaba焼き?

    ウナギの稚魚が3年続きの不漁で、小売価格が高騰しているのだそうだ。 ここまではわかる。 よくわからないのは、不漁が深刻で、売り上げや市場価格をどうこう言う以前に、資源の枯渇が心配されているという話だ。 資源の枯渇? ウナギの稚魚の漁獲が、養殖ウナギを含むウナギ全体の資源の問題にどう関わっているというのだろうか。意味がわからない。それに、「稚魚の不漁」という言い方自体、なんだか奇妙なお話に聞こえる。 ところが、調べてみると、ウナギの流通と生産量は、稚魚の漁獲が支えている。われわれがべているウナギのほとんどは稚魚の時代に捕獲して、養殖場で育成したものだというのである。 なんと。 知らなかった。うむ。うかつな話だ。 私は、稚魚は稚魚のカタチでべる好事家のために捕獲されている特別な材なのだというふうに思い込んでいた。 が、そんなはずはなかった。 稚魚は、年々肥大化するウナギ需要をまかなうため

    今日はうな重、それともkaba焼き?
    b0101
    b0101 2012/07/27
    うわはあはは
  • 極端な炭水化物制限「生命の危険も」…学会警鐘 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    を控える「糖質制限(低炭水化物)」について、日糖尿病学会は26日、「極端な糖質制限は健康被害をもたらす危険がある」との見解を示した。 糖質制限は、糖尿病の治療やダイエット目的で国内でも急速に広まっている。 同学会の門脇孝理事長(東大病院長)は読売新聞の取材に対し、「炭水化物を総摂取カロリーの40%未満に抑える極端な糖質制限は、脂質やたんぱく質の過剰摂取につながることが多い。短期的にはケトン血症や脱水、長期的には腎症、心筋梗塞や脳卒中、発がんなどの危険性を高める恐れがある」と指摘。「現在一部で広まっている糖質制限は、糖尿病や合併症の重症度によっては生命の危険さえあり、勧められない」と注意した。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    うん
  • ツイッター 一時的にアクセスできず NHKニュース

    140字以内の短い文章をインターネット上に投稿する「ツイッター」が、27日未明、一時的に全世界でアクセスできない状態になりました。 現在では復旧していますが、会社側ではサーバーのシステムトラブルが原因だとしています。 「ツイッター」の日法人によりますと、27日午前0時20分ごろから、およそ40分間にわたって、「つぶやき」の投稿や閲覧ができない状態になりました。 会社側によりますと、システムのサーバーでトラブルが起きたことが原因で、来、バックアップになるはずのサーバーにもトラブルが発生し、サービスが完全に利用できなくなってしまったということです。 現在では復旧しています。 トラブルの影響は、1億4000万人といわれる全世界の利用者に及んだということです。 この時間帯には、ロンドンオリンピック、サッカー男子の予選リーグ、日スペインの試合が行われていましたが、会社側では「投稿の増加が原因

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • Twitterでアクセス障害--原因は「インフラ上のダブルパンチ」

    マイクロブログサービスのTwitterで米国時間7月26日、膨大な数のユーザーが数時間にわたりサービスを利用できなくなる障害が発生した。同社はこの障害について、2カ所のデータセンターで同時に問題が発生する「インフラ上のダブルパンチ」が原因と説明した。 Twitterのサイトは太平洋時間午前8時20分から9時までの間にダウンし、復旧するまで約2時間にわたって利用できなかった。 通常、データセンターは1カ所がダウンしても、緊急事態やバックアップ用に確保している別の場所を利用できるようになっている。だがTwitterはブログ投稿で、並列的なシステムがほぼ同時にダウンしたと述べた。 Twitterは投稿で次のように説明している。「日の障害がオリンピックか、せめて連鎖的なバグで説明できるものだったら良かったのにと思う。だがそうではなく、原因はこのインフラ上のダブルパンチだ。今後こうした状況にならな

    Twitterでアクセス障害--原因は「インフラ上のダブルパンチ」
    b0101
    b0101 2012/07/27
  • NKH朝ドラヒロインに天然娘…会見でずっこけた「兵庫の星になる」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    NHKは26日、来年4月からスタートする朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のヒロインに、女優の能年玲奈(19)を起用すると発表した。高校進学を機に兵庫県の田舎町から上京したという美少女はヒロインに引っ掛け「兵庫の星になる」と宣言。ユニークな発言で笑わせた会見後には、階段から転倒するハプニングもあったが、朝ドラのヒロインらしい、さわやかな笑顔を見せた。 【写真】階段から転倒し、関係者に起こされる能年玲奈。笑顔で階段を確認する ニューヒロインは、アクシデントにも動じることはなかった。2段しかない階段を踏み外し、思わず「キャー」と悲鳴を上げた。すぐさま関係者が慌てて駆け寄ったが、人はまばゆい笑顔で対応。写真撮影で再び登壇した際には、「もう転ばないぞ!」と言わんばかりに両手でバランスを取り、ゆっくり歩を進めるおちゃめな“芝居”で笑いを誘った。 周囲を和ませるほんわか美少女は、1953人応募の

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • <原発推進秘密会議>司会役がメール削除 隠滅の疑い (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    内閣府原子力委員会が原発推進側だけで「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で、司会役だった内閣府原子力政策担当室の職員(当時)が、パソコンから大半の関連メールを削除していたことが関係者の話で分かった。内閣府が設置した検証チームなどが2回にわたり関連資料の提出を要請した後に実行しており、意図的な隠滅の疑いがある。事態を重視した検証チームは、内閣府のサーバーからメールを復元する作業に乗り出した。【核燃サイクル取材班】 この元職員は山口嘉温(よしはる)・上席政策調査員(当時)。秘密会議問題発覚後の事務局(原子力政策担当室)態勢見直しに伴い、6月末に内閣府を退職して7月1日付で出向元の「日原子力発電」に戻った。 最初に資料提出を求めたのは、原子力政策担当室の中村雅人参事官。6月上旬、同室職員に対し、自主的にパソコンを調べ関連するメールを発見次第提出するよう指示した。 2回目は後藤斎(ひ

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 原発推進秘密会議:司会役がメール削除 隠滅の疑い- 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府原子力委員会が原発推進側だけで「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で、司会役だった内閣府原子力政策担当室の職員(当時)が、パソコンから大半の関連メールを削除していたことが関係者の話で分かった。内閣府が設置した検証チームなどが2回にわたり関連資料の提出を要請した後に実行しており、意図的な隠滅の疑いがある。事態を重視した検証チームは、内閣府のサーバーからメールを復元する作業に乗り出した。【核燃サイクル取材班】 この元職員は山口嘉温(よしはる)・上席政策調査員(当時)。秘密会議問題発覚後の事務局(原子力政策担当室)態勢見直しに伴い、6月末に内閣府を退職して7月1日付で出向元の「日原子力発電」に戻った。 最初に資料提出を求めたのは、原子力政策担当室の中村雅人参事官。6月上旬、同室職員に対し、自主的にパソコンを調べ関連するメールを発見次第提出するよう指示した。

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 【正論】双日総合研究所副所長・吉崎達彦 日本は「富」で堂々の金メダルだ - MSN産経ニュース

    ロンドン・オリンピックがいよいよ開幕する。それでは経済大国の金メダルはどこの国だろうか。もちろんその答えは、視点をどこに置くかによって変わってくる。 国の経済力を測るときに、最もよく使われる尺度は、国内総生産(GDP)である。これは国内で1年間に生み出される付加価値の総量であるから、国の「年収」に当たる概念である。 ≪GDP独引き離し韓国の5倍≫ よく知られている通り、日は一昨年、GDPで中国に抜かれてしまった。が、それにしたって国土が狭く資源に乏しい国としては世界第3位は立派な成績である。 今年4月時点の国際通貨基金(IMF)データを見ると、日のGDPは5・9兆ドルだ。1位の米国15兆ドルや、2位の中国7・3兆ドルには届かないまでも、4位のドイツは3・6兆ドルなので、当分は抜かれる心配はなさそうである。何かと比較される韓国は、世界第15位の1・1兆ドルなので、日の5分の1に過ぎない

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 【主張】オスプレイ 首相が配備の意義を語れ - MSN産経ニュース

    米国が沖縄に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの安全性に関する日米合同委員会で初の協議が開かれた。 日側は米軍普天間飛行場や各地の飛行訓練を含む運用について、できるだけ住宅地を避けて海上ルートを飛行するなどの配慮を求め、米側も緊密な協議を約束した。 日米合同委は在日米軍基地の運用や事故の取り扱いなど、日米地位協定に関する問題を政府間で話し合う常設機関だ。過去に米軍の低空飛行訓練について実務的合意をまとめたこともある。オスプレイに関しても、具体的な安全確保策などで成果を出してほしい。 併せて、何よりも野田佳彦首相に求められるのは、日の平和と安全にとってオスプレイ配備がなぜ必要かをもっと明快に国民に説明し、理解を求めることだ。 オスプレイは現行のCH46ヘリと比べて速度や行動半径、積載量などを格段に向上させ、米海兵隊の能力や日米同盟の抑止力の実効性を大きく高める。日を取り巻く安

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 橋下市長「グッとくるものない」と辛口文楽批評 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    集客に努める文楽協会の姿勢を評価し、初鑑賞後に「二度と見ない」としていた態度を一転、人間国宝の竹源大夫さんらが出演する「曽根崎心中」を鑑賞した。しかし、「守るべき古典芸能だとはよく分かったが、ラストシーンでグッと来るものがなかった」と相変わらずの辛口批評。鑑賞後は技芸員(演者)とあいさつを交わしたものの、協会への補助金支給につながる進展は見られなかった。 鑑賞後は竹さんら人間国宝の3人の楽屋を訪ね、あいさつ。市からの補助金支給の条件とする公開での意見交換を再度求めたが、いずれの演者からも明解な回答は得られず、逆に「文楽は大阪でしかできない、大阪でやっていく芸能だ」と文楽保護の必要性を強調されたという。

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 【主張】ロンドン五輪開幕 日本の存在感を示す時だ - MSN産経ニュース

    ロンドン五輪が開幕する。開会式を前に始まった女子サッカーでは、日本代表の「なでしこジャパン」が初戦でカナダを2-1で下し、幸先よいスタートを切った。 国際社会でジャパン・バッシング(叩き)からパッシング(無視)、さらにナッシング(存在感なし)へと揶揄(やゆ)されることもある中で、選手団には「日ここにあり」と印象づける活躍を期待したい。 今大会は日が五輪に初めて選手団を送った1912年の第5回ストックホルム大会から100年にあたる。ロンドンでの開催は1908、48年に続き3回目だが、日にとっては初舞台だ。 この間、日は競泳や体操競技で一時代を築き、64年には東京五輪を見事に成功させた。 今大会でも競泳男子平泳ぎ100メートル、200メートルの北島康介選手や女子レスリングの吉田沙保里、伊調馨両選手が五輪3連覇の偉業に挑戦する。陸上男子ハンマー投げの室伏広治選手にもアテネ以来の金メダルに

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 強姦罪「告訴なしで起訴可能に」 内閣府専門調査会が提言 - 日本経済新聞

    内閣府の男女共同参画会議の「女性に対する暴力に関する専門調査会」(会長・辻村みよ子東北大大学院教授)は25日、性犯罪の取り締まり強化に向けた報告書をまとめ、強姦罪を被害者の告訴がなくても起訴できる「非親告罪」にするよう提案した。近く男女共同参画会議で報告書を決定し、法務省の法制審議会で法改正に向けた検討を始める。現行の刑法では、強姦罪は被害者が自ら告訴しなければ起訴できない「親告罪」の扱いに

    強姦罪「告訴なしで起訴可能に」 内閣府専門調査会が提言 - 日本経済新聞
    b0101
    b0101 2012/07/27
  • ヤマイモ成分にアルツハイマー改善効果…富山大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ヤマイモなどに含まれる成分にアルツハイマー病を改善する作用があることを、富山大学和漢医薬学総合研究所の東田千尋准教授(46)らの研究グループが動物実験で突き止めた。 病変した神経細胞を回復させる効果も確認され、治療薬開発につながると期待される。 成分は、ヤマイモなどに含まれ、強壮作用があるとされる化合物ジオスゲニン。実験では、アルツハイマー病を発症させたマウスに1日0・12ミリ・グラムずつ、20日間連続で注射した。その後、記憶力を試すと、注射していないマウスが30分前に見た物体に初めて見るような反応を示したのに対し、注射したマウスは正常なマウスと同じく既知の物体と認識した。 アルツハイマー病はアミロイドβ(ベータ)と呼ばれるたんぱく質が脳内に蓄積することで、神経細胞から伸びた突起「軸索」が病変を起こして記憶に障害が出る。実験では、ジオスゲニンの投与でアミロイドβが約7割減少し、さらに、軸索

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 朝日新聞デジタル:長寿で亡くなった人からiPS細胞作製 慶大教授ら成功 - 科学

    健康なまま長寿で亡くなった人の細胞からiPS細胞を作ることに、慶応大の鈴木則宏教授(神経内科)らが成功した。26日付の米科学誌プロスワンに研究成果を発表した。病気の人の細胞と比べると病気の特徴がよく分かり、アルツハイマー病やがんなど老化にかかわる様々な病気の研究や治療法の開発に役立つという。  チームは、重い病気をせずに年を重ね、老衰や肺炎で亡くなった105歳を超える2人の皮膚細胞から、iPS細胞を作り、神経細胞に変化させた。アルツハイマー病やパーキンソン病の患者のiPS細胞も皮膚から作り、神経細胞に変化させた。長寿の人の細胞と比べると、病気に関係する毒性の強いたんぱく質が2倍近く作られていた。  若い人だと、健康に見えても細胞内に異常があり、年を取ってから病気が発症することがある。100歳を超えても病気を発症しない人の細胞はこうした心配がなく、健康な細胞のモデルになる。伊東大介専任講師は

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 北朝鮮から気球でビラ=活動家逮捕など非難―韓国 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国国防省は26日、同国北部の複数の場所で最近、北朝鮮から気球を使って飛ばされた韓国政府を批判する内容のビラが大量に発見されたことを明らかにした。2000年4月に南北が相手への中傷禁止で合意して以来、北朝鮮から同様のビラが配布されたのは初めて。 ビラは21日から25日にかけて、十種類前後の約1万6000枚が見つかった。手のひら大で、無許可で北朝鮮を訪れた活動家を韓国当局が逮捕したことや、北朝鮮の銅像を破壊しようとしたとして北朝鮮当局に逮捕された元脱北者を非難する内容などが書かれている。

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 「もんじゅ」廃炉、民主PTが提言へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党のエネルギー作業部会(PT)の検討小委員会は26日、日原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉を求める提言案をまとめた。 PTが近く正式に決め、政府のエネルギー・環境会議が8月末までにまとめる基方針に反映させたい考え。 提言案は、2050年ごろの実用化を目指してきた高速増殖炉研究について、トラブルが続くもんじゅの歴史を踏まえ、「これまで通りの研究開発環境が許されないことは、ほぼすべての国民が共有する」と指弾。「高速増殖炉の実用化は前提とせず、もんじゅは廃炉に向け、年限を区切った研究計画を策定」とした。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    基地を動かせない党が廃止だなんて
  • グーグル ケーブルテレビに参入 NHKニュース

    大手IT企業、グーグルは、26日、アメリカの一部の地域に高速の光ファイバー網をみずから整備して、映像を配信するケーブルテレビ事業に参入すると発表し、既存の大手メディアとの競争の行方が注目されます。 発表によりますと、グーグルは、アメリカ中西部カンザス州とミズーリ州の一部の地域で、通信速度が毎秒1ギガビットの高速の光ファイバー網をみずから整備し、これまでより100倍も高速なインターネットサービスを提供するとしています。 そのうえで、こうした地域でことしの9月からインターネットを通じて映像を配信するケーブルテレビ事業に乗り出す計画を明らかにしました。 グーグルは、テレビとインターネットの家庭向けのサービスを月額120ドル(日円で9300円)で提供するとしており、タブレット端末やスマートフォン向けにも映像を配信することにしています。グーグルは、これまで動画投稿サイト「ユーチューブ」などを通じて

    b0101
    b0101 2012/07/27
    youtubeとポルノがみられるならつけても良いよ
  • 彼氏が喧嘩をするとホワイトボードに.. | 恋愛・結婚 | 発言小町

    彼氏と口論になると 彼氏はまず要点をまとめようとホワイトボードなどに 喧嘩の原因 お互いの要求を書き どこが妥協点か?というのを問います。 そのホワイトボードによると7:3くらいで私に妥協してるのですが まったく納得できません! ですが反論もできないです。何か良い知恵をお願いします

    彼氏が喧嘩をするとホワイトボードに.. | 恋愛・結婚 | 発言小町
    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 「米政府の大スキャンダルを知らないの?日本で報道されていないのね・・・」:日経ビジネスオンライン

    題名からお分かりかもしれないが今回の内容は『資金ゼロで年商500万ドル』とも『ママCFO奮戦記』とも関係がない。米国を揺るがしている大事件が日で一切報じられていない不思議について書く。 昨年、欄の編集者から「またコラムを書きませんか」という電子メールをもらったとき、次のように返信した。日経ビジネスオンラインでは「米国」と表記するそうだが、元のメール通り「アメリカ」にしておく。「$500K」は50万ドルのことだ。 「アメリカについて以前から気になっている内容がまだいくつかあります。アメリカメディアの行き過ぎたリベラリズム、リーガルシステムの崩壊に根付いた医療費・健康保険制度の問題、常識がなくなってしまい何でも議論になるアメリカ社会、まだまだ落ち込む不動産市場や景気、ビジネスと生活。ここは体験談が中心になります。私たちの会社の話であれば、資金ゼロ会社の成長とチャレンジとしてかなり書けそ

    「米政府の大スキャンダルを知らないの?日本で報道されていないのね・・・」:日経ビジネスオンライン
    b0101
    b0101 2012/07/27
    ふむ?
  • 27日未明のTwitterダウン、原因は五輪サッカー戦ではなくDC障害

    Twitterの日法人であるTwitter Japanは2012年7月27日、日時間の深夜0時20分から1時までの間、Twitterサービスが停止していたことを同社ブログ上で公表し、謝罪した。サービスが完全に復活したのは1時25分ころだったという。 ちょうどロンドンオリンピックのサッカー男子、日スペイン戦の最中だったため、大量の応援や実況ツイートが集中してシステムダウンが起こったのではないかという憶測も一部で流れたが、Twitter Japanによれば、原因は「Twitterのデータセンター(DC)のシステムの問題」だったという。 同社によると、Twitterサービスに使っているデータセンターでは、システム障害が起こった場合、自動的に別のシステムに切り替えて処理を続行する冗長構成をとっている。しかし、今回は両方のシステムに同時に障害が発生したため、サービスが停止してしまったという

    27日未明のTwitterダウン、原因は五輪サッカー戦ではなくDC障害
    b0101
    b0101 2012/07/27
  • 朝日新聞デジタル:すわサイバー攻撃か 秋田犬贈呈、県HPにアクセス殺到 - 社会

    秋田犬の寄贈式を紹介したページ=県のHPから  ロシアのプーチン大統領に贈る秋田犬の子犬をめぐり、県が反響の大きさにうれしい悲鳴をあげている。秋田犬保存会が県に寄贈したことなどを伝える県の公式ホームページ(HP)にアクセスが殺到。一時、つながりにくい状態になった。県は26日から子犬の動画を配信する。  県によると、寄贈の様子がインターネットのニュースで流れたあとの23日午後7時ごろから、県HPへのアクセスが急増。午後11時まで、1時間あたり1万件以上のアクセスが続いた。最多の午後9〜10時には1万5千件を超え、「前日の同じ時間帯の30倍以上」(担当者)にのぼった。  県が贈呈を発表したのは6月。この様子を伝えた県のHPも含め、23日だけで秋田犬に関する県のHPへのアクセスは5万4千件余りに達した。県のHPの特定の内容へのアクセスは、多くても1日千件程度といい、「信じられない件数だ。(官公庁

    b0101
    b0101 2012/07/27
    アクセスしたのが図書館でなくてよかった
  • 尖閣付近の中国船侵犯、首相「自衛隊投入も」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田首相は26日の衆院会議で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近で中国船舶が領海を侵犯する事例が相次いでいることについて、「尖閣諸島を含め、我が国の領土領海で周辺国による不法行為が発生した場合、必要に応じて自衛隊を用いることも含め、政府全体で毅然(きぜん)として対応することになる」と述べた。 自衛隊投入の可能性に言及することで、中国側をけん制したものとみられる。 尖閣諸島付近の海域では、今月11~12日、中国の漁業監視船3隻が相次いで日領海を侵犯したほか、今年3月にも中国巡視船が日の領海に入る事案が起きている。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    珍しいこともあるもんだな
  • NAVERまとめでは「不正をしても無意味」--NHNが転載問題を語る

    NHN Japanは6月20日、キュレーションサービス「NAVERまとめ」において、一部のまとめ記事をインセンティブ対象外にすることを発表した。1つのソースから情報を丸ごと転載したまとめや、検索結果をそのまま移しただけのまとめ、タイトルと無関係な内容のまとめといった「悪質性が高い」まとめが該当するという。 同社によれば、NAVERまとめについて権利者から権利侵害を指摘されたり、ユーザーから質の低いまとめに対して問題提起される機会が増えてきているそうだ。実際6月には、日刊サイゾーが掲載した記事を丸ごと転載し、段落ごとに見出しをつけただけのまとめ記事が掲載されるなどして、非難が集まっていた。このまとめは日刊サイゾー側の申し立てによって、すでに削除されている。 8月からは新たな奨励金制度も導入し、NAVERまとめの事業化に向けた取り組みを加速させていきたいとする同社だが、サービスの要とも言える“

    NAVERまとめでは「不正をしても無意味」--NHNが転載問題を語る
    b0101
    b0101 2012/07/27
    うん?
  • ホワイトハウスが発表、首相は「ヨシコ・ノダ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島健太郎】米ホワイトハウスは26日、ドニロン大統領補佐官(国家安全保障担当)の訪日に関する声明で、野田佳彦首相の名前を「Yoshiko Noda(ヨシコ・ノダ)」と誤記して発表し、後に訂正した。 声明は国家安全保障会議(NSC)報道官が発表し、ドニロン補佐官が26日(日時間)の訪日で野田首相と会談し、日米同盟の戦略的重要性について議論したなどとする内容だった。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    後の女性総理である
  • 大津自殺報告書、市教委「いじめ関連は不要」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、いじめを受けた市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、市教委から今月20日に提出された自殺に関する報告書を、滋賀県教委が「内容が不十分」として24日に差し戻していたことがわかった。 全校アンケートで「鉢巻きで手足を縛った」などとされた暴行や嫌がらせに触れていないためで、市教委は「自殺の報告書で、いじめ関連は不要と判断したが、不適切だった」としている。 報告書はA4判2枚で「事件等の経緯」の記述は2行。「アンケートなどで生徒3人のいじめが発覚した」としたものの、具体的な内容は「プロレスごっこなどでふざけていた」「ふざけ過ぎた場面で担任が男子生徒に声をかけたが、『大丈夫』と返答があった」と記すにとどまっていた。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    なんだったかな
  • 「ハッピーマンデー」廃止を提言 民主休暇PT素案 土曜祝日は金曜を休日に  - MSN産経ニュース

    民主党は26日、「休暇のあり方検討プロジェクトチーム(PT)」の会合を開き、国民の祝日を月曜に設定し連休を作る「ハッピーマンデー」を廃止し、祝日が土曜のときは前日の金曜を振り替え休日とする制度を盛り込んだ「休暇改革」の素案をまとめた。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    現政権を廃止してみてはいいかがか
  • 民主党、「ハッピーマンデー」廃止を提言 土曜祝日は金曜を休日に : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主党、「ハッピーマンデー」廃止を提言 土曜祝日は金曜を休日に 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/07/26(木) 20:28:59.25 ID:???0 民主党は26日、「休暇のあり方検討プロジェクトチーム(PT)」の会合を開き、国民の祝日を月曜に設定し連休を作る「ハッピーマンデー」を廃止し、 祝日が土曜のときは前日の金曜を振り替え休日とする制度を盛り込んだ「休暇改革」の素案をまとめた。 ハッピーマンデーについては、全面か一部廃止とする。祝日に定めた意味を知らない国民が多くなったことを理由にしている。 PTはこのほか、有給休暇を義務的に付与する制度や、10月中旬に小中学校で土日を 含め5連休を新設することも打ち出した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000589-san-pol 2 :名無しさん@13周年:2012/07/2

    民主党、「ハッピーマンデー」廃止を提言 土曜祝日は金曜を休日に : 痛いニュース(ノ∀`)
    b0101
    b0101 2012/07/27
    ついでに与党も廃止してはどうでしょう!
  • 女性警官に集団セクハラ、先輩4人が服脱がせ… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。 県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。 県警幹部によると、4人は、同署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と、交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。 4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で、部屋は5人だけだった。しばらくして、刑事2課の巡査部長が「服を脱げ」と指示した。交通2課の巡査部長は顔に無理やりキスをした。 さらに、刑事2課の巡査部長は女性に対し、ブラウスとズボンを脱いでキスした巡査部長の服と交換するように命じた。女性は指示通り

    b0101
    b0101 2012/07/27
    権力サイコー!
  • 神奈川県の警察官4人が後輩の女性警察官に服を脱がしたりキスをしたりと集団セクハラ 県警は刑事事件として立件せず:ハムスター速報

    神奈川県の警察官4人が後輩の女性警察官に服を脱がしたりキスをしたりと集団セクハラ 県警は刑事事件として立件せず Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月27日 11:40 ID:hamusoku 神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。 県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。 県警幹部によると、4人は、同署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と、交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。 4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で、部屋は5人

    b0101
    b0101 2012/07/27
  • うなぎ高騰で“ナス重”人気 NHKニュース

    27日は、土用の丑(うし)の日です。 うなぎが高騰するなか、群馬県太田市の堂では、焼いたナスをうなぎそっくりの味付けにした「ナスのかば焼き重」が人気を集めています。 群馬県太田市の堂では、メニューの1つに4年前から地元で採れたナスを使った「ナスのかば焼き重」を出しています。 皮をむいて蒸したナスに甘辛いたれをつけながら鉄板でふっくらと焼き上げたもので、ご飯の上に載せるとうなぎのかば焼きと似た味覚を楽しめると人気を集めています。 価格は600円と、高騰を続けるうなぎと比べて安いこともあって、口コミで人気が広がり最近は1日に30を売り上げるということです。 ナスのかば焼き重をべた女性は、「見た目も味もまるでうなぎのようです。べて元気になれそうです」と話していました。 また、別の70代の女性は、「うなぎは最近高いので、このナス重でうなぎをべたつもりにしています」と話していました。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    ナスのステマ略してナマステ
  • NHK高校講座 | 芸術(美術Ⅰ/書道Ⅰ) | 第15回 美術(8) 漫画はやっぱりおもしろい ~人物~

    漫画は今や日を代表するアートだ。今回、講師を務めるのは漫画家の荒木飛呂彦さん。独自の世界観を土台に奇抜なストーリーを立ち上げ、魅力的なキャラクターを活躍させる漫画でしかできない表現を追求してきた。代表作の「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの連載は25年を超え、現在も絶大な人気を誇る作家だ。荒木さんによれば、漫画を描くうえで一番大切なことはキャラクター作り。今回のワークショップでは魅力的なキャラクター作りを通して漫画の面白さを探っていく。

    b0101
    b0101 2012/07/27
    若返ってね!?
  • 橋下市長:文楽を鑑賞 「台本が古すぎる」と苦言- 毎日jp(毎日新聞)

    文楽協会への補助金凍結を表明している大阪市の橋下徹市長は26日夜、国立文楽劇場(大阪市中央区)で文楽の古典「曽根崎心中」(近松門左衛門作)を鑑賞した。橋下市長は鑑賞後、記者団に「古典として守るべき芸だということは分かったが、新規のファンを広げるためには台が古すぎる」と苦言を呈し、演出方法を現代風にアレンジするなどの工夫を求めた。 橋下市長は大阪府知事だった09年に初めて鑑賞した際、「二度と見にいかない」と酷評した。この日は、「もう一度古典を見たい」と鑑賞した。 市は今年度の補正予算案で、文楽協会への補助金を昨年度比25%減の3900万円計上。橋下市長は技芸員(演者)が公開での面談に応じなければ補助金を支出しないとの考えを表明し、非公開での面談を求める協会側とのすれ違いが続いていた。この日は、鑑賞後に技芸員の楽屋も訪れ、非公開で懇談。公開での面談を改めて要望したという。【津久井達】

    b0101
    b0101 2012/07/27
    あまりに恐ろしすぎて本気で言ってると考えたくない。/市長の発言として笑えない