タグ

ブックマーク / emiyosiki.hatenablog.com (3)

  • スサノオを祀ると水害に合わない?それとも水害にあったからスサノオを祀って移動した? - 歴史ニュースウォーカー

    池上彰さんと、桑子敏雄・東工大リベラルアーツセンター長の日経ビジネスオンラインでの対談が興味深いです。 桑子さんは、『社会的合意形成』という授業を持っているリベラルアーツセンター長の桑子敏雄先生です。 桑子先生は、東工大で『社会的合意形成』という授業を持っていて、日の各地で住民参加型の社会つくりを実践されています。実践型の哲学者といったところでしょうか。 桑子研究室 環境の哲学―日の思想を現代に活かす (講談社学術文庫)posted with ヨメレバ桑子 敏雄 講談社 1999-12 AmazonKindle楽天ブックス7net 池上さんとの対談の「第4回 困ったら神社を探せ」に神社それもスサノオ系の神社がある場所は、水害に合わないという話がありました。 桑子:震災の後、私は、研究室の学生と東北に行き、被災地の神社を巡りました。そして、祭神、祀られている神様によって被災状況はどう違う

    スサノオを祀ると水害に合わない?それとも水害にあったからスサノオを祀って移動した? - 歴史ニュースウォーカー
    b0101
    b0101 2013/05/24
  • 「洪水」その無慈悲な威力が後世に歴史を残した「真空パック保存効果」#弥生時代 #歴史 - 歴史ニュースウォーカー

    国内有数の弥生時代の水田跡がある奈良県の中西・秋津遺跡で、弥生時代の水田や稲作の生産性などが徐々に判明している、という産経新聞がきょう(2013年5月6日)ネットに配信されています。 こういう分析記事はいいですね。理解度がアップします。 【萌える日史講座】弥生時代の田んぼを“真空パック” 考古ファン必見の奈良「中西・秋津遺跡」いよいよ全容解明へ(1/4ページ) - MSN産経west 弥生時代前期(約2400年前)の水田跡としては、国内最大規模を誇る奈良県御所市の中西・秋津遺跡。県立橿原考古学研究所(橿考研)の発掘調査で、洪水の土で“真空パック”された状態で水田跡の一部が見つかるなど、「弥生当時の水田」を知るうえで貴重な調査成果をあげている。京都大大学院も共同研究で土壌分析に協力しており、日に稲作が伝わった頃の田園風景の様子が明らかになりつつある。今年度の調査も始まり、専門家や考古学フ

    「洪水」その無慈悲な威力が後世に歴史を残した「真空パック保存効果」#弥生時代 #歴史 - 歴史ニュースウォーカー
    b0101
    b0101 2013/05/06
    無慈悲な威力
  • さよならキトラ古墳。現地調査終了と石室封鎖へ - 歴史ニュースウォーカー

    21世紀の考古学界最大の不祥事といえば、高松塚古墳とキトラ古墳の極彩色壁画を国(文化庁)の不手際で「破壊」したことでしょう。 20世紀最大の不祥事の「旧石器捏造事件」は、民間の考古学者がやったことですが、こちらは文化財を守る総山の国の失態ですから、当の意味での重さはこっちのほうが痛いはずですが。。。(連続殺人犯を警察のミスで捕まえられないのと、警察官が殺人犯になるような違い) 奈良文化財研究所などがきのう(2013年3月13日)、キトラ古墳で、壁画をはぎ取り後の石室などの現地調査が終了したと発表しました。各紙のネットでの記事を見る限り、なぜ壁画をはぎ取ることになったのかについての批判的な内容は一切ありませんでした。 =写真は産経 こうして誰も責任をとらずに歴史の闇に消えていくのでしょう。そういえば、旧石器捏造事件でも別にだれも責任はとっていませんでしたね。なんだかなぁ。 なんで、こんな

    さよならキトラ古墳。現地調査終了と石室封鎖へ - 歴史ニュースウォーカー
    b0101
    b0101 2013/03/14
  • 1