タグ

2023年7月23日のブックマーク (3件)

  • コミュニティノートをファクトチェック|ヒト

    共産党員の方のツイートにコミュニティノートで物言いが付いた。それに再反論されている方がおられたので、両者の言い分を聞いてどちらか正しいのか見定めようというのが記事の主旨である。 自民党の党則および規律規約を確認すれば簡単に分かることだが、このコミュニティノートの記述はデタラメと言う他なく、香西の言っていることは自民党に関する限り間違いではない。そもそもまともでない機能ながら、ここまでいい加減なコミュニティノートが付くのは遺憾だ。https://t.co/iEEYH8YQ6E https://t.co/8TvYqWMq49 — 共和国神殿💍 (@n_jacoken) July 16, 2023 Q.日共産党は委員長を批判したら除名? A.すべての党員は自由に意見をのべ、異論があればそれを保留する権利も規約で保障されています。松竹氏らは正規ルートで意見表明を一切やらず、突然、外から党

    コミュニティノートをファクトチェック|ヒト
    b4takashi
    b4takashi 2023/07/23
    コミュニティノートが掲載するのは多数派の1意見。「両論が併記されやすいはてなブックマークのほうがマシ」はそうかもしれない。
  • なぜコミュニティノートを批判する人は、コミュニティノートがついた後にファクトを出して反論をしようとしないのか・・・

    木村知 『大往生の作法(角川新書)』3月8日発刊 @kimuratomo 医師、文筆人。2024年3月8日、最新刊『大往生の作法〜在宅医だからわかった人生最終コーナーの歩き方 (角川新書)』。在宅医療、臨床研修医教育。プレジデントオンラインに定期寄稿しています。取材・講演等のご依頼はDMでお願いします。既刊 『病気は社会が引き起こす インフルエンザ大流行のワケ』(角川新書) president.jp/list/author/%E…

    なぜコミュニティノートを批判する人は、コミュニティノートがついた後にファクトを出して反論をしようとしないのか・・・
    b4takashi
    b4takashi 2023/07/23
    コミュニティノートはデマ撲滅に万全じゃない。しかしある程度の抑制にはなる。文句があるなら自ら真実を示すべき。
  • 【暇空茜さんのカンパ金使途に対する公開要望】|避難所

    こんにちは。暇空茜さんが始めた東京都若年被害女性等支援事業の公金使途の調査に賛同して、力足らずながらも応援していた避難所と申します。 この度、私の暇空氏に対する疑問の一つを解消して頂きたく、暇空茜氏に対して公開要望させて頂きます。 暇空氏は訴訟対策としてカンパ金を一億円以上集め、上記の活動の為に6000万円以上使ったとのお話ですが、その領収書の公開や明細報告をされていません。 雑に感じます。 対象団体に対して領収書の言及をされていましたが、暇空氏自身がその公開をひたすら拒否しております。 フェアではありません。 公金の使途追求をされている方がこの言動をされる事に疑問を感じます。 一億円とは巨大な金額です。 6000万円とは、口頭で軽く説明するには重すぎる金額だと思います。 【要望要項】 暇空茜氏は、訴訟対策でカンパ金を募集した2022年12月7日18時20分から、6371万円活用した202

    【暇空茜さんのカンパ金使途に対する公開要望】|避難所
    b4takashi
    b4takashi 2023/07/23
    これは当然の要望だろう。「領収書を出せ!」と言っている人自身の活動の、領収書を提示してほしい。そりゃ公金を投入している訳では無いが、カンパした人なら訊くのは自然のこと。