2016年8月17日のブックマーク (6件)

  • [FT]「退職年齢を69歳に引き上げ」独連銀が警鐘 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]「退職年齢を69歳に引き上げ」独連銀が警鐘 - 日本経済新聞
    b_taro
    b_taro 2016/08/17
    数字主義過ぎて実現性無さすぎる。現実を考えて語れよ
  • 「認知行動療法」すげええええ!これで人間は神にも悪魔にもなれる : ライフハックちゃんねる弐式

    2016年08月17日 「認知行動療法」すげええええ!これで人間は神にも悪魔にもなれる Tweet 72コメント |2016年08月17日 12:01|心と身体|うつ|Editタグ :心理療法 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 脳の中を自由に書き換えられるってすごいわ 認知行動療法とは | 認知行動療法センター 認知療法・認知行動療法というのは、認知に働きかけて気持ちを楽にする精神療法(心理療法)の一種です。認知というのは、ものの受け取り方や考え方という意味です。ストレスを感じると私たちは悲観的に考えがちになって、問題を解決できないこころの状態に追い込んでいくのですが、認知療法では、そうした考え方のバランスを取ってストレスに上手に対応できるこころの状態をつくっていきます。 16/08/16 12:44 0.net ID:? 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用してい

    「認知行動療法」すげええええ!これで人間は神にも悪魔にもなれる : ライフハックちゃんねる弐式
    b_taro
    b_taro 2016/08/17
    これっていわゆるポジティブ思考では?
  • 弟はどこへ行くのか

    弟、40手前、イケメン、細マッチョ系、低身長、低収入、実家住まい 仕事が長続きしない駄目な奴でいまだに独身。 その弟がとうとう一念発起して業務に使う上位の資格を取得し少しよさげな中小企業に就職したのが一昨年。 収入が少し良くなり余裕が出たのかスポクラに通い始めた。 現場仕事じゃなくなったから、体がなまるとかあるんだろうけどさ。 プロテインがんがん飲んで細マッチョ系からガチ細マッチョになりつつある。 他の兄弟は結婚して子供もいるから、多分自分も結婚したくて出会い目的もあると思うんだよね。 でもさ、私の経験上ガチ鍛えるのってモテに繋がらないと思うよ・・・早く気づけよ・・・どこへ行くんだよ・・・ 行くべき道はそっちじゃないだろ・・・

    弟はどこへ行くのか
    b_taro
    b_taro 2016/08/17
    筋肉好きの女子という、競合が少ないニッチ層で勝ち組になろうとしてるんだよ
  • 1週間に50時間以上働いている労働者が世界一多い国はどこなのか?

    経済協力開発機構(OECD)が、2014年における世界各国の労働時間に関するデータを発表しています。このデータをUtopiaのジム・ローズ氏が、各国の事情が一発で分かる様にグラフ化しています。 % employees working more than 50 hours per week, 2014 OECD area | Utopia - you are standing in it! https://utopiayouarestandinginit.com/2016/08/15/employees-working-more-than-50-hours-per-week-2014-opec-area/ 1週間に50時間以上働く労働者の割合を国別にグラフにしたのが以下の図。最も割合の多いのは韓国で、全体の23.1%の労働者が週に50時間以上働くことが分かります。韓国に負けず劣らずなのが第2

    1週間に50時間以上働いている労働者が世界一多い国はどこなのか?
    b_taro
    b_taro 2016/08/17
    50時間残業と一瞬勘違いした…これも日本の労働環境のせい(責任転嫁)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    b_taro
    b_taro 2016/08/17
    ベテラン優先の実情に対して、どうやって取り組むのかが仕事じゃないのか?
  • 過去と現在と未来を一直線で考えるのをやめるのは意外と難しい - 『かなり』

    どうも、坂津です。 やっと通常運転です! 今日の記事を今日書くって素晴らしいですね! いまを生きるってやつです。 もともと過去を振り返るのも未来を予測するのも、全ては現在をより良く生きるための算段です。 私達は現在に縛られていて、そこから抜け出すことはできません。 しかしそれはフィジカルな話であって、実はメタフィジカルな部分の多くは過去や現在に縛られていることも多いはずです。 過去にやっちまった失敗、忘れられない黒歴史、修復不能な人間関係などなど、「あの時こうしていれば」「あそこでこう言えていれば」と過去の言動に対する後悔によって現在の言動が支配されていることがあります。 逆に未来に対する恐怖、老いへの抵抗、迫りくる支払日、などなど、「明日が来なければいいのに」「時間よ止まれ」と不可避の将来に対する無駄な祈りによって現在の視野・思考が狭くなっていることがあります。 肉体は現在に在るのに、精

    過去と現在と未来を一直線で考えるのをやめるのは意外と難しい - 『かなり』
    b_taro
    b_taro 2016/08/17
    今を生きるための哲学…試してみようかしらん