あとで読むに関するb_waのブックマーク (909)

  • 地方都市の商店街がシャッター街だったから、その都市が衰退している、とは言い切れない

    野田篤司 @madnoda 昨日、徳島のアーケード商店街がシャッター街になってるのを例に「地方都市が衰退するのを見るのは寂しい」と書いたら、「地方都市が人口減少もせず、車社会で郊外にショッピングモールができて栄えていても、外部の人からは見ると衰退してるように見える」とのレスがあった なるほどと思い調べた(続 2019-11-10 08:17:14 野田篤司 @madnoda まず、徳島市の人口は20年くらい微減で、ほぼ横ばい 次にショッピングモールだが、ググったら徳島駅から遠い(宇科連会場より通そう、方向が違う)ところにイオンモールがある GoogleMAPのストリートビューで見た限りでは、相当立派なショッピングモールである (続 2019-11-10 08:23:26 野田篤司 @madnoda で、学会で外部から来た人は、イオンモールに行きたいかと言えば、絶対に行きたくない たとえ、ど

    地方都市の商店街がシャッター街だったから、その都市が衰退している、とは言い切れない
  • 【プレスリリース】菌類が決断・記憶能力を持つことを発見 脳・神経系を持たない微生物の知能 | 日本の研究.com

    【発表のポイント】菌類の菌糸体が新しい木片(エサ)を見つけたときに、新しい木片に引っ越すか元の木片にとどまるかを、新しい木片の大きさで決断していることを発見した。菌類の菌糸体が新たに見つけた木片の方向を記憶していることもわかった。脳も神経系も持たないカビ状の菌類の菌糸体がもつ知性のメカニズムを解明することは、知性の進化的起源の解明や、生態系の物質循環の理解に役立つと考えられる。 【概要】東北大学大学院農学研究科の深澤遊助教と英国カーディフ大学の Lynne Boddy(リン ボッディ)教授らは、木片から土壌中に伸びた菌類の菌糸体が新たな木片を見つけたときに、その木片に完全に引っ越すか、もとの木片にとどまるかを、新しい木片の大きさによって決断していること、新しい木片の方向を記憶する能力があることを発見しました。 研究成果は 2019 年 10 月 19 日(土)に微生物生態学の国際誌「Th

    【プレスリリース】菌類が決断・記憶能力を持つことを発見 脳・神経系を持たない微生物の知能 | 日本の研究.com
  • Reactの無料教材「Full Stack Open 2019」 - JavaScript勉強会

    フィンランドのヘルシンキ大学のプログラミング講座が無料で公開されています。 fullstackopen.com Learn React, Redux, Node.js, MongoDB, and GraphQL Reactなど、JavaScriptでWebアプリを作る際に使われる技術について学習できます。 (紹介記事) developer.feedforce.jp この講座をブックマークして、時間だけが過ぎてしまったので、今日から読み始めてみたいと思います。 (今からやらないと年を越してしまう可能性もあるw) React利用の説明方法を参考にしてみたいと思います。 ライセンス Authors and License The course material is written by Matti Luukkainen. Numerous people have improved and co

    Reactの無料教材「Full Stack Open 2019」 - JavaScript勉強会
  • 「Excel上で動くドラムマシン」を作成した猛者が登場する

    Microsoftが開発・販売する定番の表計算ソフトウェアであるExcelは、通常の表計算ソフトウェアとして使われるだけでなく、時にはお絵かきやゲームなどにも利用されます。そんなExcelを使って「ドラムマシン」を作成した猛者が登場、実際にExcelでリズムを刻む様子をムービーで公開しています。 I made an actual Drum Machine in Excel - YouTube 画面に表示されたExcelシートには、表のようなものが作成されています。 表の上部にある「Play Sequence」をクリックすると…… リズミカルな打ち込みのドラムが流れ始めました。よく見ると、表の上部で青いブロックが左から右へ流れており、ブロック直下の表に示されている通りに音が鳴っている模様。 ドラムの音だけではなく、同じリズム隊としてベースの音も演奏できるようです。 この「Excel上で操作で

    「Excel上で動くドラムマシン」を作成した猛者が登場する
  • AWSを用いたフロントエンド開発

    RailsConf 2024: Riffing on Rails: sketch your way to better designed code

    AWSを用いたフロントエンド開発
  • 週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフトが新施策の成果発表

    マイクロソフトは2019年10月31日、今夏に実施した働き方改革プロジェクト「ワークライフチョイス チャレンジ2019夏」の成果説明会を開いた。同社は8月の1カ月間限定で毎週金曜日を休業日とする「週休3日制」を導入した。対象の正社員約2300人は金曜日5回分を「特別有給休暇」とし、通常の年次有給休暇とは別の休暇を付与。社員がより短い時間で集中して働き、充実した余暇を過ごすことで成果を高める狙いがあった。

    週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフトが新施策の成果発表
  • 学習する組織の作り方

    EOF2019 で発表した学習する組織の作り方の話です。

    学習する組織の作り方
  • git の develop ブランチは必要なのか、またはリリースtagについて

    songmu @songmu feature branchか、feature flagかっていうのは実は結論のない話なんだろうな、とは思ってる。僕はfeature branchに慣れすぎてしまったけど 2019-10-26 15:32:59 Kazunori Otani @katzchang Gitのリポジトリ/ブランチ戦略で確実に言えそうなのは、「分岐した状態をできるだけ短くしよう」で、それを実現するためにはじつはGitだけの問題じゃなかったりするので、みなさんがんばっていきましょう。 2019-10-26 18:03:42

    git の develop ブランチは必要なのか、またはリリースtagについて
  • 2020年のSEOまとめ

    2020年のSEOで成功するための最重要な方法と考え方を書きました。 参考:SEO予測記事 2021年のSEOまとめ 2020年後半のSEOまとめ 2019年のSEOまとめ 2018年のSEOまとめ 参考2:動画で一部解説しました。 2019年はSEOの役割が大きく変わった2019年のSEOで最大のインパクトは大別して2つあります。 企業サイトや大手サイトですら変動で落ちやすくなった事コンテンツの制作・維持コストの高騰2020年はこの流れが更に加速するものと考えられます。1つ1つ見て行きましょう。 企業や大手サイトですら落ちる現実具体的に挙げる事は控えますが、かなりの数の有力サイトがGoogleのアップデートで順位下落しました。 2017年の健康アップデートから始まり、2018年頃までは、医療健康ジャンルや、YMYL関連ジャンルを中心に権威性がかなりの強さで重視されていましたよね。 つまり

  • MarkdownをPDFに変換する「md-to-pdf」は痒いところに手が届く素敵ツール | DevelopersIO

    Markdown to PDF Markdownで書きたいけど、PDFで出力したい という機会はエンジニアはよく出くわすと思います。 「Markdown to PDF」といえばGitBook CLIが有名ですが、こちらはメンテナンスがストップされているため推奨されません(環境依存による不具合などが解決されない)。 GitBookほど多機能でなくても良いですが、綺麗にいい感じに出力したい…!と探し回っていたところ md-to-pdf が最も私の要件に合致したので使ってみました。 そんな私の要件はこちら。 CLIから出力したい ページ内リンクが作れる ページ分割ができる ページ数表示が簡単にできる 全体に対して簡単にテーマをCSSで適用できる いざという時にはHTML+CSSでカスタマイズができる それに対して md-to-pdf は以下のような機能があります。 ディレクトリ内のMarkdow

    MarkdownをPDFに変換する「md-to-pdf」は痒いところに手が届く素敵ツール | DevelopersIO
  • 「音楽は世界共通の言葉」という通説が間違っていた可能性

    音楽文化や言語の違いを超えて親しまれることからよく「音楽は世界共通の言葉」だといわれています。しかし、アマゾン奥地の先住民の音の聞こえ方を調べた研究により、音楽の聞こえ方にも文化の影響が確かに存在する可能性が示されました。 Universal and Non-universal Features of Musical Pitch Perception Revealed by Singing: Current Biology https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(19)31036-X Perception of musical pitch varies across cultures | Cosmos https://cosmosmagazine.com/biology/perception-of-musical-

    「音楽は世界共通の言葉」という通説が間違っていた可能性
  • 汝、コマンドプロンプトを愛せよ - Qiita

    Windowsの自動化の基となるものにコマンドプロンプトと、そこから実行できるバッチファイルがあります。 Windowsのバッチファイルは古いマシンから新しいマシンまで使用できます。 今回は、それをまとめてみようと思いますが、百番煎じくらいになるので、なるべくMicrosoftが提供するドキュメントをベースになるように話を進めたいと思います。 文中のリンクは基的に公式サイトへのリンクになっているので必要に応じて参照してください。 ※注意 なにがなんでもバッチファイルで書けという趣旨の記事ではありません。最近はPowerShellも使えますし、レガシーの環境ではWSHという選択肢もあります。 汝、ヘルプを愛せよ コマンドプロンプトでなんらかの操作を行う場合、手っ取り早くコピペですますのもよくあることですが、基的にはヘルプを確認するようにしましょう。コピペ元のコマンドやオプションをよくわ

    汝、コマンドプロンプトを愛せよ - Qiita
  • サクラエディタの便利そうな機能 - Qiita

    まえがき SIerをディスる記事がバズるたびに流れ弾が飛んでくるサクラエディタですが、この偉大なエディタを使いこなしている人間は、すくないと思います。 今回は便利そうな機能を記録しておきたいとおもいます。 エディタから使える機能 Grep 検索メニューからGrepまたはGrepによる置換が行えます。 GrepやGrepによる置換には正規表現が利用できます。 利用可能な正規表現 https://sakura-editor.github.io/help/HLP000089.html 個人的によく使う正規表現は「\t」でGRAPの結果をタブ区切りに変換してExcelに張り付ける使い道です。 1、Grepの結果がある。 2、「): 」→「):\t」の置換をやる 3、Excelにはりつけやすくなる。 ※正規表現使わなくてもタブ文字をコピーアンドペーストで置換後に入力する手もある 変換 変換メニューで

    サクラエディタの便利そうな機能 - Qiita
  • フィンランド発 “ヘヴィメタルのコメディ映画” あらすじの時点でもう笑い止まらず「お腹いっぱい(笑)」「これ本当に上映されるの?」

    映画『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』 @heavy_trip_jp 『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』 フィンランド映画史上最大の巨費を投じ世界中の映画祭を大号泣と大爆笑で席巻した話題のメタルコメディムービーが遂に日上陸!12/27(金)よりシネマート新宿&心斎橋にてロードショー! 後悔するなら、クソを漏らせ! heavy-trip-movie.com pic.twitter.com/a7fla6MOZc 2019-09-20 12:00:31

    フィンランド発 “ヘヴィメタルのコメディ映画” あらすじの時点でもう笑い止まらず「お腹いっぱい(笑)」「これ本当に上映されるの?」
  • そろそろJavaScriptに採用されそうなOptional Chainingを今さら徹底解説 - Qiita

    みなさん、Optional Chaining使ってますか? 私は先日出たTypeScript 3.7 Betaを小さいプロジェクトに導入して使ってみました。これはとても快適ですね。 例によって、Optional ChainingはECMAScriptに対するプロポーザルの一つです。つまり、もうすぐ入りそうなJavaScriptの新機能です。プロポーザルはたくさんの種類がありますが、その中でもOptional Chainingはその高い有用性からこれまで多くの注目を集めてきました。Optional Chainingは2019年6月のTC39ミーティングでStage 3に上昇し、いよいよ正式採用が近く期待も高まってきたところです。TypeScript 3.7にも導入されたため、TypeScriptユーザーの方々は11月上旬に正式リリースが予定されているTypeScript 3.7を今か今かと待

    そろそろJavaScriptに採用されそうなOptional Chainingを今さら徹底解説 - Qiita
  • スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019 - BCN+R

    「もっと人間にとって扱いやすい、自分の言語をつくってみたかった」。10月20日に東京の秋葉原コンベンションホールで開催された第40回「U-22プログラミング・コンテスト2019」の最終審査会で、見事、経済産業大臣賞(総合)を受賞した開成中学校3年の上原直人さん(15歳)は、独自プログラミング言語「Blawn」を発表した。IT業界の経営者など、並みいる審査員を驚かせたのは、完成度の高さはもちろんのこと、今年8月からわずか数週間で完成させたスピードだった。一次審査の応募期間7月1日~9月2日に着想から開発、完成まで一人で仕上げたという。 C言語を使ったのは今年7月 それまでPythonを使っていたという上原さんは発表の中で、「今年の7月か8月にC++を始めたが、扱いにくかった。もっと可読性の高い構文とメモリの安全性や速度を高めたいと思った」と、開発のきっかけについて語った。 質疑応答で審査員か

    スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019 - BCN+R
  • 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上でべログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 べログの闇として話題になったその問題とは、 「評価3.8以上は年会費を払わなければ3.6に下げられる」 というものです。 べログは飲店についての口コミを集めるサイトで、 その評価は実際のユーザーによって形成されるものとして広く認知されています。 専門的なグルメリポーターでもなく、 一般の人々の素直な感想を集めることで、 その飲店のリアルな価値が知れると期待して、 利用しているユーザーも多いでしょう。 それだけに、 「べログが評価を恣意的に操作しているかもしれない」という話は、 瞬く間にネットで話題となりました。 さて、この話は実際に行われていることなのでしょうか。 べログでは、当然評価点は公開されているので、 このような恣意的な操作があれば、 何らかの形で偏りが見つかるはずです。 ということで、

    食べログ3.8問題を検証 - クイックノート
  • ノーコードでWebページをスクレイプできるChrome拡張「AnyPicker」

    ◆ AnyPicker https://anypicker.ryang-studio.com/ 紹介 「AnyPicker」は、ノーコードでWebページをスクレイプできるChrome拡張ツールです。 Chrome拡張機能をインストール後、スクレイプするWebサイトを開くとこのようなサイドバーが出現します。 STEPは全部で5つあり、その1つ目がこちら。今回は初めての登録なので「New recipe」を選択します。 続いてSTEP2、ここで実際にスクレイプするコンポーネントを登録していきます。 取得対象にカーソルを合わせてクリックすると フィールドとバリューが取得できます。 同じ要領で、ピックアップ全部のタイトルを選択しました。 なお、フィールド値は自由に設定可能。後にアウトプットデータのKey値になるので、取得しやすい英単語が好ましいでしょう。 続いてSTEP3は、リンク元を取得&サジェス

    ノーコードでWebページをスクレイプできるChrome拡張「AnyPicker」
  • 【2019年版】UIとUXデザイントレンド - baby-degu - Medium

    Scenery Illustration by J.HUAこちらの記事は、2018年12月に公開された『 2019 UI and UX Design Trends 』の和訳になります。 はじめに私たちは去年、モバイルUIデザインのトレンドについての予測をまとめました。今年はモバイルだけを対象とせずに、さらに深く掘り下げていきます。 モダンなデザインの一番のトレンドは前後関係のあるつながりの中にあります。そのため、一般化することができません。 この記事を読むことであらゆるツール、技術の進歩、またユーザー向けのプロダクトが実際にどのように機能なのか開発者が理解し、全てが上手くいくように感じるでしょう。 近いうちに、販売だけでなく、生産するものすべてを網羅するユニバーサルデザインの考え方を発展させて行くでしょう。自分で何か物事を行うためには、より良いデザインの選択が必要です。 国家としての印象さ

    【2019年版】UIとUXデザイントレンド - baby-degu - Medium
  • エンジニアでも知っておきたいデザインの基礎知識 - Qiita

    → English 対象読者 ワイヤーフレームだけが渡されて、それを元にコーディングしなければいけないようなケースで役立つ知識を紹介します。 また、デザイン経験は無いけど、個人開発で何かプロダクトを作ってみたい方にも参考にしていただけるかと思います。 デザインといっても、無からクリエイティブを生み出すような部分ではなく、あくまでワイヤーフレームレベルのものをプロダクトとして最低限機能するレベルに引き上げるまでの範囲について言及します。 概要 最近のWebデザインはシンプルなので、既存のWebサイトに新しいパーツを実装するような場合に、ワイヤーフレームだけが与えられ、デザインデータが用意されないことがあるかもしれません。 そのような場合、エンジニアにデザイン領域への多少の裁量が生じ、実装者によって仕上がりに差が出ます。 この記事では、ワイヤーフレームを元にエンジニアが実装した「ちょっと悪いデ

    エンジニアでも知っておきたいデザインの基礎知識 - Qiita