タグ

東日本大震災に関するba-raindropのブックマーク (148)

  • 隠されていた決定的ミス 東電はベントの方法を間違った!(フライデー) @gendai_biz

    自宅前で記者に班目春樹氏は「(爆発直後に)燃料は溶けているだろうけど、全量溶けているとは思ってなかった」と語った(5月22日)〔PHOTO〕片野茂樹 「班目原子力安全委員長vs.政府の醜いバトル」「1・2・3号機ともにメルトダウンしていた事実」・・・国民の安全より情報隠蔽と責任逃れを優先した〝罪の数々〟---だが、まだ終わりではなかった。 「時間はちゃんとは覚えていませんが、その日(3月12日)の夕方6時過ぎくらいだったと思います。(福島第一原子力発電所1号機で)水素爆発があった後、当時は水素爆発だとおぼろげに認識していたくらいですが、私から『海水注入を是非してくれ』と言い出したのは確かです。 『海水注入をするに当たって問題点は何か。爆発みたいなことも起こっているようだから最悪の場合も考えて検討してくれ』というので、塩を入れると流れが悪くなるとか言いました。その中で総理から『再臨界の可能性

    隠されていた決定的ミス 東電はベントの方法を間違った!(フライデー) @gendai_biz
    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/06/04
    「確実に歴史に刻むべきなのは、政府・東電・御用学者の知識と力が、国民の生命を守る方向にまったく働かなかった事実である。」
  • 内閣不信任案:2日のドキュメント - 毎日jp(毎日新聞)

    内閣不信任決議案が否決された2日、中央政界は大きく揺れ動いた一方、東日大震災の被災地からは政争にかまける与野党に怒りの声が上がった。各地の動きを追った。 7・54 民主党の岡田克也幹事長が首相公邸に入り、菅直人首相と対応を協議。 8・45 同党の安住淳国対委員長が記者団に「内閣不信任決議案への賛成者は誰であっても除名となる」。 9・00 鳩山由紀夫前首相が東京都内の自宅前で記者団に「(不信任案賛成に)変わりはない。すべては国民のため。民主党を立て直さないとならない。こんな民主党にしたつもりはなかった」。 9・02 首相が公邸を出る。 9・07 小沢一郎民主党元代表が自宅を出て都内の個人事務所へ。 10・00 首相が官邸に戻るが記者団の問いかけには無言。 10・34 首相が国民新党の亀井静香代表と官邸で会談。亀井氏は震災対応にめどをつけた後の退陣を求める。 11・16 鳩山氏が平野博文元官

  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    ケニアの子どもに古着を 福山市神辺小児童、700着以上集める (1/25) 福山市神辺町の神辺小の児童が今月、ケニアの子どもたちに届けるため古着を集める活動を始めた。国連のS...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/06/03
    あ、そうか。放射性ヨウ素って甲状腺に集中するから、体重 1kg あたりの数値を出しても意味ないんか。あかんやん。
  • 時事ドットコム:給食におかず加わる=震災後初、子供笑顔に−宮城・南三陸

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 給におかず加わる=震災後初、子供笑顔に−宮城・南三陸 給におかず加わる=震災後初、子供笑顔に−宮城・南三陸 東日大震災で壊滅的被害を受けた宮城県南三陸町の小、中学校に今月から、給におかずが届いている。「おいしい」。子供たちは笑顔を見せながら頬張った。  南三陸町によると、町では給センターが津波で壊滅。小、中学校6校は震災後、パンと牛乳、デザートの簡易給だったため、子供に必要な栄養の2〜3割が不足していた。  おかずの供給は町の依頼を受けたNPO法人「ワールド・ビジョン・ジャパン」(東京)が協力。仙台市の品会社が毎日約1100分を作り、各校に届ける仕組みで1日から始まった。  町立志津川小では2日、チキンカツとヒラタケ、ニンジンのごまあえといったおかずパックがパンと一緒に配られた。「何でもべられる

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/06/02
    メニュー作りに参加した給食センターの栄養士高橋佳子さんは「野菜までこんなに食べてもらえるとは」とうっすら目に涙を浮かべていた。
  • 熱血!与良政談:優しさと我慢強さと=与良正男 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生直後に被災地を取材した何人もの記者から同じような体験談を聞いた。例えば。 東京から車でようやくたどり着いた民放の女性リポーターは避難所に行った。恐怖と混乱が続く中、テレビカメラを回すのをためらったが、被災者たちは文句も言わずに迎え入れてくれた。そして、あるおばあさんが、支給されていた数少ないおにぎりを一つ、差し出して言った。「あんたたちも何もべていないだろうから」 迷った末、彼女はおにぎりをもらってべた。取材中は涙を見せてはいけないと自分に言い聞かせた。でも、その日の宿泊場所となった車に戻ると夜通し、声を上げて泣き続けた。 週刊誌の男性記者は火葬場を取材した。そこにも大勢の被災者がいたが、迷惑がるどころか「ここまでよく話を聞きに来てくれた」と言ってくれた。彼も菓子パンをもらった。日ごろ厳しく、シニカルな見方を売り物にしている週刊誌で仕事している彼も涙が止まらなかった。

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/06/02
    「被災者は二の次の駆け引き。このままでは仮に首相が交代しても、 いずれ新首相に対する不満が巻き起こるだけだろう。」
  • 首相 震災・原発めどつけ退陣 NHKニュース

    首相 震災・原発めどつけ退陣 6月2日 12時21分 菅総理大臣は党の代議士会で、東日大震災からの復旧・復興や東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束に一定のめどが立った段階で、退陣する意向を明らかにしました。

  • 解散されても「選挙は不可能」…宮城知事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県の村井嘉浩知事は1日、不信任決議案が可決され、衆院解散・総選挙になった場合について、「県議選もできないのに、(国政の)選挙の実施は不可能。選挙ができると思っている国会議員には、女川町や南三陸町、気仙沼市に足を運んでほしい」と語った。

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/06/02
    村井嘉浩 宮城県知事「選挙ができると思っている国会議員には、女川町や南三陸町、気仙沼市に足を運んでほしい」
  • 高速休日1千円、19日で中止…国交省方針 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は31日、高速道路の「土日・祝日の上限1000円」の料金割引制度を6月19日(20日午前0時)で中止する方針を固めた。 地方を中心に行ってきた高速道路の無料化実験も19日にやめる。 休日上限1000円は、自公政権時代の2009年にスタートしたが、東日大震災を受け、復旧対策を盛り込んだ第1次補正予算案の財源に充てるため、中止されることになった。 一方、被災者が東北地方などの高速道路を乗り降りする場合、車種にかかわらず料金を無料とする制度を6月20日から導入する方向だ。自治体発行の証明書を料金所で提示することを条件とし、遠方に避難している被災者が自宅に一時的に戻る際の負担を軽くする。

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/06/01
    ついに決定。地方の無料化もなくなるとのこと。
  • 震災で廃業に追い込まれる銭湯 煙突や設備が損傷、修理費払えず

    東日大震災の影響で、銭湯がピンチに立たされている。地震で煙突や設備が損傷し、修理費が高額なため営業再開を断念したところもある。 年々数が減り続けている銭湯だが、震災のダメージに加えて電力供給に対する懸念などが加わり、商売の環境は一層厳しさを増している。 「建て替えるには2、3億円はかかる」 震災は、長年営業を続けてきた銭湯に深い爪あとを残した。東京都内でも地震の余波で、湯をわかすボイラーや煙突が損傷したり、浴場の壁がはがれたりして営業に支障をきたす銭湯が出てきた。 地震発生前から、銭湯の経営は明るいとは言えなかった。厚生労働省が発表した2009年度の「衛生行政報告例」によると、主に銭湯を指す「一般公衆浴場」の数は全国で5494軒となり、前年度から228軒減少した。1989年度には1万2000軒を超えていたが、その後は一貫して減り続けている。 銭湯が数多く残っているのは東京と大阪だが、戦後

    震災で廃業に追い込まれる銭湯 煙突や設備が損傷、修理費払えず
    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/31
    主に関東の話だけど…うちの近所の銭湯ももう設備投資するパワーはなさそうなので、どこか壊れたら廃業しそう。それは困る。
  • なんと餓死者10人以上、南相馬市で!:イザ!

    自民党・森まさこ議員が参院法務委で指摘 糧支援なく3月下旬から4月上旬に 市の死体監察医から情報提供が!  東日大震災で津波被害の激しかった福島県南相馬市で、10人以上の餓死者が出ていたことが明らかになった。5月27日現在の震災被害状況は、警察庁調べで死者1万5247人、行方不明8593人、避難者10万2391人を数えるが、複数の餓死者が判明したのは今回が事実上はじめて。 これは自民党の森まさこ参議院議員が、去る5月26日の参議院法務委員会で明らかにしたもの。震災孤児についての質問の前に「ショッキングな情報が飛び込んできた」として、南相馬市の死体監察医から寄せられた情報によると、10人以上の餓死者が出ているとして、政府の認識を質した。 南相馬市で餓死を10人以上確認 森まさこ議員(自民)5月26日参議院法務委員会 答弁に立った小宮山洋子厚生労働副大臣は、「そうした事実は把握していない

  • 福島第1原発:作業員被ばく線量 「年50ミリ」上限撤廃 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省が、東京電力福島第1原発事故の復旧作業に携わる作業員に限り、年間50ミリシーベルトとしている被ばく線量の上限を撤廃することを決め、日労働組合総連合会(連合)に文書で示していたことが分かった。定期検査時など通常の被ばく線量と合算し5年間で100ミリシーベルトの上限は維持する。現行のままでは、福島で作業後に他の原発の定検作業ができない可能性があるためだが、専門家からは作業員の安全を懸念する声も出ている。 厚労省は、積算で100ミリシーベルトとしていた緊急時の被ばく線量の上限を、福島の復旧作業に限り250ミリシーベルトに引き上げた。 一方、通常時の被ばく線量は年間50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルトと変えていなかったが、他の原発の定検時と合算するかどうかは明確にしていなかった。4月28日の通達で、合算して5年間で100ミリシーベルトを超えない▽復旧作業に従事しない作業員は

  • ネットで大論争に…白い「耳なしウサギ」は本当にいた+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    5月21日、耳のない白い子ウサギを撮影した2分あまりの映像が、動画投稿サイト「YouTube」にアップされた。投稿者は紹介文で、撮影場所を福島県浪江町としており、ネット上では真贋論争を含めて大きな反響を呼び、再生回数は約100万回にまで伸びた。今回、その飼い主が取材に応じ、耳のないウサギは確かに実在することが判明した。(鎌田剛) 「耳なしウサギ」の飼い主は、同町に住む杉祐子さん(56)。約18年前からウサギを飼い始め、知人から譲り受けたり、ペットショップで買ったりして少しずつ数を増やし、現在は大人のウサギだけで21羽を飼育している。ウサギ小屋は、ハーブや山菜など自然あふれる私有地に設けられていた。福島第1原発からは30キロ以上離れている。 ウサギは春が出産シーズン。小屋の中にある巣穴で出産するため、耳なしウサギがいつ出生したかは、正確にはわからない。5月7日にうっすら毛が生えている状態の

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/29
    撮影場所は福島県浪江町、飼い主が取材に応じ、耳のないウサギは確かに実在することが判明したとか。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発への発言相次ぐ 被爆地・長崎の平和宣言文起草委 - 社会

    長崎原爆の日の8月9日、長崎市の田上富久市長が平和祈念式典で読み上げる平和宣言文の内容を練る起草委員会が28日、今年度の初会合を開いた。出席した16人(欠席1)の委員はほとんどが東京電力福島第一原発事故や原発問題について発言。核の平和利用として進められてきた原発と、被爆地・長崎はどう向き合うべきなのか。約2カ月間の模索が始まった。  起草委員長の田上市長を除く17人の委員は被爆者や大学教授、平和団体の代表者ら。起草委は7月まで計3回開かれ、田上市長は議論を踏まえたうえで、7月下旬に平和宣言文の骨子を発表する予定。初会合では、今年の平和宣言に盛り込むべき内容について各委員が意見を述べた。  長崎大の溝田勉名誉教授は「イデオロギーに偏るのではなく、自然エネルギーを活用し、脱原発の方向にいけばいい」と主張。長崎総合科学大の芝野由和准教授も原発からの脱却を唱え、「長崎の平和運動の原点は『ノーモア・

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/29
    「長崎の平和運動の原点は『ノーモア・ヒバクシャ』。今もヒバクシャが生み出される状況への反省や異議申し立てが先にくるべきだ」と指摘した。
  • 【東日本大震災】被災地派遣の大阪府職員死亡 宿泊先で体調急変 - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災地支援として大阪府が岩手県宮古市に派遣した男性技師(49)が、脳内出血のため亡くなっていたことが27日、分かった。派遣から2日後に宿泊先のホテルで体調が急変、6日後に死亡した。業務との因果関係は不明という。 府によると、死亡したのは健康医療部の男性技師で、府などの医療チームによる巡回健診の運転担当として今月12日、4日間の予定で派遣された。14日の業務終了後、宿泊先のホテルで夕をとった後、体調不良を訴え、病院に運ばれたが20日に死亡した。 持病は特になく、出発前の健康チェックでも異状はなかったという。

  • 学校 1ミリシーベルト以下目指す NHKニュース

    学校 1ミリシーベルト以下目指す 5月27日 12時25分 高木文部科学大臣は記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、福島県内の学校で子どもたちが受ける放射線量を、今年度は、当面、年間1ミリシーベルト以下を目指すとし、一定の放射線量を超えた学校は、校庭の表面の土を取り除く費用のほぼ全額を国が負担することを発表しました。 高木文部科学大臣は、27日、福島県内の学校などで放射線量を低減させるための当面の対応を発表しました。それによりますと、学校での屋外の活動を制限する放射線量の目安は、これまでどおり年間の累積で20ミリシーベルト以下としながらも、今年度は、当面、年間1ミリシーベルト以下を目指すとしています。そして、土を取り除くことで放射線量を下げる効果が見込まれるとして、放射線量が1時間当たり1マイクロシーベルトを超えた学校を対象に、土を取り除く費用のほぼ全額を国が負担すること

  • 政府が情報を出さなかったために子と共に被曝した福島市民のツイート : 低気温のエクスタシー(故宮)

    ころちゃん(福島市→新潟市に引越しました。3児の母) http://twitter.com/#!/mofukorochan/status/74085894352674816 私も3月15日近所のガソリンスタンドで灯油を買うため子どもたちと長いこと屋外で並んだ。ものすごい行列だった。その時福島は毎時24マイクロシーベルト。とても晴れて気持ちよい日だった。あんなにキレイな空に恐ろしいほど大量に…戻れるならあの日に戻って引き留めたい。逃げろって叫びたい。 《関連ツイート》 yura http://twitter.com/#!/yurarhythem/status/73590408290111488 3月15日に大変な量の放射能が東京に漂っていたと知りその日何していたのか恐る恐る日記を見る 息子と長い散歩をし公園で遊んでいた 空や花を指差し水道で遊びたがったと 何てことだと思わず泣いてしまった

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/28
    政府が情報を出さなかったために子と共に被曝した福島市民のツイート
  • 若狭湾の津波 関電が調査検討 NHKニュース

    若狭湾の津波 関電が調査検討 5月26日 21時28分 全国で最も多くの原子力発電所が集中する福井県の若狭湾で、およそ400年前、地震とともに波で家が流され、多数の死者が出たとみられる記述が、複数の文献に記されていることが分かりました。関西電力は、これまで津波による大きな被害の記録はないと説明してきましたが、誤解を招くものだったとしたうえで、東日大震災で想定外の事態が起きたとして、当時、津波の被害があったのか、調査を検討するとしています。 福井県の若狭湾は、関西電力や日原子力発電などが運転する全国でも最も多い14基の原発が集まる場所です。原発は、建設時に過去の地震や津波について調査を行うことが義務づけられていて、関西電力は、調査の結果、若狭湾で、津波による大きな被害の記録はないと、これまで地元の住民や自治体に説明してきました。しかし、東日大震災のあと、日の中世の歴史を研究している敦

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/26
    一度ブクマしたけどURL変わったようなので。複数の文献に福井県の若狭湾でおよそ400年前、地震とともに波で家が流され、多数の死者が出たとみられる記述見つかった件。
  • 若狭湾の津波 関電が調査検討 NHKニュース

    若狭湾の津波 関電が調査検討 5月26日 18時17分 全国で最も多くの原子力発電所が集中する福井県の若狭湾で、およそ400年前、地震とともに波で家が流され、多数の死者が出たとみられる記述が複数の文献に記されていることが分かりました。関西電力は、これまで津波による大きな被害の記録はないと説明してきましたが、誤解を招くものだったとして、当時、津波の被害があったのか調査することを検討すると明らかにしました。 福井県の若狭湾は、関西電力や日原子力発電などが運転する全国でも最も多い14基の原発が集まる場所です。原発は、建設時に過去の地震や津波について調査を行うことが義務づけられていて、関西電力は、調査の結果、若狭湾で津波による大きな被害の記録はないと、これまで地元の住民や自治体に説明してきました。しかし、東日大震災のあと日の中世の歴史を研究している敦賀短期大学の外岡慎一郎教授が調べたところ、

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/26
    福井県の若狭湾で、およそ400年 前地震とともに波で家が流され多数の死者が出たとみられる記述が複数の文献から見つかったとか。関西電力は調査するとのこと。
  • いわき 余震後に温泉湧き出す NHKニュース

    いわき 余震後に温泉湧き出す 5月26日 4時30分 先月、東日大震災の余震で震度6弱の激しい揺れを観測した福島県いわき市では、地震のあと、市内で温泉が湧き出し、市民を驚かせています。 いわき市では先月11日に震度6弱の激しい揺れを観測する余震が起きたあと、少なくとも市内の2か所で新たに温泉が湧き出し、7か所でもともとあった温泉の湯量が増えたことが確認されています。このうち、いわき市泉玉露の住宅街にある炭鉱跡では、直径およそ10メートル、高さおよそ3メートルのかつて通気口として使われていた穴から50度以上の温泉が勢いよく湧き出しています。温泉は土地を管理する観光会社が先月13日に確認したもので、周囲には湯煙が上がり、温泉独特のにおいが立ちこめています。一方、いわき市の内郷高坂町の住宅地にある民間のアパートでは建物の下の土台部分から温泉が湧き出しています。アパートを所有する我千恵さん(5

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/26
    あんまり歓迎はされてない模様。
  • http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=110525_1

    ba-raindrop
    ba-raindrop 2011/05/26
    あ、これ。NHKの取材で、内部被ばくが基準値を超えている作業員が相次ぎ、中には基準値の50倍に達している作業員も…