タグ

2013年6月18日のブックマーク (14件)

  • 風疹:田村厚労相「特別な対応取らず」 患者1万人突破で- 毎日jp(毎日新聞)

    babelap
    babelap 2013/06/18
  • 統一球、大量生産で誤差…保管中に反発力低下も : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    プロ野球の統一球を巡り、反発力が昨季より大きくなった事実の公表が遅れた問題で、日野球機構(NPB)の第三者委員会が近く発足する。 統一球は2011年から導入され、NPBと契約したミズノが中国の工場で製造している。今季は「飛ぶ」と話題だが、なぜ昨季までのボールは飛ばなかったのか。 統一球は、08年に就任した加藤良三コミッショナーが「野球の基であるボールにばらつきはない方がいい」と、導入を強く提唱した。10年当時は一軍で4社が試合球の公認を受けていたが、メーカーによって「飛ぶ」「飛ばない」という議論が不公平感を醸成していた。また、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)などの国際大会で使用するボールと国内使用球との違いに戸惑う選手が多かったことも背景にあった。中心のコルク芯を覆うゴム材に、低反発の新素材を使った統一球は、反発力や手触りなど、国際試合使用球をイメージしたものだった。 4社

    babelap
    babelap 2013/06/18
    つーか普通は測定誤差が0.01で、下限が0.4134だったら、測定結果0.4234より上で検査パスにすると思うんだよねぇ。逆に許容範囲を広げるとかにわかには信じがたい。0.01オーバーは許容するってのは、後付けなんじゃないの?
  • リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(前編) - とラねこ日誌

    ■弘前市のリンゴ農家へ 最近なにかと話題の「奇跡のリンゴ」ですが、どらねこは映画化以前から興味を持って木村秋則さんの主張や栽培法などの情報を調べたりしておりましました。といっても、興味の対象は「宇宙人に会った」とか、「バクテリアのおかげか自然栽培のお米からは放射線が出ない」といったリンゴ栽培そのものではない部分についてのものでした。 映画化されるとなるとインパクトは大きいようで、普段は話題にならなかったリンゴの無農薬栽培についての話題をちらほら目にするようになりました。あくまで個人の成功例にとどまればよいのですが、映画を見たひとが、なんで危険な農薬を他の農家はやめないの?とか、木村さんの行う農法があたかも理想のように考える人が増えやしないか心配になってきました。 しかし、どらねこはリンゴについては素人です。これは一度リンゴ園を見学して業の方からおはなしを伺うべきじゃあないか、と思っていた

    リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(前編) - とラねこ日誌
    babelap
    babelap 2013/06/18
  • ダラシナイ生き方の危険性を教えてくれる家入一真氏 - Hagex-day info

    最近この日記にどんなことを書いていいのか悩みつつあるHagexです。アクセス数が少なければいろいろと書けるんだけど、アクセス数が増えるといろいろと配慮しなくてはいけません。結果として、公開できるネタは限られてしまいます。ハッ! こんな時こそ有料メルマガか! 有料メルマガと言えば「お金を出してまで読んでいて驚きだ!」と、いわれた家入一真氏の有料メルマガ「「生け贄スタイルの理論と実践」【Vol.039】「お金が教えてくれること」出版記念イベントの全文書き起こし 前編 」が日公開されました。 実はここ1年、家入氏よりも彼のアシスタントであり有料メルマガで頑張っている大川竜弥氏をずーーーとおっかけていたけれど、相変わらず家入氏のお守りは大変そう。 ちなみに、大川氏はインターネット大好きっ子なら、必ず一度は見たことがあるはず。 彼はフリーの写真素材サイトのモデルになっており、このあたりやこれは、い

    ダラシナイ生き方の危険性を教えてくれる家入一真氏 - Hagex-day info
    babelap
    babelap 2013/06/18
    軽く炎上し続ける→善し悪しともかく知名度が増える→その知名度で新たにだまされる人が出る→ のループで飯食ってるみたいなイメージ。いつか本当の地雷を踏むのか、どっかにうまく収まるのか、行く先は知らんけど
  • NATROM氏と化学物質過敏症 - Interdisciplinary

    NATROM氏の化学物質過敏症に対する見解・姿勢はこちらにまとめられている⇒何を否定し、何を否定していないか あるものについて議論している場合、言ってもいない事を前提され批判を受けたり、言った事をあたかも言っていないかのごとく扱われる時がある。それは大変に困るので、ありがちな疑問を設定し、それに答えてまとめておく。いわゆるQ&AやFAQの類のコンテンツ。 ここでリンクしたNATROM氏のページもそのような構成であり、いくつかの(恐らく、誤解されがちな)主要な論点がまとめられている。そして、こういうものを検討しておくのも、ある論者の意見をなるだけ正確に評価するのに役立つものと思われる。 そこで、リンク先でNATROM氏が挙げている項目のいくつかを採り上げ、その見解について検討する。 尚、エントリーにおける小見出しは、リンク先のNATROM氏のページより引用する。 微量の化学物質の有害性は否

    NATROM氏と化学物質過敏症 - Interdisciplinary
    babelap
    babelap 2013/06/18
  • 葵東(☂被災地復興支援)🇯🇵🇺🇦🇹🇼🙏 on Twitter: "デマを流された、と主張する側がデマを流すなんて論外。ニセ科学を擁護するニセ科学批判クラスタを批判している最中に、それはない。これまでの積み上げが水の泡に。まったく、なんてバカをやってくれたんだ。"

    デマを流された、と主張する側がデマを流すなんて論外。ニセ科学を擁護するニセ科学批判クラスタを批判している最中に、それはない。これまでの積み上げが水の泡に。まったく、なんてバカをやってくれたんだ。

    葵東(☂被災地復興支援)🇯🇵🇺🇦🇹🇼🙏 on Twitter: "デマを流された、と主張する側がデマを流すなんて論外。ニセ科学を擁護するニセ科学批判クラスタを批判している最中に、それはない。これまでの積み上げが水の泡に。まったく、なんてバカをやってくれたんだ。"
    babelap
    babelap 2013/06/18
    (前コメントは撤回。https://twitter.com/aoi_azuma/status/345334865534783488のデマ発生源に限りなく近い)
  • ベネズエラ議会が「哺乳瓶禁止」を審議 反発の声も

    (CNN) 南米ベネズエラの議会で、母乳育児推進策の一環として哺乳瓶の使用を禁止する法案が審議されている。粉ミルクの宣伝も処罰の対象とする厳しい内容で、野党からは反発の声が上がっている。 提案されているのは、2007年に導入された母乳推進法の改正案。与党・統一社会党のモンソン議員は国営VTVテレビとのインタビューで、「すべての乳児には母乳で育てられる権利がある」と説明。粉ミルクを売り込む多国籍企業は母子間のきずなの形成を妨害しているとも主張した。ただし、施行の具体的な手段や詳細な罰則には言及しなかった。 同議員によれば、母親が病気で母乳を与えられないケースは例外とされる。法案にはこのほか、母乳バンクを増設し、企業に授乳スペースの設置を義務付けることなども盛り込まれた。 これに対して野党議員らは、「07年の推進法には、母乳育児以外の道を選んだ母親を責めたり罰したりする規定はなかった。改正案は

    ベネズエラ議会が「哺乳瓶禁止」を審議 反発の声も
    babelap
    babelap 2013/06/18
  • 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 ソーシャルで”個人”は食っていけるのか? – 評価経済時代の個を考える | logmi [ログミー]

    HOME>カルチャー>東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 ソーシャルで"個人"はっていけるのか? - 評価経済時代の個を考える 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 ソーシャルで”個人”はっていけるのか? – 評価経済時代の個を考える ソーシャルメディアの発達によって注目されるようになった「評価経済」。それは果たして当に個や社会を豊かにするのか? 東浩紀・家入一真・イケダハヤトという、まさに評価経済の渦中で生きる3氏が、その具体的なメリット・デメリットについて各々の立場から激論を交わす。 【スピーカー】 東浩紀氏 家入一真氏 イケダハヤト氏 【参照動画】 OpenCU 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』 【放送日】 2012年6月18日 諏訪:こんにちは。最初に場ならしというか、3人に自己紹介と共に、世界は当に評価経済に移行しているのかというこ

    babelap
    babelap 2013/06/18
    「評価経済の時代を炎上ビジネスで乗り切る」なメンツ
  • 自殺白書「若い世代の対策強化を」 NHKニュース

    政府は、18日の閣議でことしの「自殺対策白書」を決定し、去年自殺した人の数は15年ぶりに3万人を下回ったものの若い世代の自殺は深刻な状況になっており、対策の強化が必要だと指摘しています。 ことしの「自殺対策白書」によりますと、去年1年間に自殺した人の数は2万7858人で、前の年に比べて2793人減少し、平成9年以来15年ぶりに3万人を下回りました。 自殺した人は、60代が4976人と最も多く、次いで50代が4668人、40代が4616人、30代が3781人、70代が3661人、20代が3000人などとなっており、すべての年代で減少しています。 一方、20代の死亡の原因のうち、半数近くを自殺が占めるなど、20代から30代では死亡の原因は自殺が最も多くなっており、先進7か国では日のみが深刻な状況になっているとしています。 また、「就職の失敗」による20代の自殺は、平成19年は60人だったのが

    babelap
    babelap 2013/06/18
  • 風疹患者 ことし1万人超える NHKニュース

    妊娠中の女性が感染すると赤ちゃんに障害が出るおそれのある風疹の患者は、今月9日までの1週間に新たに500人以上増え、ことし、1万人を超えたことが分かりました。 患者の9割は大人で、専門家は「会社の同僚から感染したケースも多い。職場でも感染予防に取り組んでほしい」と話しています。 熱や発疹などの出る風疹は患者のせきやくしゃみを通じて広がり、妊娠中の女性が感染すると赤ちゃんの目や耳、それに心臓などに障害が出るおそれがあります。 国立感染症研究所によりますと、今月9日までの1週間に新たに風疹と診断された患者は全国で517人で、ことしに入ってからの患者数は1万人を超えました。 これは、平成20年に今の方法で集計を始めて以降、最も大きな流行となった去年1年間の4倍以上です。 流行は、関西と首都圏を中心に広がっていて今月9日までの1週間の患者は、▽大阪府が最も多く129人▽次いで東京都が82人▽神奈川

    babelap
    babelap 2013/06/18
  • 近衛読書中隊 父島のみなさん

    「父島ノ皆サン、サヨウナラ」 というのは硫黄島の一通信手が最後に送った電文だが、それではその「父島ノ皆サン」は何をしていたかというと、これが米軍捕虜を殺害してその肉を喰ってたんだな。所謂父島人肉事件。勿論喰ったのは極々限られた一部であったが、其の中に旅団長や根拠地隊司令官が含まれていたから、事件は極めて特異性を持つこととなった。 父島には第109師団隷下の第1混成旅団がいた。旅団長立花芳夫は愛媛出身の陸士25期。陸大は出ていない。広島聯隊区司令官から現職に就いた。一方父島で輸送業務にあたっていた堀江参謀には、栗林中将より、作戦指導に関する権限が与えられていた。硫黄島が玉砕すると、混成第1旅団は第109師団に改編され、立花少将は中将に進級と同時に師団長に補された。このとき堀江参謀は大営に「事情あり、適任の師団長を派遣せられたし」と電報を打った。更に返電が無いと見ると、「参謀長でもよいから

    babelap
    babelap 2013/06/18
  • n11books.com

    This domain may be for sale!

    babelap
    babelap 2013/06/18
  • 化学物質過敏症に関する覚え書き

    「化学物質過敏症」という言葉を、皆さんは一度くらいは耳にしたことがあると思います。私は、以前は「化学物質過敏症」という言葉は、ある特定の化学物質に特に耐性が低い(感受性が強い)ことを指すのであろうと考えていました。酒(アルコール)に弱い人がいるように、特定の化学物質に耐性が低い人がいることは不思議ではありません。実際、この意味で「化学物質過敏症」という言葉を使っている人もいます。 しかし、良く調べてみると「化学物質過敏症」という言葉は、単に耐性が低いことではなく、「特定の化学物質に接触し続けることによって過敏性を獲得し、以後は超微量の同系統の化学物質に対してさまざまな臨床症状を呈する状態」も指していることに気付きました。さらに「多種類化学物質過敏症(多発化学物質過敏症)」という概念もあって、そちらは「過敏性を獲得する原因となった化学物質以外の、他の多種類の化学物質や電磁波などの物理的な刺激

    babelap
    babelap 2013/06/18
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    babelap
    babelap 2013/06/18
    もう訴訟するしかないんじゃね。謝罪する気無いんだから。