タグ

2015年9月11日のブックマーク (11件)

  • 週刊少年ジャンプ『レディ・ジャスティス』連載打ち切りの理由を考察|架神恭介コラム - デイリーニュースオンライン

    今週の週刊少年ジャンプ(2015年41号)で、連載漫画「レディ・ジャスティス」が全16話で打ち切り終了となりました。(以下、ネタバレあり) 一般的な評価はあまり高くない作品でしたが個人的には結構好きでした。アメコミっぽいニュアンスのヒロインアクション漫画で、主人公の剣崎さん(♀)が肉体的に非常に強いのが特徴です。敵の超能力者も毎回0.3~0.4%程度のパワーで倒しちゃう。 唯一のメッセージ それでこの漫画の内容ですが、一言で言うと、「肉体は無敵だからどんな激戦でも平気だけど、服は物理的に破れるから恥ずかしい」というもので、これ以外のメッセージ性は何一つ無かったと言っても過言ではありません。 内容をまとめると以下のようになります。 ○1話:無敵だけど服が破れて恥ずかしい ○2話:無敵だけど服が破れて恥ずかしい ○3話:破れにくいコスチュームを作ってもらったけど、コスチューム自体が露出度高くて

    週刊少年ジャンプ『レディ・ジャスティス』連載打ち切りの理由を考察|架神恭介コラム - デイリーニュースオンライン
    babelap
    babelap 2015/09/11
    10週打ち切り枠(?)はなんだかんだ実験枠っぽくていいんではないかと思えてきた
  • 河川と洪水 工学的考察

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 被害が出ている中では不謹慎かもしれないが、東京近郊の川が河川敷まで増水しても堤防を越えないのを見ると、河川は自然ではなく土木工学的にアーティファクトな存在なんだということを再確認する。ああなるように河川は設計されている。 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 河川は、陸地にある水を海へ運ぶ装置。大雨のときは大量の水を運ばなければならない。河川が最も多くの水を輸送できるのは、堤防ギリギリまで水位が上がったとき。ところが少しでも超えると溢れてしまう。最大効率点と危険域が隣接してるのが河川の特徴。 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi つまり工学的には、河川の水位を溢れる寸前に維持することが、最も多くの水を陸地から排除することに繋がる。そこ

    河川と洪水 工学的考察
    babelap
    babelap 2015/09/11
  • スポーツ報道の「見どころ至上主義」は限界だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スポーツ報道の「見どころ至上主義」は限界だ
    babelap
    babelap 2015/09/11
  • ダムの建設と放流による増水というのは人災か?

    科学リテラシーの専門家を名乗る富山大学の林衛氏が、日吉ダムの異常洪水時防災操作によって洪水が悪化したようなことを主張している(Togetter)。 他の人にオペレーションは適切であると反論されているのだが、話しが噛み合ってい無い。どうも林氏はそもそもダムが無い方が良いと主張しているようだ。んなあほな。 1. ダムが無いほうがいい? 林氏は「ダムの建設,放流による増水というのは,人災的側面」と言っているし、「上流からの流量は,プロの腕がいかにあろうとも変えられません」と運用は問題でないと主張している。そして「ギリギリまで放水せず貯めていた水を,危ないと思って一気に放流したために中流域で洪水になるというパターンがあります」と言っている。ダムが無い方が良いという事であろう。しかし、この話はおかしい。 2. 最悪でも流入量=放水量は維持できる ダムが決壊すれば、たまった水が溢れて洪水被害が拡大する

    ダムの建設と放流による増水というのは人災か?
    babelap
    babelap 2015/09/11
  • これはヤバイ… チェコに実在する「世界で最も恐ろしい教会」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    これはヤバイ… チェコに実在する「世界で最も恐ろしい教会」:DDN JAPAN
    babelap
    babelap 2015/09/11
    仏像彫っておさめた的な解決法
  • たとえ財務省の「悪知恵」であっても、「消費増税なら還付金」は低所得層向け政策として正しい!(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    こればかりは、財務省が正しい 2017年4月の消費税再引き上げを目指して、財務省が後で増税分を還付する負担軽減策を打ち出した。与党の中には「これまで検討してきた軽減税率とは違う」という慎重論もある。だが、来の目的である低所得者対策としては評価できる。問題は実際に増税するかどうか、だ。 はじめに断っておくが、私が財務省の味方をすることはめったにない(笑)。自分でも記憶にないから、おそらくこれが初めてだ。だが、基的には筋が通った政策と思うから仕方ない。率直に評価しよう。 そもそも軽減税率はなぜ必要なのか。それは消費税が低所得者に厳しい逆進性をもっているからだ。たとえば所得が年間300万円の家計と3000万円の家計がいたとする。どちらも料品のような生活必需品にはそれなりに支出する。 300万円の家計が費に年間60万円の支出をすれば、その分の消費税負担は税率10%なら6万円だ。一方、300

    たとえ財務省の「悪知恵」であっても、「消費増税なら還付金」は低所得層向け政策として正しい!(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    babelap
    babelap 2015/09/11
    一律4000円配るならまあわかるが、それだったら消費税率下げた(上げない)ほうがいいんじゃね?
  • ​「自分たちの」から「相手を壊す」サッカーへ。戦術的な発展段階にある日本代表 アフガニスタン戦分析:五百蔵容( @500zoo)

    ​「自分たちの」から「相手を壊す」サッカーへ。戦術的な発展段階にある日本代表 アフガニスタン戦分析:五百蔵容( @500zoo) アスリートナレッジ編集部です。8日に行なわれたサッカー日本代表対アフガニスタン戦は、6-0で日が圧勝しました。カンボジア戦に対する批判も多い中ですが、欄でも触れたとおりハリルホジッチ監督のチームはカンボジア戦から地続きで発展し続けていることを証明した試合になったと思います。 その中でも特筆すべきは、どういう部分だったのでしょうか? 分析家・五百蔵容(いほろい・ただし)さんに分析を依頼しました。 ■ ■ ■ 相手のやり方をよく分析し、泣き所をつかみ、自分たちの強みを敵の弱みにぶつけていく……ハリルホジッチ監督指揮下のアフガニスタン代表戦は、カンボジア代表戦に続いて、そういった戦術的な成長を着実に遂げつつあることを示す試合となりました。 ■アフガニスタン代表の狙

    ​「自分たちの」から「相手を壊す」サッカーへ。戦術的な発展段階にある日本代表 アフガニスタン戦分析:五百蔵容( @500zoo)
    babelap
    babelap 2015/09/11
  • 日吉ダムの異常洪水時防災操作

    二十人のろの夢 @drsteppenwolf 【桂川下流では、はん濫が発生(レベル5)】桂川右岸6.8km+50mから400mにかけて浸水を確認。 http://t.co/cf7ZVpmYMG 林 衛 @SciCom_hayashi ダムの建設,放流による増水というのは,人災的側面の代表ですね。 RT @pririn_ 桂川流域の方達は速やかに逃げないと、日吉ダムの放流で冠水は結構な規模になるべさ @mansaku44

    日吉ダムの異常洪水時防災操作
    babelap
    babelap 2015/09/11
    ひさびさにSciCom_hayashiを見たらばこんなネタかい
  • 栗田出版販売破綻で「COMICポプリクラブ」「PUSH!!」が消滅決定

    1月の注目新作アニメ『無彩限のファントム・ワールド』のCM動画が公開され、一部のアニメファンが歓喜し、大いに高ぶっているようだ。 『無彩限のファントム・ワールド』(KAエスマ文庫)は、秦野宗一郎によるライトノベル。幽霊・妖怪・UMAなど、人々が“幻”と思っていた存在“ファントム”と、人類が繰り広げる、魅惑誘惑幻惑の学園異能ファンタジーだが、原作第2巻の紹介文には、堂々「エロス(愛)とタナトス(死)―二極の欲動が導き出す学園ファンタジー」と記されており、“これは京アニのエロスが期待できるのでは”と、欲動にまみれた男性ファンから多くの注目を集めていた。 というのも、美麗な作画、丁寧な演出で高い評価を受け続ける京都アニメーションは、可愛い美少女キャラクターを多数、世に送り出してきたにも関わらず、過剰な視聴者サービスを良しとせず、パンチラ、胸揺れを割と抑え気味にする傾向にあった。 一方で、先日劇場

    栗田出版販売破綻で「COMICポプリクラブ」「PUSH!!」が消滅決定
    babelap
    babelap 2015/09/11
  • 日本のVRの黒歴史【2015版】

    安藤晃弘 ハシラスCEO @tezumashi おっとバーチャルボーイの悪口は… 9/10(木)16:00-17:30 特別企画「日VRの黒歴史」 (パネリスト:舘暲(東京大学)、廣瀬通孝(東京大学)、岩田洋夫(筑波大学)、服部桂(朝日新聞)  conference.vrsj.org/ac2015/program/

    日本のVRの黒歴史【2015版】
    babelap
    babelap 2015/09/11
  • 武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC)が指定管理者として運営をしております佐賀県武雄市の図書館において、一部メディア等で指摘されております蔵書内容について、以下の通り、対応を決定致しましたのでご報告致します。 ご指摘の蔵書は、2013年4月のリニューアル開館前に武雄市から業務委託を受け、初期蔵書の強化として追加納入した蔵書になります。追加納入蔵書数10,132冊(当時、CCCが出資するネットオフ等より商品リストを事前に確認の上で購入。※現在は資関係はございません)、納入金額760万円(装備費、物流費含む)で追加納入した蔵書について、より精度の高い選書を行うべき点があった事を反省しております。 追加納入蔵書について調査した結果、リニューアル開館から2015年9月9日までの約2年半で一度も借りられていない蔵書が1,630冊ある事が判明致しました。つきましては、弊社にてこれら

    武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    babelap
    babelap 2015/09/11