2016年3月6日に放送されたNスペ「被曝の森」の事象の取り上げ方があまりにひどすぎ、研究者などから怒り・失笑の声があふれかえっています。多くの反響、ありがとうございました。(私のTL内で取り急ぎまとめたものであり、現在編集しなおしております)
東日本大震災から5年。この「5年」というのは一つの区切りの意味を持つようで、関連図書の出版が相次いでいる。その中でも注目の本が東北学院大学、金菱清ゼミナールが行った「震災の記録プロジェクト」をまとめた本書である。このゼミの学生と指導教官である金菱清が、被災地における問題が生存(survive)から、生活(life)にシフトしようとしている2013年から始めたものだ。 この5年間、被災地では何が行われ今に続いているのか。政府やマスコミ、インターネットでの情報しか知らない人たちは、この事実に驚かされるだろう。 石巻市や気仙沼市で多く見られるという幽霊現象。実際にタクシーに乗せたという経験を持つドライバーに直接インタビューを行った。彼らは乗車させただけでなく、会話もしている。初夏に厚いコートを着て乗り込み、いつの間にか消えてしまう。乗車記録が残り未収金となる。若い人が多いのも特徴のようだ。ドライ
※下記の騒動に関するの謝罪とご報告⇒http://shinboshiumi.blog.fc2.com/blog-entry-36.html (2016/03/09 追記) ▼下記は騒動の発端となったブログ記事です。 ①我慢の1年 ●打ち合わせの存在を忘れられる。 ※私は東京まで数時間かかる場所に住んでいる。 ⇒他にも日付を間違えられたり、前日の夕方まで新幹線のチケットが届かなかったり、 そもそも新幹線やホテルの手配すら済んでいなかったり…。 大げさではなく、スムーズに打ち合わせに行けた事は一度たりともない。 「チケットを送りしました」「どこどこのホテルを予約しました」の連絡は殆どなく、 こちらから、『もう前日ですけど…どうなっていますか?』と確認しない限り、状況を知る事は出来なかった。 ●大事な事でも二転三転する。 私「桜色フレンズは描き直さなければ商業で通用すると思えない。いっそ新しく別
女子代表のリオ五輪出場がほぼ絶望になってしまった。陳腐な言い方で恐縮だが、1つの時代が終わったのだろう。 多くの方々も同意されるだろうが、敗因は若返りの失敗だと見た。多くの選手が北京五輪前から代表で活躍、10年近くに渡り世界のトップレベルで戦ってきた。昨年のワールドカップの準決勝を1つのピークに多くの選手が、すり減ってしまったのだろう。澤のみならず、海堀の突然の引退もその顕れだったのかもしれない。 しかしだ。いや、だからだ。 私は今回の敗戦を「仕方がない」と思っている。 何故ならば、若返りを的確に目指していたとすれば、昨年のカナダワールドカップで好成績を得るのは難しかったと思うからだ。このリオ予選で相応に若手選手が活躍するためには、そのような選手をカナダで起用する必要があった。そうした場合、カナダで準優勝できただろうか。 私は「カナダでの準優勝とリオの予選落ち」は「カナダでもリオでも本大会
Twitter: 149 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 水戸ホーリーホックは3日、今シーズンの「ガールズ&パンツァー」コラボイラストを公開しました。 水戸ホーリーホックとガルパンがコラボするのは2013シーズンから4年連続になります。 [水戸公式]「水戸ホーリーホック×ガールズ&パンツァー」コラボイラスト公開! http://www.mito-hollyhock.net/?p=27093 11月21日(土)より公開中で、2月20日から「4DX®」での上映も好評を博している「ガールズ&パンツァー 劇場版」。その累計動員数が公開から15週、3か月以上経過した3月2日に90万人を突破致しました。合わせて、今期も昨年に引き続きユニフォームスポンサーを務めている「水戸ホーリーホック」とのコラボイラスト2016を公開致します。 作品の舞台である茨城県大洗
タイミーの小川嶺社長、タイミーの広報ネキが炎上し謎夫婦が鎮火に励んだガイアの夜明け仕込み発言を平身低頭でお詫び
【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > サンフレッチェ広島 > サンフレが旧広島市民球場跡地に来るとそんなに困るのか!中国新聞記者の質問に久保会長「逆に聞きますが、あなたはなぜ旧広島市民球場跡地ではダメですか?」 サンフレッチェ広島 ピックアップ ひろスポ!コラム 2016年03月03日 編集部 サンフレが旧広島市民球場跡地に来るとそんなに困るのか!中国新聞記者の質問に久保会長「逆に聞きますが、あなたはなぜ旧広島市民球場跡地ではダメですか?」 ツイート 今回の広島新サッカースタジアムの問題には広島のメディアのあるべき姿が大きく問われている(画像は久保允誉会長会見場からだがこの記事とは無関係) 久保允誉会長の新スタジアム構想発表のあと質疑応答があった。朝日新聞、中国新聞、読売新聞とも質問内容はあくまで3者会談側のこれまでの発言に沿ったものだった。広島新サッカースタジアム取材班の立場で
【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > サンフレッチェ広島 > サンフレッチェ広島、広島みなと公園のスタジアムは使わないと宣言!ひろスポ!読者支持率0パーセントの「宇品」はクラブ経営も即赤字、という試算結果に… サンフレッチェ広島 ピックアップ ひろスポ!コラム 2016年03月03日 編集部 サンフレッチェ広島、広島みなと公園のスタジアムは使わないと宣言!ひろスポ!読者支持率0パーセントの「宇品」はクラブ経営も即赤字、という試算結果に… ツイート 会見の冒頭であいさつする久保允誉会長 サンフレッチェ広島、広島みなと公園のスタジアムは使わないと宣言!ひろスポ!読者支持率0パーセントの「宇品」はクラブ経営も即赤字、という試算結果に… サンフレッチェ広島の久保允誉会長が3月3日午後3時から、新サッカースタジアム、Hiroshima Peace Memorial Stadium(仮称)の
「”佐々木メソッド”の限界と共に訪れる、なでしこジャパン黄金期の終焉」リオ五輪女子サッカー・アジア最終予選 日本-韓国 初戦のオーストラリアに敗れ、第2戦目にして是が非でも勝たなければならない立場になってしまった韓国戦。 日本は序盤こそ横山のキレの有るドリブルでチャンスを作るものの決定機をものに出来ず、後半になって横山に疲れが見え出すとみるみるうちに攻め手が無くなり、何度も韓国に危険なカウンター攻撃を浴びる始末。それでも日本は後半39分に、川澄のクロスを韓国のGKとDFが交錯し、ボールが裏にいた岩渕の頭に当たり、それがゴールに吸い込まれるラッキーな得点で先制するも、直後に今度はGK福元と熊谷が交錯してこぼれ球を押し込まれる同じようなミスで同点に追いつかれ、ロスタイムの決定機も岩渕が逃してしまってドローで終了。日本は自力突破の可能性が消え、とうとう本当の崖っぷちに追い込まれた。 確かに結果だ
フジ住宅の従業員に配布されたアンケート記入の協力を呼び掛ける文書(右)。左は育鵬社社員がフジ住宅に宛てたメール(画像の一部を加工しています) 大阪市教育委員会が昨年の教科書採択で実施した無記名アンケートをめぐり、育鵬社(東京)社員が、同社版支持が多ければ採択の可能性が高くなると大阪府岸和田市の不動産会社「フジ住宅」(今井光郎会長)に伝え、従業員が教科書展示場から1200枚超の用紙を集めたとみられることが5日、分かった。 フジ住宅社内で配布された文書に記録があった。育鵬社側が保護者や市民ら対象のアンケートの効力を前提に自社版採択運動への協力を求め、企業が事実上の動員で応えた形。大阪市教委は昨年8月、審議冒頭で育鵬社版への肯定的な回答が7割(779件)だったと報告、中学の歴史と公民に初採択した。
歯科医でレントゲンを10枚も撮られてしまいました。 最近のデジタルレントゲンでは無く、古い機器のようでした。 被曝量が心配ではないかと医者に尋ねたら、 歯科医でレントゲンを10枚も撮られてしまいました。 最近のデジタルレントゲンでは無く、古い機器のようでした。 被曝量が心配ではないかと医者に尋ねたら、 CTと比べても低くて心配ない、とのことでしたが あまりにも、たくさん撮られたので、 ガンなどにならないか不安です。 歯のレントゲンをどのくらい撮ったら、どのくらいの確率で発病するか データなどは無いでしょうか? また、今後気をつけることは有るでしょうか? とりあえずビタミン剤を飲んだり、食事には気遣っています。
「保育園落ちたの私だ」。そんな紙を掲げた人たちが5日、国会前に集まった。子どもが保育園に入れなかった人、子育てを終えた人、これから子育てする人など、約30人。深刻な待機児童問題に危機感を抱いた人たちがツイッターを通じてつながり、雑談しながら立っているだけの、静かな抗議行動だ。 きっかけは2月中旬、匿名で投稿された「保育園落ちた日本死ね!!!」と題したブログ。保育園に入れなかった憤りをつづり、保育園を増やすよう求める内容が国会で取り上げられ、「誰が書いたんだよ」などと議員からヤジが飛んだ。一方で、ツイッターでは「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグ(検索ワード)ができ、「多くの人が同じ問題を抱えている」と批判が渦巻いた。その中から、「国会前へ」という呼びかけが生まれた。 生後8カ月の長男を連れてきた東京都足立区の看護助手の女性(27)は、10近い認可保育所に申し込んだが、入れなかった。「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く