タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (16)

  • 擦り寄ってくるんじゃねえ! - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.07.29 擦り寄ってくるんじゃねえ! (12) カテゴリ:カテゴリ未分類 某ゲームゴシップサイトが2ちゃんねるの記事の転載禁止と、amazonのアフェリエイト収入のゲームやアニメソフト利益率一律引き下げでかなりのダメージをらっている様子が、最近の記事内容の必死さからも見て取れるのですが。 で、正直ここからは口が悪くなりますが・・・ てめえらに自分たちの一生懸命作ったソフトを発売前やたらにヨイショされるとかえって迷惑なんだよ!と。 ちょっと前であれば、クリエイターが直接インタビューに出たり宣伝バナーを出していたりしましたが、ここ最近の状況を見ればわかると思います。広告や関係を持っていたメーカーが一斉に距離を置いているのが。 むしろ、下手に取り上げられるのはステルスマーケットだと痛くもない腹を探られるし、ユーザーの当の意味での感想や意見がネット上でも見られなくなる。 むしろ、ハ

    擦り寄ってくるんじゃねえ! - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2012/07/29
  • かえって危なくなったレバ刺し文化と自己責任 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.07.15 かえって危なくなったレバ刺し文化と自己責任 (5) カテゴリ:カテゴリ未分類 レバ刺しの停止が急に決まった影響に関しまして これは深夜ラジオで伊集院も語っていたのですが「今後、焼肉屋で「これは新鮮で生でべても問題ないレバ刺しですが、絶対に火を通してくださいよ!絶対ですよ!」と、ダチョウ倶楽部の突っ込みよろしくやる店がふえるのではないだろうか?その時に万が一中毒者が出た場合「いえ、店では絶対に焼いてくださいと注意をしたはずです。あとはお客さんの自己責任で」と、まあ、こういうのは出てくるでしょう。 また、これまでは店側が生のレバーを出す、ということで一定の品質管理できていた品が、生と焼き用の境界が曖昧になりかねない。店側も責任が取れない、かえって危険なべ物になってしまったのではないか?という・・・ 現実として、今までそれほど有名でなかった生レバーをべる、という

    かえって危なくなったレバ刺し文化と自己責任 - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2012/07/15
    は?
  • 本格派さまがキタぞ!にげろ~~~! - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.05.04 格派さまがキタぞ!にげろ~~~! (16) カテゴリ:カテゴリ未分類 以前、ある時代劇でのチャンバラ描写に対して新聞の投稿で「刀をブンブン振り回すだけで役者の腰が入ってない、あれでは物の人は切れない」と。 で、その時思ったのは「あなた、人を斬った事があるんですか?」という、意地悪な疑問。例えばその人が居合い切りの師匠であったとしても、実際に人間を切ったことなどあるまいし、斬ってたら殺人者だし。 わたしはこういう人を「格派さま」とお呼びしているのですが(笑) 似たようなケースでアニメや映画のガンアクションに対して「実戦では銃を横に構えるようなそんな撃ち方しない」と。あの~・・・あれは作り手がわかった上での「画面栄えする構図」としての殺陣なんですか・・・ 格闘技の世界もですがリアル描写ってすごくつまらないことが多いです。なにしろプロの世界では成功効率重視ですから。そ

    本格派さまがキタぞ!にげろ~~~! - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2012/05/18
    見せ場であるべき殺陣のシーンがショボかったら、ツッコミを入れたくなるのは自然なこと。その投稿、リアルがどうとかは本質じゃないんじゃないか/「本格派さまがキタぞ!にげろ~~~! 」このタイトルは下品過ぎ
  • いつの間にかサービスを「権利」だと言い始めるんだなあ・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.03.06 いつの間にかサービスを「権利」だと言い始めるんだなあ・・・ (17) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日のBlogの続きですが・・・ コメント欄に寄せられた意見を見てちょっと驚いたのが、いつの間にかサービスを「権利」だと言い始める人が結構いるんだな、ということ。 タダかもしれないが、客は時間を費やしてやった、とありましたが、あれ?お金が掛かるサービスがタダであることをすっかり忘れてませんか?当たり前ですけど、この手のゲームを作るのも、サーバーや管理者を維持するのもお金(人件費)がかかります。その運営費を得るのが課金システムで、その課金をしてもらうために、面白さを知ってもらうために、まず無料でゲームを遊んでもらう、というやり方なのですが。 これがまずい事なんですか? それに、無料ユーザーの不満のほとんどは課金ユーザーになる事で解決できる。というか、そうじゃなければ有料で

    いつの間にかサービスを「権利」だと言い始めるんだなあ・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2012/03/06
    もうなんか「うぜぇ、だまってゲーム作ってろ」と言いたくなる(苦笑)
  • 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.03.05 金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの (23) カテゴリ:カテゴリ未分類 例えば・・・うちの会社で運営している携帯電話のゲームコンテンツ。全体の約9割がいわゆる無料で楽しんでいるユーザーで、1割が課金アイテムなどを購入している。で、さらに全体の1~2%の人間が一ヶ月に1万円以上のアイテム購入をする重課金ユーザーと呼ばれる人。 これで運営を賄っている。これは他の携帯モバイルゲームもほぼ似たようなもので、たくさんの無料会員を少数の人間の課金で支えている構図です。 で、なぜかそのお金を払っていない9割の中から不満が出るんです。もっと無料でいいアイテムを出せ、とか、アイテムはぼったくり、金儲け主義、金さえ出せば強くなれるバランスは間違っている、これでいいのか、と・・・ 忘れがちな人もいますが、無料で遊べるのってデパートの品売り場での試と同じなんですが。あくまで「味

    金を払わない人間が得られる恩恵などそんなもの - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2012/03/05
    http://ameblo.jp/yokota6/entry-11168535041.html「ともかく、比率的に課金ユーザー・超課金ユーザーは少ないですから、なるべく全体のパイを大きくしないといけない」みたいな話読んだ後なので、この人の言にはやや白ける。
  • マニアが思っているほどサードメーカーはハードに固執していないよ - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.10.15 マニアが思っているほどサードメーカーはハードに固執していないよ (6) カテゴリ:カテゴリ未分類 当たり前の話ですが。 たとえばうちの会社、それなりの大きさの会社ですが、据え置きであればPS3も360もWiiも開発経験がありますし、携帯であれば昨今の3DSも今度出るVitaも開発してます。また、マニア層が嫌うソーシャルゲーム分野の部門もあります。 だから、ネットでマニアが言うような「○○社はxxのハードに固執している」なんてことは、他のメーカー、特に大きいところであればあるほどないと思うけどなあ・・・ 要は「どんなハードやプラットフォームであっても売り上げが出せる見込みと環境があれば参入する」という、ごく当たり前の考えで。だからこそ、有名タイトルの続編や新作などがこれまでと違うプラットフォームで発売する事も、何の不思議もない事だと思いますが。 ハードに固執しているのは

    マニアが思っているほどサードメーカーはハードに固執していないよ - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2011/10/24
  • エンジンでゲームが作れる訳じゃないよ・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.06.20 エンジンでゲームが作れる訳じゃないよ・・・ (10) カテゴリ:カテゴリ未分類 E3 2011、旅の記録・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第20回 これを読んで「この人は実際にゲームの開発をした上で語っているのかなあ?」と言う疑問が。 ちなみに日ゲームプログラマー海外のエンジンを使わない理由は、技術力でも保守性でもありません。はっきり言って「英語の壁」なんです(W. いや、これ笑い話のようで当の話。皆さんも例えば性能がいいから、と言う理由で海外の家電製品を買って複雑な操作のマニュアルが全て英語だったら困ると思いますが、それ以上に複雑で内容を理解しなければいけないエンジンをまず、日技術者に利用できるレベルにまで和訳してくれるシステムがあれば、普及もかなり進むと思うのですが。 現にXSIなど3Dソフトの世界では代理店が間に入って講習会や日語マニュアルを作

    エンジンでゲームが作れる訳じゃないよ・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2011/06/22
    "単なる事情通オタトーク"それ言ったらジャーナリストなんてみんなそうだろう。医者のドロップアウト以外は医療ジャーナリストになるなと言ってるようなもので。勉強不足という批判はわかるが。
  • 昔のいじめは陰湿じゃなかった、という幻想 - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.06.02 昔のいじめは陰湿じゃなかった、という幻想 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 藤子A先生の「少年時代」という漫画を読んだのですが。この作品は映画化もされ、特に主題歌は井上陽水さんの代表曲の一つでもある作品の原作(正確には柏原兵三の小説『長い道』を漫画化した作品)なのです。 内容は太平洋戦争末期、主人公が疎開先の富山の小学校で体験する、子供同士のいじめとすさまじい権力闘争を描いた物語なのですが。 この作品を読んでつくづく思うのは「昔のいじめは今ほど陰湿じゃなかった」という幻想です。 よく、テレビのコメンテーターなどが昨今のいじめ問題を取り上げる時に「昔はここまで酷くなかった」的な発言をしますが、それは恐らく「自分がたまたま被害を受けなかった(見なかった)か、あるいはいじめる側の人間だった」のではないかと。 特に殴る、蹴るという直接的暴力が、下駄箱にゴミを入れられるというイ

    昔のいじめは陰湿じゃなかった、という幻想 - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2011/06/13
  • 「たかがネットだし」という危険性 - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.04.25 「たかがネットだし」という危険性 (6) カテゴリ:カテゴリ未分類 お笑い芸人・スマイリー菊地さんが、自分に降りかかったネットでの執拗な誹謗中傷の全容に関して綴ったです。 突然、僕は殺人犯にされた - ネット中傷被害を受けた10年間 こちらの書評を読んで私も買ったのですが、いやはや・・・なんだかとてつもない、しかし、実害があるにもかかわらず無味無臭で対抗しようが無い悪意の存在に愕然としました。 そして何より恐ろしいのは、このスマイリーさんを叩いた人間の多くは歪んでいながら「義憤」であるという・・・「自分とは関係の無い正義のために遊び半分で他人をボコ殴りにする」ということを娯楽にしている存在。しかも、それが10年近く続くという。 同じようなことはつい先日、私も経験しました。まず、こちらをご覧ください。 http://megalodon.jp/2011-0425-081

    「たかがネットだし」という危険性 - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2011/04/28
  • ネガキャンをされた時のお話 - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.03.01 ネガキャンをされた時のお話 (130) カテゴリ:カテゴリ未分類 ネットでよく最近、特定の商品や作品に関する「根拠の無いネガティブキャンペーン」をされるケースが増えています。 私の仕事は某コンシューマゲーム開発者なのですが、先日、同様の事がありまして・・・他部署の発売前のソフト、なのにもかかわらず、根拠の無い、中で開発していた人間にしてみたら一発で「こりゃウソだ」とわかるレベルのデマを流されたり。しかも、それが大手サイトに取り上げられ、拡散し、さらにそれを根拠に非難が始まる。 言っておきますが、まだ発売前のソフトであり、記載されたことに関してはプレイすればそんなことは無い、というのがすぐにわかるような、明らかなデマ。 こういうことをされるというのは、開発者や関係者がどんな気持ちになるか・・・ソフトの開発は一年とか長いものになると3年以上掛かるような大変な努力でマスター

    ネガキャンをされた時のお話 - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2011/03/09
  • 次世代ハードは開発のしやすさが重要かも - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.04.07 次世代ハードは開発のしやすさが重要かも カテゴリ:カテゴリ未分類 任天堂の3DSの話題を今だ見ぬうちからよく聞きます。私も大変気になっているのですが。 DSの時もそうですが、恐らく任天堂の事なので単に3D映像だけ、という事はしないと思います。(確かDSの時もタッチペン機能が公開されたのは最初の発表より後だったので) で、ユーザーとしての期待もありますが、それ以上に開発者としては「できるだけ最初に開発しやすい環境を整えてくれ」という要望があります。 ハードの世代交代期というのは、これまでのノウハウを一旦リセットさせられる事が多かっただけに、正直私のようなデザイナーはともかく、プログラマーさんが一番苦労させられる訳でもあり。 特にPS>PS2>PS3 は同じハードメーカーとは思えないぐらい苦労した(ローンチ開発の段階でライブラリの充実がまったくされておらず、各社また一から

    次世代ハードは開発のしやすさが重要かも - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2010/04/09
    そしてこのネタなのにはぶられるXBOX~XBOX360の系列。そういや地球防衛軍3が無視されたこともあったっけ。この人はあっちの畑には無関心というスタンス一貫すんのかな
  • 海外のゲーム開発力がすごいすごいって言うけど・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.03.23 海外ゲーム開発力がすごいすごいって言うけど・・・ (4) カテゴリ:カテゴリ未分類 ずっと気になっていたのですが、よく「海外ゲームの開発力はすごい。日の開発は遅れている。もっと彼らをお手にすべきだ、でないと取り残される」という意見を業界人の間からも聞きますが・・・ 誰かが指摘するかなあ?と思いつつ、誰も指摘しないので私が僭越ながら・・・ 「じゃあ、どうして日では洋ゲーが昔からあんまり売れないの?」 これ、すごく基的な疑問なんですけど。海外技術力が高いのはここ5.6年の話じゃありません。それこそマイコン時代からずっと欧米がリードしていた。なにしろ、PC98の名残で16色に延々とこだわってパソコンゲーム市場の世界規格から遥かに遅れていたりと、正直、最先端をいっていた時代の方がなかった気がしますが・・・ 全世界で500万売るような化け物ソフトが日で数万

    海外のゲーム開発力がすごいすごいって言うけど・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2010/03/24
    大規模開発が必要な大掛かりな技術、たとえば群集AIや、一つの街をシームレスに表現できる技術が、ゲーム性に寄与するようになったのがここ数年で、そういう部分でのあちらの優位が効いてきてるという印象。
  • 任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ

    2008.08.11 任天堂の首に縄をつけられないこと (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと面白い話を聞きましたのでご紹介。 今、日のいわゆる政府関係者や権力者など「お上」が一番悔しがってることの一つが「任天堂の首に縄をつけられないこと」だとか。 今や日を代表する一兆円企業、任天堂ですが、その巨大な利権に通産省などお役人や政府、そして政治家もまったく絡めないという、非常に面白い存在になっています。 確かに自動車産業や造船、鉄鋼、土建、家電、金融、医療、放送、その他大きな日の企業の経済発展には、必ず法律や行政の介入などがあり、いわゆる「利権」が発生します。これは各種法案などにとどまらず、大きな工場を建てるのであれば企業城下町として地元政治家の影響力、ギャンブル性の高い業種(パチンコなど)であれば警察OBの天下りなど、あらゆる企業は何らかの形で、こういった「しがらみ」に縛られてい

    任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ
    babelap
    babelap 2010/03/24
    ほんとかよ、と正直思うが。/まあ事実だとして、スイスみたいなもので、かじとりは難しいしきわどい政治的判断も要求されるんだろう、みたいな事を思う
  • 今のエロマンガって事実上の無修正だよね - FANTA-G:楽天ブログ

    babelap
    babelap 2010/03/09
  • 面白いゲームはグラフィックの粗を凌駕する - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.02.23 面白いゲームはグラフィックの粗を凌駕する (12) カテゴリ:カテゴリ未分類 これは昔からそうなのですが。私が今、猛烈プッシュしている「斬撃のレギンレイヴ」、正直、グラフィックは同業者としても「もう少しなんとかなるだろ・・・」というところ(特にキャラの顔グラフィックとか)はあります。処理オチ、フレーム落ちも多いし、トップクラスの海外ゲームに比べれば、ハードの性能差もあって数段落ちる。これはWiiというハードの画面描画力と開発スタッフの規模の限界です。 が、画面の見せ方、演出のすさまじさ、遊んだ時の熱中度、何よりWiiのコントローラーの特性だからこそ可能にした画面を切るアクションの気持ちよさが全て凌駕してしまう。超絶グラフィックのCall of Duty:Modern Warfare 2もすごいですが(こちらも臨場感と言う意味で面白い!)遊んでいる時の「迫力」「一体感」

    面白いゲームはグラフィックの粗を凌駕する - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2010/03/01
  • この腕の疲れは動画ユーザーにはわかるまい - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.02.22 この腕の疲れは動画ユーザーにはわかるまい カテゴリ:カテゴリ未分類 休日、Wiiの「斬撃のレギンレイヴ」のやりすぎで右腕が痛い・・・特に弓使いの私は常に腕を上げた状態が長いので。しかし「腕が痛くなるほどゲームに熱中する」というのは幸せなことでもあり。 昨今はゲームのプレイ動画でやってもいないゲームをやったつもりで批評する方も多いですが、正直「ゲームを疑似体験ってどれだけ遠回りなシミュレーターだよ!」と突っ込みたいですが。 私は開発者でもあり、ゲームは売り上げがまず一番大切で、どんなに面白くても売れなければ意味がない、ということは十分肌身でわかっている(一度、会社の倒産を味わっている)人間です。が、それでもこのゲームの開発会社である「サンドロット」に期待するのは、結局「ゲームの面白さで売り上げが出ない世界になったら、我々開発者は何にも出来ない」と思っているからで。(現に

    この腕の疲れは動画ユーザーにはわかるまい - FANTA-G:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2010/02/22
    なんか新宿警察24時を思い出すなぁ
  • 1