検索バーにキーワードを入力すると、検索エンジンのリストをポップアップ表示。マウスやキーボード操作で検索に使うエンジンを選択できる。事前にわざわざエンジンを切り替える手間がなくなるのはうれしい。 ■ Web Search Pro 範囲選択したテキストをドラッグすると、ページ内に検索エンジンの一覧パネルが出現。そのまま好きなパネルにテキストをドロップして、検索を実行できる。気になるキーワードを見つけてから2~3秒で検索実行できる優れモノだ。 ■ Googlepedia Google検索の結果ページ右側に、検索ワードに対応する「Wikipedia」記事を表示。記事内のキーワードリンクをクリックすると、Google検索のキーワードもあわせて切り替えられる。「そういやググるたびにWikipedia見てるかも」という人は必携。 ■ Find In Tabs 全てのタブにまたがってページ内検索を行なえる
![絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選 (3/6)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9530e29b1053792ab3fe9fa6104d523f3d4459bb/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fascii.jp%2Fimg%2F2010%2F02%2F15%2F258436%2Fl%2F2e9a097dd046ddac.jpg%3F20200122)