タグ

2011年8月10日のブックマーク (6件)

  • 「8人制の真の意味」全日本少年サッカー大会決勝 柏レイソルU-12-名古屋グランパスU-12(5-2)

    今年から8人制のサッカーとなった全日少年サッカー大会の決勝を、一部ダイジェストでしたが日テレでやっていたので見てみました。 冒頭の田嶋副会長のインタビューでは、より多くボールに子供たちが触れるようにし、個人で打開する能力をつけさせる意味で採用したと語っておられました。 確かにこの試合でも柏の中村俊太君が、卓越したフィジカルと打開力でハットトリックを記録した事が勝敗を決したのは事実ですが、個人的にはそれとは逆の、オシムサッカーに通じる部分が求められるシステムではないかとの感想を持ちました。 何故かというと、8人制でのフォーメーションは、3-3-1や2-3-2といった形になる事が多いのですが、この人数では守備時にスペースをゾーンで埋め切る事が出来ないために、オーバーラップによって確実に攻撃で数的優位を作ることが出来るんですよね。逆に、オーバーラップをした場合のリスクも11人制より高くなり、そ

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/10
    「つまり、忠実に走る事と正確な判断力が個人技以上に求められる」
  • スペイン・リーグ、正午キックオフの試合も - サッカー - SANSPO.COM

    20日に開幕するサッカースペイン・リーグは9日、開幕後2週目までの日曜日の試合で、正午キックオフの試合を導入し、昼以降各カードで試合時間が重ならないよう調整すると発表した。同リーグは経営難に陥っているクラブが多く、国外からのテレビ放映権収入を増やす狙いがあるという。 夏場の気温が高いスペインでは、伝統的に夕方以降に試合が実施されてきた。(AP)

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/10
    8月末の12時ってどんだけ暑いねん?ってのはある。/一方で従来の22時キックオフなんかは「家族連れが観にこれないじゃんか!」ってロセイが試合時間の変更を選挙公約にあげていたはず
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/10
    清水のスタメンの顔ぶれの変化の方が…(;ε(○=(・∀・*)
  • 【karoshi 過労死の国・日本(1)繰り返される悲劇】tsunami、復興…なぜ死ぬほど働くのか+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する現在は英和辞典にも掲載されるようになった「karoshi」。「日における超過勤務による過労死が1980年代後半から注目されたことから」と注釈がある (ジーニアス英和辞典より) 「震災で業務量が増えた。帰宅は毎日午前3時で、睡眠は3時間程度しかとれない」。建設業の30代男性は、電話越しにこう訴えたという。 ■震災復興の影で 東日大震災から3カ月がたった6月18日、過労死弁護団全国連絡会議が行った無料電話相談「過労死110番」には、全国から震災に関連する過重労働のSOSが10件以上相次いだ。 死者も出ていた。被災地に派遣されたある自治体職員の男性は、多忙な業務に追われ、病を発症した末に自殺した。作業員の健康が問題となっている福島第1原子力発電所の事故も含め、今回の震災は、過労死という新たな犠牲を生む危機に直面している。 過労死問題に詳しい弁護士、松丸正(64)は言う。

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/10
    「日本は労働時間の規制に関するILO条約を一本も批准していない。批准しない政府には、監視も改善勧告もできない」
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

  • バルサとレアルでリーガが破滅する!?「2強18弱」の歪んだ経済バランス。(工藤拓)

    カタール王族のオーナーをバックに大量補強を行ったマラガを除き、景気の良い話題が聞こえてこない今オフのスペイン。 この状況を見る限り、バルセロナ、レアル・マドリーの2強とその他18チームの格差拡大は着実に進行していると言える。 2強が他の追随を許さぬハイレベルな優勝争いを繰り広げる傍ら、他の18チームはCLダイレクト出場権が得られる3位を頂点とする「オトラ・リーガ」(別のリーグ)を繰り広げる。2011-2012シーズンのリーガ・エスパニョーラも、例年通りのシナリオに沿って進んでいくことは間違いなさそうだ。 拡大の一途をたどる経済格差の原因は放映権収入にあり。 このような状況を招いている原因として、数年前から議論されている問題がある。テレビ放映権収入の“格差”だ。 リーグがテレビ放映権を一括して管理・売買した上で各クラブに収入を分配している他国リーグとは違い、スペインでは各クラブが個別にメディ

    バルサとレアルでリーガが破滅する!?「2強18弱」の歪んだ経済バランス。(工藤拓)
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/10
    困ったもんだ「各国リーグの放映権収入を比べると、プレミアはリーガの約2倍にあたる12億7000万ユーロ、イタリアのセリエAは1.5倍の9億1500万ユーロ、レベル的には劣るリーグアンですらほぼ同額の6億670万ユーロを得ている