タグ

2013年8月22日のブックマーク (11件)

  • Twitter恋愛って気持ち悪くないですか?

    いつからあたりまえになったんでしょう?最近はもうその数が増え過ぎて、フォロワーさんにも何人かいて、結婚する人もでてきたからTwitterではdisれないけど、無理。 出会い系サイトと何が違うの?いや、むしろそっちのほうが清々しい。最初から出会い目的なんだから。出会い系サイトがスケベ根性丸出しの恋愛なら、Twitter恋愛はムッツリスケベ恋愛です。同じようなものです。 何の互いの前提も相手の文脈も共有しないで、ただTwitterに書かれた文章を読んで相手を知った気になって、いかにも私は中身で判断しましたってブライドがあるところがさらに憎い。出会い系を見下してそう。あなた達とは違うって。でも私に言わせれば同じだからね。あなた達が下半身でインターネットやってることには変わりない。 少しは恥らったらどうですか?せめて隠してください。お下劣です。恥ずかしいです。道徳も倫理感の欠片もない。堂々とTwi

    Twitter恋愛って気持ち悪くないですか?
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/22
    はてなハイクで知り合って結婚した俺は素敵という話ですね。ありがとうございます。/何の集いであれ、親しくなった人間が友人関係になったり恋愛関係になったりするのは当たり前。
  • ファン・サポーターの皆様へ

    去る、8月17日(土)J1リーグ第21節セレッソ大阪戦(キンチョウスタジアム)におきまして、試合終了後に一部サポーターから選手に向けて水をかける行為がありました。 いかなる理由があろうと、社会通念的にも人に向けて水をかけるという行為は許されることはなく、当クラブとしましては大変遺憾に思っております。 (該当者に対しては、Jリーグで定める規定に照らし合わせて対応いたします) エスパルスでは、今後もすべてのファン・サポーターが安心してスタジアムでの観戦をお楽しみいただけるよう、努めて参ります。 スタジアムにご来場の皆様方におかれましては、今後ともルールやマナーを守ってのご観戦をいただきますよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ㈱エスパルス

    ファン・サポーターの皆様へ
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/22
    最後まで毅然と対処して欲しい。
  • 冷凍庫悪ふざけのツケは…退学、損害賠償 調理師専門学生2人 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    群馬県前橋市のスーパー「フードスクエアガーデン前橋店」で、客が売り場のアイスクリーム用冷凍庫に入り、その様子を撮影して短文投稿サイトのツイッターに投稿した問題で、投稿主は地元の調理師専門学校に通っていた男子生徒(18)であることが21日、明らかになった。同校では同日、この生徒と、撮影した男子生徒(18)の2人の退学処分を決定。店側も、警察に被害届を出し、2人に損害賠償を請求する方針で、を学んでいたはずの若者による悪ふざけの“代償”は高くつきそうだ。 アイスクリーム販売用の冷凍庫にあおむけに寝そべる男性客は、調理師を目指して「」を学ぶ18歳の専門学校生だった。この生徒と、写真を撮影した生徒は20、21の両日に両親とともに、被害を受けたスーパーを経営する「カスミ」(茨城県つくば市)に出向いて謝罪。2人が通う群馬調理師専門学校(前橋市)は21日、2人を退学処分としたことを発表した。 同校

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/22
    最近この手の事件が多発しているのは何故なんだろう?模倣犯であるならば結末も分かりそうなものなのだけれど。結末だけ知らないのか、昔から多発していたのか。
  • 山本太郎参議院議員がエジプト政府をテロリスト呼ばわりした件について

    れいわ 山太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0 「脱」貧困・植民地・被曝。異次元の財政出動!最大限国債発行。生存権守る!税金はまず大金持から戴き〼。国をコントロールするは資家。金持ち減税と労働環境破壊で大企業の利益に貢献、人々には過重労働と不公平税制。TPP等で多国籍企業に売国、安保と言いながら武器産業と米国に忠誠を誓う、こんな政治を変えたい! taro-yamamoto.jp

    山本太郎参議院議員がエジプト政府をテロリスト呼ばわりした件について
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/22
    自分が罵倒されても一向に改めないのに、なぜこういう手法を選ぶのか。馬鹿すぎる。
  • 麻生財務相:「説得力ある話ない」、消費増税見直し-予定通り上げを - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    麻生財務相:「説得力ある話ない」、消費増税見直し-予定通り上げを - Bloomberg
  • なぜ「富の再分配」は必要なのか?

    「あなたは社会的強者なのに、どうして富の再分配を支持するの?」気づけばテーブルの全員が、私のことを見ていた。この場にふさわしい話題でも、楽しい話題でもないと思った。だから私は、無理やり話題を変えようとした。「べつに支持してるってわけじゃないよ」と笑ってみせた。

    なぜ「富の再分配」は必要なのか?
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/22
    努力して成功した人々には一定割合で、その努力にだけに成功の要因を求める方々がいて困る。
  • 武雄市図書館をけなすヒマがあるなら、読書人口を増やせ:日経ビジネスオンライン

    どれだけクールビズと言われても、ダークスーツを脱げない人たちがいる。オジサンだ。そのオジサンたちがこの夏一番たくさん集まっている暑苦しい……いや、ホットな場所が、佐賀県内にある。2013年4月にリニューアルオープンした武雄市図書館だ。オジサンたちの職業は、商業デベロッパー、記者、出版人、行政パーソン、政治家、学者などさまざまだ。実は、この5月に筆者もオジサンの1人として行ってきた。 武雄市の図書館は、もともとは全国各地によくある市町村立図書館の1つでしかなかった。そこがリニューアルを機に、TSUTAYA(書店とDVDなどのレンタルショップ)とスターバックスコーヒーを招き入れた。それで一躍、日で一番視察訪問が多い図書館になった。地元の利用者も、わずか3カ月で一昨年1年分の約26万人に達した。 衝撃的なのは、図書館と書店という、来は商売敵の関係にあるものが、一カ所に共存していることである。

    武雄市図書館をけなすヒマがあるなら、読書人口を増やせ:日経ビジネスオンライン
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/22
    論点ずらし。/移転先で頑張っているかもしれないし、宝くじ当たって悠々自適かもしれない。下衆い。「今、もうその書店はない。居心地の悪い書店は滅びる。天罰が下ったのだ…。」
  • 「暗黒時代」を支えた地域による支援の輪 - 奇跡の甲府再建・海野一幸会長 第3回|コラム|サッカー|スポーツナビ

    きれいになった選手寮。初めは駐車場も砂利で、外見も中身も廃虚同然だったという 【写真:ヴァンフォーレ甲府】 それはまさに「甲府の暗黒時代」だった。1999年、ヴァンフォーレ甲府は10クラブで発足したJ2に参戦したものの、5勝4分け27敗の最下位に終わった。翌年になると悲惨さはさらに増し、憂色を帯びた。現在も残るJリーグ記録である19連敗を喫し、5勝3分け32敗で、もちろん最下位(11位)。この2年間で入場者が1000人に満たない試合が8つを数えた。 当然、経営は思わしくなく、2000年度末に1億1280万円の債務超過に陥っていた。2001年2月、その危機的状況下で海野一幸がクラブの社長に就いた。 「まあ、とにかく、ひどいものでしたよ」と海野は振り返る。株式会社であるにもかかわらず、まともな帳簿がなかった。確定申告しようにも書類がそろわず、青色申告もできていなかった。 外部から2人の人物がク

    「暗黒時代」を支えた地域による支援の輪 - 奇跡の甲府再建・海野一幸会長 第3回|コラム|サッカー|スポーツナビ
  • 【社告】毎日新聞の報道に対する弊社の見解について(平成25年8月22日改訂) | 秋田書店

    この度は読者プレゼントに関する弊社の一部編集部の不祥事について多大なご迷惑とご心配をおかけしたことをあらためてお詫び申し上げます。 上記の件に関し、8月21日付の毎日新聞夕刊に元社員を名乗る人物による証言記事が掲載されました。この記事は弊社への取材も一切おこなわれず一方的に元社員の言い分を掲載したものであり、また、書かれている内容と弊社の認識とは大きな隔たりがあり、とうてい容認することができません。 一例を挙げれば、元社員は、あたかも社内の不正を指摘し、改善を訴えたために解雇されたなどと主張しておりますが、解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。また、元社員は業務上ではなく、私傷病による休職です。 毎日新聞の記事によれば、元社員は懲戒解雇を不服として解雇撤回を求めて弊社を提訴する意向とあります。弊社としては法廷の場で事実関係を明らかにし、解雇の正当性を証明

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/22
    まさかの宣戦布告。逆転のカードがあるようには思えないのだけれど。
  • 幕末落涙史奇譚 メソメソする公家と号泣する老中 - 虚無回転レシーブ

    『孝明天皇と「一会桑」 幕末・維新の新視点』を読んだ。 孝明天皇と「一会桑」―幕末・維新の新視点 (文春新書)posted with AZlink at 2013.8.20家近 良樹 文藝春秋 売り上げランキング: 249826 Amazon.co.jp で詳細を見る 明治維新から約150年の月日が経過して今がある。150年も経ったと見るか、150年しか経っていないと見るか。現在の社会と150年前の社会とがどれくらい類似しているのか。もう少し欲を出すと、ある事件を客観的に記述できたとして、その記述を読んでこみあげてくる感情は、現在の我々それと150年前の人々のそれとでどれくらい異なっているのか。そんなことを知りたいと思うことがある。 『孝明天皇と「一会桑」 』の第三章で紹介されていたあるエピソードを読んでハッとした。時は幕末期の日。鎖国体制下で徳川の平和を謳歌していたわが国も、ペリーをは

    幕末落涙史奇譚 メソメソする公家と号泣する老中 - 虚無回転レシーブ
  • 道具は丈夫で使いやすく美しくなければならない|株式会社リバーライト

    新着情報 2013/06・ オフィシャルショップ更新しました。。 2013/06・ AM文化放送「キニナル」6/16(日)弊社社長 岡山晄生が出演しました。「キニナル」放送内容はこちらから。 2013/06・ 連載コラム「水屋の徒然草」を更新しました。 2013/05・ キッチンの知恵「料理Q&A」を更新しました。 2013/05・ お役立ち動画集を更新しました。 2013/05・ User's Voiceを更新しました。 2013/04・ オフィシャルショップを更新しました。 2012/12・ リバーライトのフライパンと放射性物質についての姿勢 Copyright (C)2012 River Light Corporation. All Rights Reserved. 千葉県白井市河原子261 〒270- 1403 当サイトに掲載されている画像や動画には著作権、肖像権が