タグ

ブックマーク / getnews.jp (20)

  • 暇空茜さんが東京都と小池百合子知事に勝訴! 「国家賠償請求訴訟」がトレンド入りもメディアはスルー?|ガジェット通信 GetNews

    ゲームクリエイターで作家の暇空茜さんが、東京都と小池百合子都知事を相手に公文書不開示決定の取り消し等を求めていた裁判で、東京地裁は3月26日、一部請求を認め不開示決定を取り消す判決を下した。 同日、暇空さんはTwitter(X)にて 【速報】 国家賠償請求訴訟で東京都相手に勝訴しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! とツイート。大きな反響を呼び、「国家賠償請求訴訟」がTwitter(X)のトレンド入りする事態となった。 浜田聡参議院議員が言及 ハンドルネームに「WBPC問題調査中」とある浜田聡参議院議員は、暇空さんの3月19日のツイートを引用し 暇空茜さん、東京都若年被害女性等支援事業に関連する公文書の非開示決定が違法として提起した国家賠償請求訴訟で東京都に勝訴。 事の発端とも言える、衆議院議員会館でのColabo側弁護団の提訴会見で会場提供した議員名

    暇空茜さんが東京都と小池百合子知事に勝訴! 「国家賠償請求訴訟」がトレンド入りもメディアはスルー?|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2024/03/27
    みんな大好き権力勾配論において、誰が強者かはっきり示されてしまったね
  • 他者に敬意を払わない集団とフェミニストの先鋭化。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews

    こんにちは。ここ5年ぐらいでネトウヨと言われるヘイトスピーチやら差別発言をする集団がニュース沙汰になったりして可視化されるようになってきたなぁ、、と思っているひろゆきです。 彼ら・彼女らは差別発言などを正義のためにやってると思い込んでるんですね。 日に害をなす外国人が侵略してきていて、それを撃退するために日語でネットに文字を書いているというわけです。 他国の人に伝えたければ、他国のコミュニテイーに行ってその国の言葉で議論なりすればいいと思うんですが、何か知らんけど日語で日人同士で言い合ってるんですね。 んで、ネトウヨの思想に会わない考えや発言をした人に対しては、人格や見た目や所属してる組織などを感情的に罵ったりして、議論の内容に反論することはあまりなかったりします。 そして、そういったヘイト発言をする人が医者だったり、公的な役職についている人だったりと、世間的にはそれなりの地位に居

    他者に敬意を払わない集団とフェミニストの先鋭化。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2020/02/13
    低レベルの煽りに、低レベルのレスポンスが返ってきたの巻。だから男女平等とかジェンダーフリーではなく、自分の利益や憎悪を追求したいだけの人が多そうという印象が拭えないんだよね。
  • 男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews

    男女平等というのは、性別による差を無くすことだと思ってるひろゆきです。 先日、ハフポストの取材のときにも言ったのですが、男女平等を目指してるように見せかけて、特定の性を優遇するのを求めてる人は差別主義者だと思っていたりします。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 [リンク] https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e407665c5b6bb0ffc130fde [リンク] 「平等主義者だよ」ってなことを言ってる人を見掛けますけど、そういう人が「男性専用列車をつくれ」と言ってるのを聞いたことがなかったりします。 個人的に、電車に乗るときは、両手でつり革を握るようにしてたりするのがめんどくさいので、男性専用列車があったら喜んで乗りたいと思っ

    男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2020/02/12
    さすがにこれでは子供のケンカ。
  • 『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり>|ガジェット通信 GetNews

    『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり> ▲加賀賢三氏 2017年8月25日、東京・池袋シネマ・ロサで行われたドキュメンタリー映画『童貞。をプロデュース』の10周年記念上映舞台あいさつのステージ上で、ある事件が起こった。同作に「童貞1号」として出演した加賀賢三氏が、劇中で「同意なしにAV女優に口淫される」という性行為の強要があったと訴えたのである。加賀氏は、“性行為強要”の再現として、同じく登壇者の松江哲明監督に対し、自身の男性器を咥えるよう迫った。この一部始終は観客の一人が撮影しており、現在もYouTube上で視聴することが出来る。事件を受け、池袋シネマ・ロサは1週間を予定していた同作の上映を中止。その後、松江監督と配給元SPOTTED PRODUCTIONSの直井卓俊氏は、連名で同作劇中での“性行為強要”

    『童貞。をプロデュース』強要問題の“黙殺された12年”を振り返る 加賀賢三氏インタビュー<2019年12月12日追記あり>|ガジェット通信 GetNews
  • 清水富美加さんの出家騒動 スポーツ紙のサイトが「月給5万円」の記述を削除し波紋|ガジェット通信 GetNews

    日2月12日早朝、ガジェット通信では 女優の清水富美加さんが突然の芸能界引退!? 理由は「幸福の科学に出家」か https://getnews.jp/archives/1626638[リンク] という記事をお伝えした。 女優の清水富美加さんが『Twitter』の旧アカウント(@lespros_fumika)にて新しいアカウント(@sengen777)を告知。古い方のアカウントは消されるという事態になり様々な憶測を呼ぶ。その後、「芸能界を引退し、幸福の科学に出家する」というスポーツ紙の記事が出回り騒動に。 同日、幸福の科学は出家が事実であることを表明、公式サイトからリンクされている『ザ・リバティWeb』には 清水富美加さん、芸能活動 引退ではない – 幸福の科学に出家した理由 http://the-liberty.com/article.php?item_id=12576 という記事が掲載

    清水富美加さんの出家騒動 スポーツ紙のサイトが「月給5万円」の記述を削除し波紋|ガジェット通信 GetNews
  • 参院選29万票で落選……山田太郎氏インタビュー(下) 「表現の自由を守る党の活動は練り直さないといけない」|ガジェット通信 GetNews

    2016年7月10日に投開票が行われた参議院議員選挙で得票数29万1188票を得ながら落選した山田太郎氏のインタビュー。前編では、約29万票という投票数の影響や、選挙戦の戦略についてお聞きしました。 参院選29万票で落選……山田太郎氏インタビュー(上) 「ネットの神様は3つのことを守らないと認めてくれない」 https://getnews.jp/archives/1506957 [リンク] 後編では、選挙戦の反省とともに、表現の自由を守る活動を今後どのように展開していくのかお聞きしています。自身のことを「政治家に向いていない」と語る山田氏にはみんなの党の解党などについても語って頂きました。 「僕は政治家に向いていない」 --表現の自由を守る党のお話もお聞きしたいと思います。前回のインタビューで、「地方議員もありだ」というお話もされていましたが、例えば党としての公認とか推薦を出すとか、そうい

    参院選29万票で落選……山田太郎氏インタビュー(下) 「表現の自由を守る党の活動は練り直さないといけない」|ガジェット通信 GetNews
  • ドキュメンタリー監督が語るPerfumeの魅力「その成長に止まる気配が無い」|ガジェット通信 GetNews

    アメリカ、ヨーロッパ、アジア各地を回った「Perfume WORLD TOUR 3rd」の裏側に完全密着したPerfume初の映画となる『WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT』が大ヒット上映中(そろそろ上映終了が近いので、まだの人は急いで!)。 結成15周年、メジャーデビュー10周年となったアニバーサリーイヤーに行った海外ツアー「Perfume WORLD TOUR 3rd」など、海外での活動を中心に、約2カ月間にわたり密着して撮影された映像を中心に構成された作は、今のPerfumeの集大成! と言える濃密な内容。 監督を務めた佐渡岳利さんは、NHK音楽番組のプロデューサーを務め、『ポリリズム』の頃からPerfumeと番組作りをしてきた、3人をよく知る人物。今回は、佐渡監督に映画について、Perfumeの凄さについて、色々とお話を伺って来ました

    ドキュメンタリー監督が語るPerfumeの魅力「その成長に止まる気配が無い」|ガジェット通信 GetNews
  • 新大久保で問題になっている“ヘイト落書き”を消して回る『差別らくがき消し隊』が発足|ガジェット通信 GetNews

    在日韓国人・朝鮮人が多く暮らす新大久保で、“ヘイト落書き”を消して回る『差別らくがき消し隊』(@sabetsurakugaki)が発足した。 新大久保では数年前から、韓国の反日ぶりを知った日人による反韓デモが激化。その多くは「竹島を返せ!」「不法滞在する韓国人売春婦は出て行け!」といった日人として正当な主張をするものだが、一部は過激化し、普通の日人からは支持を得られそうにない“ヘイトスピーチ”も繰り返されてきた。 中にはデモやスピーチにとどまらず、商店の看板や自販機、電信柱などに差別的な落書きをして回る輩もいるようだ。このような落書きは、軽犯罪法あるいは刑法の定める建造物・器物の損壊罪に触れる犯罪行為である。 ヘイトスピーチとレイシズムを許さない『のりこえねっと』が支援する『差別らくがき消し隊』は、街の景観を汚し、治安をさらに悪化させる要因ともなるこういった落書きを消して回るため、3

    新大久保で問題になっている“ヘイト落書き”を消して回る『差別らくがき消し隊』が発足|ガジェット通信 GetNews
  • 日本の駅に“ホームドア”設置がなかなか進まない理由|ガジェット通信 GetNews

    駅プラットホームの線路側に設置される扉“ホームドア”。駅ホームからの転落を防止するために、国土交通省が整備を進めようとしているにもかかわらず、なかなか計画が進んでいません。この問題について、『togetter』に『ホームドアの設置が進まないわけ』というわかりやすいまとめができていましたので、一部抜粋しながらご紹介します。 一連のツイートをした @noname_labさんによると、ホームドアの来の設置目的は「人身事故の防止」ではなく、「運転士や車掌、駅員を削減して人件費を浮かせる」ことにあるそう。実際に、ホームドアがいち早く導入された路線は新交通システムであることが多く、「共通して無人、もしくはワンマン運転」を行っています。 ホームドアには「駅員が列車の停車を目視して手動で開閉する方式」と「列車の停車と共に自動的に開閉する方式」があり、前者は比較的導入が容易なことから一般的な路線での採用が

    日本の駅に“ホームドア”設置がなかなか進まない理由|ガジェット通信 GetNews
  • PerfumeのNHK特番放送! 最先端テクノロジーによるパフォーマンスTV初オンエア|ガジェット通信 GetNews

    Perfumeの特別番組「MJpresents Perfume×Technology」が、NHK総合で10月12日0:10(11日24:10)から放送される。 彼女たちが司会を務める音楽番組「MUSIC JAPAN」の特別編となるこのプログラム。Perfumeが最先端テクノロジーとどのように向き合い、その創造を行っているかを追うドキュメンタリーで、クリエイター・真鍋大度とのコラボレーションを軸に描かれる。彼が手掛け、Perfumeがフランスのカンヌ国際クリエイティビティー・フェスティバルや自身のワールド・ツアーで披露したプロジェクション・マッピングを用いたパフォーマンスがTV初披露されるほか、ドーム公演の様子など、これまでのテクノロジー演出を一挙に公開することでクリエイションの秘密に迫るという。さらに、海外からも高い評価を集める〈Perfumeグローバルサイト〉の紹介や、最新アルバム『LE

    PerfumeのNHK特番放送! 最先端テクノロジーによるパフォーマンスTV初オンエア|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/10/09
    11日24:10~
  • クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に|ガジェット通信 GetNews

    クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に 政府のクールジャパン推進会議で秋元康委員が日酒を海外へPRするアイデアとして「ポスターデザインやキャッチコピーの提供を無報酬で引き受けるよう首相が呼び掛けるべきだ」と提案したと時事通信で報じられたことに対して漫画家やアニメ関係者を中心に反発が広がっていますが、何と「無報酬」の次は”Cool Japan”名目で「5万円負担」を求めるメールが送られて来たと言う驚きの情報が『Twitter』で拡散されています。 この騒動の発端は、ゲームの原画やライトノベルの挿絵を多数手掛けているイラストレーターのrefeiaさんが4月4日の午後に以下のようなツイートを行ったことでした。 昨日クールジャパンx無報酬ネタで遊んでたら、今日は Cool Japan なんたらってカタログに載せて

    クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/04/05
    関わる業界を潤すために企画されたと思った話が、企画屋だけウハウハな話に変わっている気がする不思議。
  • GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? | ガジェット通信 GetNews

    ソーシャルゲームサイト大手の『GREE(グリー)』が任天堂の人気ゲーム『どうぶつの森』に類似したゲームAndroidアプリとしてリリースした。アプリの名前は『どうぶつフレンズ』でGooglePlayより無料でダウンロード可能。 ゲームの内容は村に村長の家やカフェ建てていき村を発展させていくという物。ゲームの内容よりもゲームのコンセプトが激似しているのだ。こんな類似作品に対してネットでは次のような書き込みが行われている。 ・ここまで似せてくるか ・これが任天堂の倒し方か ・ソーシャルゲーさっさと廃れないかなぁ ・中国と一緒だな この会社、潰れねーかな ・任天堂法務部の気がみたい などのような批判が相次いでいる。グリーは過去にも任天堂のゲームに類似した作品を出しており批判されていたほか、アニメ『けいおん!』や『魔法少女まどか☆マギカ』にも似た作品もリリースしていた。オタク層を囲い込む作戦な

    GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? | ガジェット通信 GetNews
  • 中国人記者に「民主主義の国なのにおかしい」と指摘される日本のマスコミ|ガジェット通信 GetNews

    毎週金曜日の午後に行われている石原都知事の定例会見は、都政の発表・説明だけにとどまらず、石原都知事が延々と知見を語ったり愚痴ったり、時には記者を攻撃しはじめたりすることもあるなど、政治よりもむしろエンタメという意味でちょっとした見ものだったりする。そんな石原都知事の定例会見で、尖閣問題に触れた日の動画が、『YouTube』や『ニコニコ動画』で話題を呼んでいる。 会見で、「なぜ日のマスコミは“尖閣問題は中国の内政干渉”と書かないのか」と不満を述べた石原都知事に対し、ある記者が質問を投げかけた。 「今回の尖閣問題もそうだが、日のマスメディアの中国に関する報道は、上辺のこと、一部分しか報道しない。例えば蟻族(※1)とか上訴(※2)とか臓器狩り(※3)とかの問題は取り上げず、中国政府の都合のいいように報道する。それは1960年代に“日中記者交換協定”があって、日のマスメディアはそれに縛られて

    中国人記者に「民主主義の国なのにおかしい」と指摘される日本のマスコミ|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2012/09/25
    だって国内の話、例えば都知事のレイシスト発言ですらスルーなんだぜ?
  • 近所にセブンイレブンさえあれば家にプリンターは不要!”ネットプリント”は本当にすごい|ガジェット通信 GetNews

    みなさん、プリンターはお持ちですか? 私は持っているんです。コピーもスキャンもできるプリンター。だいぶ昔に買ったんですけれどね。でも、プリンターっていうものはインクがなければ使えません。だいぶ前からインクがないのに気づいていたのに、使う機会がほぼ無いためずっと放置していました。でも来てしまったんです。プリントしなければいけないタイミング。 そこで、噂には聞いていたiPhone版”netprint“を初めて使ってみました。 ●ネットプリントとは? インターネットで文書や画像を登録、セブン-イレブン店頭のコピー機からプリントできるサービスです。 このサービスはブラウザから利用することができます。印刷したい文書や画像をサービスに登録しておけばあとは店頭でプリントするだけなのです。 今回はこのサービスが提供しているiPhoneアプリnetprint“を使ってプリントしてみましたよー。このサービス

    近所にセブンイレブンさえあれば家にプリンターは不要!”ネットプリント”は本当にすごい|ガジェット通信 GetNews
  • 8月2日タイムリミット! もうすぐ成立「こんなに問題、東電救済法案」緊急勉強会|ガジェット通信 GetNews

    8月2日火曜の委員会採決を経て8月3日水曜の会議で成立予定の「東電救済法案」こと「原子力損害賠償支援機構法案」。この法律によって、以下のような問題が起きると言われています。 ・将来、電力自由化の可能性がなくなります ・電気料金が高くなります ・電力会社を破綻させないための継続的な税の投入と増税が起きます 成立までもうあまり時間が残されていないのですが、この法律により何が起きるか理解している人は少ないと言われています。十分な説明と議論がおこなわれないまま、この法案は、とにかく急いで成立へ向けて進んでいます。水面下で与党と野党がガッチリと手を組んでいるため、もう止めることはできないとも言われていますが、今一度この法案の問題点についてまとめるため、松田公太参議院議員の呼びかけで4名の方が集まり緊急勉強会をおこないました。勉強会の様子の動画は先行して公開されており、たいへんわかりやすいと評判です

    8月2日タイムリミット! もうすぐ成立「こんなに問題、東電救済法案」緊急勉強会|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/01
    本当にこの国のこういうところは大嫌いだ~
  • Gmailが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと|ガジェット通信 GetNews

    無料とは思えないほど便利なGmail( http://gmail.com )。だけど、今まで使っていたEメールがあるために使ったことがない人も少なくない。そんなあなたのために、Eメールの管理が便利すぎるGmailの紹介です。一度使えば、もう他のメール機能は使えないかもしれない。この解説は、既にGmailに登録済の方が対象です。 ●Gmailを使う5つのメリット ・あらゆるメールアドレス(プロパイダメール・MSNメール・yahooメールなど)を一元管理で、送受信できる。 ・メールに色ラベルを表示して、指定した条件のメールを色分けして見やすくできる。 ・普通の携帯からGmailを利用できる。 ・迷惑メール機能がすごくかしこい。 ・メールを削除せずに、見えなくするアーカイブ機能 ひとつずつ解説していきます ●あらゆるメールアドレス(プロパイダメール・MSNメール・yahooメールなど)を一元管理

    Gmailが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと|ガジェット通信 GetNews
  • iPhone同士で無料通話できるアプリ『Viber』が凄い! これを使えば通話料節約|ガジェット通信 GetNews

    12月2日に公開されたばかりの素晴らしいアプリを紹介したいと思う。iPhone同士なら無料で何時間でも通話できるという素晴らしいアプリだ。しかもWiFi環境に限らず3G環境でも通話が出来てしまうというVoIPアプリ。『Viber(バイバー)』というアプリで、両者がこのアプリを導入していれば無料で通話が出来るのだ。 アプリは無料でダウンロードすることが可能で、登録も簡単。起動すると電話番号入力画面になるので自分の電話番号を入力しよう。しばらくするとSMSにてコードが届くのでそれを入力すれば完了だ。この時点で電話番号を入力しても先に進めないという方は、最初の「0」を消してみてほしい。 コード入力後に再度『Viber』を起動するとアドレス帳画面のようなものが出てくる。これは通常の電話機能に非常に似ている。そこから通常の通話も可能なのだが、相手が既に『Viber』ユーザーの場合は紫色の文字で「Vi

    iPhone同士で無料通話できるアプリ『Viber』が凄い! これを使えば通話料節約|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/12/20
    「更に『iPhone』だけでなく、『Android』版も作られており、『iPhone』と『Android』ユーザーでも無料通話が出来るようになる予定だとか」
  • 「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews

    漫画家、佐藤秀峰連続インタビュー、2回目です。前回はこちらです。 登場人物 秀峰=佐藤秀峰(さとうしゅうほう。漫画家。代表作『海猿』『ブラックジャックによろしく』など) ふかみん=ききて:深水英一郎(ふかみえいいちろう。ガジェット通信の中の人) 【沈んでいく船から他の船に乗り移るタイミング】 ふかみん:今、まだ多くの漫画家さんが出版社側についているのは現実的な選択だと思いますけども。秀峰さんみたいな人が先陣を切って、それがもしうまくいったら今後皆が真似する、ってことになるんじゃないですか? 秀峰:そもそも、うまくいくと思われてないんでしょうね。 ふかみん:秀峰さんが実践しているものの他に、漫画家が漫画を描き続けるためにどんなモデルがあると思いますか? 秀峰:今はほんとにハザマで、何がいいってのは言えないんですよね。 ふかみん:明確なのは、今の出版モデルが沈没しかけているということですよね。

    「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/10/22
    「これは、僕たちの本だから」というのは自然な言動に思えるのだけれど
  • 動画サイトで『ルパン三世』の声マネが山田康雄に似すぎて業界震撼!|ガジェット通信 GetNews

    動画サイト『ニコニコ動画』にルパン三世の1代目声優、故・山田康雄氏の声マネをした動画が公開されており話題になっている。『ルパン三世の声マネをしてみた』というタイトルで公開されており、既に再生数が27万を超える人気ぶりだ。 ルパン三世は1代目声優である山田康雄氏が1995年になくなり2代目はそれまでモノマネをしていた栗田貫一氏が声優として抜擢される。山田康雄氏の遺作は燃えよ斬鉄剣(1994)となっている。また栗田貫一氏が努めた最初の作品は『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』となっており、当時の映画のCMでキャッチである「劇場であおうぜー」の違和感から不評だったが現在は栗田貫一氏の声が定着している。 そんなルパン三世の声にうり二つの人材が見つかったのだ。これは動画を観て貰うのが手っ取り早いのだが、途中で銭形のとっつぁんまで登場すると言うおまけ付き。こちらはそんなに似てはいないのだが、ルパン

    動画サイトで『ルパン三世』の声マネが山田康雄に似すぎて業界震撼!|ガジェット通信 GetNews
  • 常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信

    以前、ガジェット通信では『タモリ流の “豚生姜焼き” が美味しいと評判に』という記事を掲載した。これはインターネット情報サイト『関心空間』に書かれていたタモリ流の調理方法で作られた豚生姜焼きが「死ぬほどうまい!」という記事だった。しかし、「さっそくタモリ流の豚生姜焼きを調理してみようと思う」とは書いたものの、あまりに記者が忙しくて(?)作れずにいた。 ということで、実際にタモリ流の豚生姜焼きを『関心空間』のレシピを見ながら作ってみたいと思う。まず用意するものは、豚ロース、醤油、みりん、お酒、生姜、小麦粉のみ! これなら、普段はコンビニ弁当や外ばかりという一人暮らしの人でもカンタンに作れそうだ。 (1)タレを作る あらかじめ、生姜、お酒、しょう油、みりんを適量混ぜて、タレを作っておく。分量は皆さんの好みに応じて味の濃さを調節して決めるといいだろう。男性の一人暮らしの場合は、みりんを持ってい

    常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信
  • 1