タグ

2018年6月23日のブックマーク (3件)

  • 来ないでください。|平田 はる香

    パンの総量はいつも一緒だから NHK効果で想像通り、パンが足りなくなってます。この効果は想像できてたし、だからパンのことだけじゃなくてオンラインストアでの日用品販売のこと、オリジナル商品のことも紹介して下さいって事前に頼んでいて、了解しましたってことだったのに、蓋を開けたらパンと日用品の店わざわざは、パン屋わざわざとして放送されて、スタッフ一同驚いたのは21日のことです。 ま、TVだししょうがないねってことで、ま、しょうがないやって思っていて、腹がたつというより、世間を理解しました。このすれ違いのことはディレクターさんにも直接お伝えしましたし、謝らないで下さいとも伝えました。 わざわざは畑から採りたてのまっさらな野菜みたいな新鮮な素材だから、サラダみたいに、フレッシュにその新鮮さをそのまま卓にあげて欲しかったけど、料理人は、素材の声を聞くことはなく、市場のニーズに沿って、結構濃い味にしっ

    来ないでください。|平田 はる香
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/06/23
    私もそうかもしれないけど、日本の消費者はお客というだけで店に何をしてもいいと勘違いしている人が多いと思うので、そういう人には売りません、商売しませんっていうのも本当に必要なことだと思う。失礼がすぎる。
  • 打ち合わせ中「素人考えなんですけど…」と提案されたコスト削減の提案がマジで素人は黙っとれ過ぎた話

    タンポポを乗せる機械 @_x773 「素人考えですが、開発環境と番環境を一つにすれば効率的ですし、コストも下がりますよね。あなたの提案は高すぎます。」に対して「マジに素人考えですね。素人は黙っていろ。」とバトルした日の打ち合わせを思い出したわ。 2018-06-21 19:32:09

    打ち合わせ中「素人考えなんですけど…」と提案されたコスト削減の提案がマジで素人は黙っとれ過ぎた話
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/06/23
    なんていうかメリデメもわからずにとりあえず高いと言ってしまうなら、そもそもやらなければいいのではと思う。日本の会社の発注側はお金払わないことしか考えてない気がしてならない。
  • TechCrunch

    If you're looking to make a significant difference in the world, your startup could be the vehicle that drives that change.

    TechCrunch
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/06/23
    twitterのサービス自体は好きだけど、会社がやるapiの利用制限とか今回のこれとかあまりにもやることがひどい気がする。ユーザー離れちゃうのも仕方ないよな。。。