ブックマーク / mainichi.jp (28)

  • 山田五十鈴さん:死去95歳 映画、舞台で活躍- 毎日jp(毎日新聞)

    長年、舞台や映画の頂点で活躍し、女優で初めて文化勲章を受章した山田五十鈴(やまだ・いすず<名・美津=みつ>)さんが9日、東京都内の病院で亡くなった。95歳だった。葬儀の日取りは未定。 大阪市出身。父は新派俳優の山田九州男。幼時から清元、舞踊を習った。小学校卒業後、1930年に日活入社、山田五十鈴の芸名で「剣を越えて」で映画デビュー。美貌の娘役として頭角を現した。その後、第一映画、新興キネマを経て東宝へ入社した。特に、東宝入り後の長谷川一夫とのコンビは人気を集め、映画界のトップ女優となった。この間、俳優月田一郎、プロデューサー滝村和男と結婚離婚をしている。42年に長谷川とともに劇団新演伎座を結成、舞台での活動も始めた。 戦後、東宝のストを契機にフリーになったが、50年に俳優加藤嘉と結婚、その思想的影響もあって独立プロの作品に積極的に出演、汚れ役に挑んだ。当時の映画代表作に「箱根風雲録」「

    baikunan
    baikunan 2012/07/10
    日曜日になくなったアーネスト・ボーグナインと同い年。感慨深いですね。RT @am_bad_ass: 山田五十鈴さん:死去95歳 映画、舞台で活躍
  • 多摩都市モノレール:乗客5億人突破 開業から13年7カ月目、国内最速- 毎日jp(毎日新聞)

    多摩都市モノレール(東京都立川市)は27日、多摩モノレールの乗客が延べで5億人を突破したと発表した。同社によると、開業から13年7カ月目での5億人突破は、国内のモノレールでは最速という。 多摩モノレールは98年11月開業。上北台(東大和市)−多摩センター(多摩市)間16キロを結ぶ。通勤・通学客が多く、約半数が定期利用者。今年5月の1日あたりの平均乗客数は約13万9000人だった。 同社は、多摩地域を南北に走る路線がなく潜在需要があったことやJR立川駅周辺で再開発が進んだ点、沿線の宅地開発の進展などが利用者増につながったとみている。同業他社では東京モノレールが22年12カ月目、大阪モノレールが21年2カ月目で5億人に達したという。 多摩都市モノレールは5億人達成を記念し、28日午後4時ごろから4駅(高幡不動、立川北、玉川上水、多摩センター)でオリジナルエコバッグを計2000個配布(なくなり次

    baikunan
    baikunan 2012/06/29
    最近、よく乗るけど、乗り心地も見晴らしもいい。
  • 注目映画紹介:「ソウル・サーファー」 サメに左腕を奪われたサーファーの少女と家族の物語- 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/06/09
    外国人名に「さん」をつけられると非常に気持ち悪いのは、自分だけだろうか。映画評でいちいち「さん」をつけられると興ざめするのだが。注目映画紹介:「ソウル・サーファー」サメに左腕を奪われたサーファーの少女
  • 河本準一:片山さつき氏「最大の目的は果たした」- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「次長課長」河母 生活保護受給問題 片山さつき氏は18日、自民党の世耕弘成参院議員とともに吉側から事情説明を受けた際に「不適切な受給額を返納し、人が直接説明すべき」と提案。河が提案を全て実行したことに、「この制度にもらい得はないと訴える最大の目的は果たした」と理解を示した。 ただ、問題の表面化から約1カ月。「受給に対し認識の甘い人が増えつつある中で、公人の立場をお考えになって自覚していれば、7、8日あたりにこういう対応があってしかるべきだった」と対応の遅れを指摘。「(河も)認識を変えるのに1カ月かかったと考えるしかない」と話した。 「生活保護という制度が旨とするところ自体はいい。ただ、憲法に基づいた“最低限度の”生活を担保するもの。たばこ、パチンコ、アルコールなど嗜好(しこう)品に消えていくのはおかしい」と、疑惑がはびこる制度の実情を強調。「河さんの件で初めて生活保護に横たわ

    baikunan
    baikunan 2012/05/27
    げ!こんなこと、堂々と言ってる。河本準一:片山さつき氏「最大の目的は果たした」- 毎日jp(毎日新聞)
  • 震災がれき:受け入れ北九州市への修学旅行を拒否- 毎日jp(毎日新聞)

    松山市の日浦小(小野誠一校長、児童数44人)が、24日から1泊2日で予定していた北九州市などへの修学旅行を延期したことが分かった。北九州市が東日大震災の被災地のがれきを受け入れたことで、保護者が「子供たちを行かせるのは不安」と反対したため、行き先を変更する方針を決めた。 同校によると、修学旅行は6年生6人全員が参加。24日に広島市から北九州市の遊園地「スペースワールド」へ向かい、同市内で宿泊。25日に山口県を訪れる日程だった。 しかし、北九州市が23日、宮城県石巻市のがれきを受け入れ、西日で初の試験焼却を始めたため、6年生の保護者全員が反対し、学校側が延期を決定。児童には24日朝に説明した。小野校長は「安全を確認して説得したが、保護者の総意なので受け入れた」と説明している。【栗田亨】

    baikunan
    baikunan 2012/05/25
    全校生徒44人だし。“@koichi1741: 保護者全員というのが気になりますね. RT @kazushi_ またバカ親か.ー 震災がれき:受け入れ北九州市への修学旅行を拒否
  • あの人に会った:照井英之さん JR東日本・車両の設計担当者- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇会(あ)いに行(い)った人(ひと) ◇寺澤尚樹君(てらざわなおきくん)(東京都江戸川区立大杉東小(とうきょうとえどがわくりつおおすぎひがししょう)5年(ねん)) ◇中尾友祐君(なかおゆうすけくん)(同(どう)) 「電車(でんしゃ)に乗(の)るのが大好(だいす)き」という毎小特派員(まいしょうとくはいん)の寺澤尚樹君(てらざわなおきくん)と中尾友祐君(なかおゆうすけくん)。東北(とうほく)から関東地方(かんとうちほう)、静岡県(しずおかけん)の一部(いちぶ)までの鉄道事業(てつどうじぎょう)を担(にな)う「JR東日(ひがしにほん)」で、電車(でんしゃ)の設計(せっけい)を手(て)がける照井英之(てるいひでゆき)さんに電車(でんしゃ)の秘密(ひみつ)を聞(き)きました。照井(てるい)さんは特別(とくべつ)に、電車(でんしゃ)のメンテナンスを行(おこな)う「東京総合車両(とうきょうそうごうし

    baikunan
    baikunan 2012/04/22
    これが本当の「ユーザー・ホスタビリティ」 RT @Tshmz: 毎日小学生新聞のページに軽い衝撃を受ける。すべての漢字にルビがふってあるではないか。紙なら当然だろうが、行間を空けてこうした処理を施すサイトを見るのは初
  • 詐欺:元プロ野球投手を逮捕…200万円詐取容疑- 毎日jp(毎日新聞)

    金沢東署は19日までに、金沢市の会社から200万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで、プロ野球大洋(現横浜DeNAベイスターズ)元投手島田源太郎容疑者(72)=東京都台東区池之端=と住所不定、自称工芸家福田作美容疑者(70)の2人を逮捕した。 島田容疑者は「詐欺に関わって現金をだまし取った記憶はない」と容疑を否認している。 島田容疑者は1958年に大洋に入団。60年8月に完全試合を達成し、初優勝の原動力となった。70勝77敗の成績を残して73年に現役引退した。(共同)

    baikunan
    baikunan 2012/04/19
    あらら。RT @mainichijpnews: 詐欺:元大洋投手・島田源太郎容疑者を逮捕…容疑否認
  • 男女3遺体:親子が餓死か…死後2カ月程度 さいたま市 - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/02/21
    本当に悲しくなる。男女3遺体:親子が餓死か…死後2カ月程度 さいたま市 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 松井秀喜:ヤンキース復帰なくなる…イバネスと契約合意 - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/02/21
    どうする?ギリギリまで待つのか? 松井秀喜:ヤンキース復帰なくなる…イバネスと契約合意 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 社説:毎日創刊140年 今こそ新聞の気概で - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞は今日、創刊140年を迎えた。長い年月の間に社会のあり様は大きく変わり、人々が新聞に求める機能も変化してきた。迅速で正確な報道は変わらずに大切な仕事だが、一方でインターネットが浸透する中、活字媒体そのものの存在意義も問われる時代となった。 ここでは、現代における新聞の役割を「ニュースの掘り起こし」と「解説・オピニオン発信」の二つをキーワードに考えたい。 ニュースを掘り起こすためには世間の常識を疑い、報道の公益性を自覚し、粘り強い取材をすることが必要だ。たとえば、旧石器発掘が捏造(ねつぞう)だったことを暴いた2000年の毎日新聞のスクープは、定説に疑問を持ち、捏造を続けていた研究家の発掘現場を継続的に取材することで実現した。08年からの「無保険の子」救済キャンペーンは、親の国民健康保険料の滞納が原因で医者にかかれない子供がいることを知った記者が、実態を地道に調べて実ったものだった。

    baikunan
    baikunan 2012/02/21
    何か優等生の作文みたい、こういう教育しか書いた人間が受けてこなかったのだろうな。社説:毎日創刊140年 今こそ新聞の気概で - 毎日jp(毎日新聞)
  • 東日本大震災:不明者の一斉捜索行われる 岩手県釜石市で - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/02/20
    作業者が皆様方には、全く頭が下がる重いです。RT @mainichijpnews: 東日本大震災:不明者の一斉捜索行われる 岩手県釜石市で
  • 南スーダンPKO:陸自先遣隊、敵は気温40度 - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/02/20
    映画「マシンガン・プリーチャー」の舞台となった国に、自衛隊が派遣されています。南スーダンPKO:陸自先遣隊、敵は気温40度 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 不法投棄か:代々木公園の駐輪場にサメの死骸 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都渋谷区の代々木公園で19日朝、男性警備員が体長約1.5メートルのサメの死骸を見つけた。警視庁代々木署は不法投棄に当たる可能性もあるとみて調べている。 同署によると、死骸があったのはJR渋谷駅方面の出入り口近くの駐輪場。シートで覆われた状態で、腹部が切られ、内臓がなかった。重さや種類は不明。同署はいつからあったのかなどを調べている。午前7時ごろ、男性警備員が110番した。(共同)

    baikunan
    baikunan 2012/02/19
    謎だ。不法投棄か:代々木公園の駐輪場にサメの死骸 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 映画:「灼熱の魂」ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督に聞く 「深遠なテーマ感じて」 - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/02/17
    うむ。映画:「灼熱の魂」ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督に聞く 「深遠なテーマ感じて」 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 映画:「ロボジー」矢口史靖監督に聞く 「等身大のキャラでリアルな物語に」 - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/02/17
    うむ。映画:「ロボジー」矢口史靖監督に聞く 「等身大のキャラでリアルな物語に」 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 詐欺容疑:「ピンク映画の女王」を逮捕 高知県警 - 毎日jp(毎日新聞)

    高知県警清水署などは16日、元女優の松井康子容疑者(73)=東京都調布市柴崎2=を詐欺容疑で逮捕したと発表した。松井容疑者は1960~70年代に多数の成人映画に出演し、「ピンク映画の女王」と呼ばれた。大島渚監督の「愛のコリーダ」や今村昌平監督の「神々の深き欲望」などの一般映画でも活躍した。 逮捕容疑は07年9~10月、高知県土佐清水市の知人男性(56)に「戦後復興の秘密財産を移す関係で海外に行かねばならない。200万円ほど工面してもらえば助かる」などと言い、現金200万円を振り込ませてだまし取った、とされる。「だますつもりなどなかった」と容疑を否認しているという。 戦後復興の秘密財産は「M資金」とも呼ばれ、GHQ(連合国軍総司令部)が旧日軍の資産の一部を秘密資金にしたなどとする真偽不明の話。しばしば詐欺に使われる。【倉沢仁志】

    baikunan
    baikunan 2012/02/17
    正直73歳というにびっくり。これに主演、http://t.co/3wZzja7a 詐欺容疑:「ピンク映画の女王」を逮捕 高知県警 - 毎日jp(毎日新聞)
  • ホイットニー・ヒューストンさん:死去、48歳…米の歌手 - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/02/12
    なんでだよ!!!何があった。やっぱり、アルコールとドラックか。RT @mainichijpnews: ホイットニー・ヒューストンさん:死去、48歳…米の歌手
  • 特集ワイド:日本よ!悲しみを越えて 作家・玄侑宗久さん - 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇「閉じる」こと考えよう--玄侑宗久さん(55) 墨色の被布--作家の玄侑宗久さんは、福島県三春町にある福聚寺(ふくじゅうじ)の住職でもある。寺は福島第1原発から西へわずか45キロ。震災直後の2カ月で、玄侑さんの寺の檀家(だんか)だけでも5人が自殺した。 「福島県民の間で、いくつもの心の分裂が深刻化している」と言う。放射能から逃れるため福島から出る、出ない。残ったとしても地元の米や野菜をべる、べない。子どもにべさせる、べさせない。それらはまるで「踏み絵」のような苦痛を伴う。 「放射能の問題は、結局精神的な問題になってしまっています。年間100ミリシーベルト以下の低線量被ばくについては健康被害を示す明確なデータがない。現代人は分からないことに向き合うのが苦手ですからどちらかに分類したがり、その結果二つの極端な立場が生まれた。放射線は少なければ少

    baikunan
    baikunan 2012/02/04
    必読。特集ワイド:日本よ!悲しみを越えて 作家・玄侑宗久さん - 毎日jp(毎日新聞) -
  • 12歳長女殺害:不安抱きつつ、惨事止められず…関係機関 - 毎日jp(毎日新聞)

    東大阪市の12歳長女殺害事件では、児童相談所や市、市教委など関係機関が精神的に不安定になった母親の「SOS」に気づきながらも惨事を止められなかった。過去には強制的に措置入院させられたこともある母親。しかし、退院後の支援策は法制化されておらず、不十分な対応が浮かび上がった。 30日に会見した府東大阪子ども家庭センター(児相)によると、母親は年末年始、同市に「子供をショートステイで預かってほしい」と2回連絡していた。市は今月23、25日、同センターも23、26、27日に家庭訪問。だが、様子を把握できず、母子を引き離せなかった。センターの坪田真起子所長は「子供をすぐに保護する緊急性はなかった」と釈明した。 長女が休みがちなことを把握した小学校では今月19、25、26日に家庭訪問した校長らが、母親に「帰ってくれ」と追い返され、長男(13)が通う中学校も今月中旬に家庭訪問していた。いずれの機関も「不

    baikunan
    baikunan 2012/01/31
    日本の児童相談所や児童福祉に関連する機関には、アメリカのように警察権が必要なんじゃないか。12歳長女殺害:不安抱きつつ、惨事止められず…関係機関 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 記者の目:ダルビッシュ投手の米大リーグ移籍=冨重圭以子 - 毎日jp(毎日新聞)

    baikunan
    baikunan 2012/01/31
    人材だけの問題じゃない。球界や「日本の野球」というあり方が、選手の目を大リーグに向かせているんじゃないか。記者の目:ダルビッシュ投手の米大リーグ移籍=冨重圭以子 - 毎日jp(毎日新聞)