タグ

2008年2月6日のブックマーク (3件)

  • http://diamond.jp/series/mental/10008/

    bakock
    bakock 2008/02/06
  • 世紀末ウィーンの資本主義|めちゃくちゃわかるよ経済学 シュンペーターの冒険編|ダイヤモンド・オンライン

    1893年、シュンペーターは母、継父とともにグラーツからウィーンへ移住し、貴族階級の子弟の学校であるテレジアヌム Theresianum に入学した。ここで1901年まで学び、ウィーン大学へ進学することになる。 テレジアヌムの建物は現在も当時と変わらずに存在する。もちろん学校も。現在の名称はテレジアニッシェ・アカデミー・ウィーンという(注1)。ギムナジウムである。ギムナジウムとは、大学進学のための9年制学校である。テレジアとはマリア・テレジア(1717-1780、ハプスブルク帝国の皇后、女王)のことで、彼女が設立者である。ちなみに、マリア・テレジアは帝国内に小学校を配置し、義務教育制度を導入したことでも知られる。 シュンペーターが中等教育機関テレジアヌムに入学した1893年、帝都ウィーンはどのような都市だったのだろう。ざーっと18世紀末から歴史的事態の推移を追ってみよう。 ナポレオン

    bakock
    bakock 2008/02/06
  • ITを経営に生かすため、“便利過ぎる”システムを問題視した堀場製作所

    IT(情報技術)を活用してビジネスモデルを変えたり、効果的に経営改革に生かす極意とは――こんな質問をされたら、あなたなら何と答えますか。日経情報ストラテジー3月号(1月29日発売)特集1「有力企業357社CIO調査 企業戦略を変えるリーダーが明かす IT活用の極意は「3つの力」にあり」の取材班は、(1)課題創造力、(2)戦略実行力、(3)巻き込み力――との結論に達した。 具体的な事例は誌で解説しているが、簡単に説明すると(1)の課題創造力とは自社の変えるべき部分を冷徹に見極める力である。的確に自社の問題点を認識できれば、効果的なITの生かし方も見えてくる。(2)の戦略実行力とは、経営トップの戦略を深く理解して将来像を共有しながら、必要なIT基盤を先回りして設計する能力だ。(3)の巻き込み力とは、ITを導入して変革を遂行するために必要な協力を、現場から得る力のこと。優れたIT基盤を導入して

    ITを経営に生かすため、“便利過ぎる”システムを問題視した堀場製作所
    bakock
    bakock 2008/02/06