bakuhatujinnseiのブックマーク (416)

  • 解決!!オリンピック・マラソン問題 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    決定版・マラソン問題解決!! 東京オリンピックのマラソン会場でもめている。 大人たちが醜い駆け引きをしている。 笑える。かなり滑稽だ。 なお、滑稽は「こっけい」と読むのであり 意味は「ばかばかしくておかしいこと」です。 ←最近の漢字を読めない大学生用の説明。 -------------------------------------------------- 夏の東京でのマラソンは危険 確かに夏の東京でマラソン大会などしたら 観客を含め死人が出るかもしれない。 死人とまではいかなくても、 熱中症患者や棄権者は 多数出るだろう。 だからといって、夏の札幌でのマラソン大会が 完璧に安全とも言えない。 とにかくやってみなければ分からないという 不確定要素が満載だ。 出場選手たちも動揺しているそうだ。 どこが「アスリート・ファースト」 なのだろうか。 -----------------------

    解決!!オリンピック・マラソン問題 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/11/13
    多くの感動は、与えれているものが多い気がするが・・そうじゃない感動ってなに?
  • 自分で一流という二流人 - 幸せの法則失敗も成功だ

    一流の人は自分で言わない アフリエイト系ブロガーでユーチュウバーの の方が、僕は一流ですと言い切っていた!! 年は30ちょい過ぎ… 僕に会いたい、ブログやユーチューブを教えてもらいたいとメッセを送ってくる人がいる。 そんな人は、会ってもたいがい成功はしない、 まずは、僕のブログを読む ユーチューブを見て 勉強してもらいたい。 そんな人は、会う側(自分)にメリットがないもない。 会う側もメリットがいる。…………… とのことをいってました。(苦笑) この方は、妙に面白くて、ウォッチしています。ご人いわく、けっこうアンチもいるそうです。 若いな〜〜って思う。 30ちょい過ぎで自分を一流なんて言えることが 若気のいたりだと感じる。 あっ!こんなこというと、老害ですね。 一流の人は自分を一流だと言わない。 なぜなら一流だから そんなもんは、自分の口からいいません! そして、人が勝手に一流だと思って

    自分で一流という二流人 - 幸せの法則失敗も成功だ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/11/02
    アメリカ人は、逆に自慢する
  • ミスタードーナツが救われている - sora.Fのブログ

    ミスタードーナツが、救われている soraaoijin.hatenablog.com 先日、いつものノリでブログを書いて共有したところ、ブログには120万ものアクセス、Twitterでは5万ものRTを頂き、挙句の果てに日のトレンドに「ミスタードーナツ」が入るという事態になってしまった 大量閉店を訴えるブログを見て、たくさんの人がミスドに駆け込み、たくさんの福山雅治を召喚してくれた。 ミスドが、救われているのだ そして救助活動だけでなく、全然無関係の僕のツイッターやインスタまでフォローしてくれ、マリオのドッスンみたいな面積の応援メッセージを送ってくれた人もいた LOVE THE WORLD 世界を救うのは、正義でも、恩情でもなく、ドーナツかもしれない。僕はそう確信した。 間違いない。LOVEとWORLDを結ぶ2つのOはドーナツなのだ もう、僕らで1つの国家を建てませんか? ドーナツメンヘラ

    ミスタードーナツが救われている - sora.Fのブログ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/10/15
    新しい商品を出し続けないといけないのかもな・・
  • らぁ麺 はやし田 @横浜 新宿の大人気ラーメン店も横浜にやってきた!!驚きの3段仕立て限定まぜそば - ツレヅレ食ナルモノ

    まぜそば 800円(税込) またまた東京の人気店の横浜進出。らぁ麺 はやし田が横浜にやってきたのは7月でしたが、10月になってやっと行けました。まずはオーソドックスなものから、と思ったけどこの日まだ限定まぜそばがあったので、いきなりそちらへスイッチ。 油そば、的なものですね。コレは。具材のトッピングの仕方がオシャレです。短冊形。 こちらのまぜそば、3段仕立てになっていて、まずは普通に汁と混ぜていただきます。 底にあるタレとよく混ぜます。鶏油でしょうか。かなり、まろやかなオイルベースのタレです。 麺はもっちり加水率の高い平たい太麺。チュルっとしているのに太い。オイルに絡んで美味しい。 具材は2種のチャーシュー、豚と鶏。どちらも低温調理のさっぱりしっとり系です。あとはメンマ。具に関しては特筆すべきことはないかな、という感じ。 そしてこれこれーー。ここが1番楽しみだった3段仕立ての2段目。トリュ

    らぁ麺 はやし田 @横浜 新宿の大人気ラーメン店も横浜にやってきた!!驚きの3段仕立て限定まぜそば - ツレヅレ食ナルモノ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/10/11
    新宿のはやし田で食べたことあるけど、メッチャうまかった。行列もすごかったけど
  • その223:the Hotel Cadillac House【清里遠足レポート⑩】 - 廃墟ガールの廃ログ

    id:KONMA08,id:chizuchizuko,id:hidamaru,id:U4Q

    その223:the Hotel Cadillac House【清里遠足レポート⑩】 - 廃墟ガールの廃ログ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/10/09
    ぼくも一緒に行きたいよ~
  • ミスタードーナツを救え - sora.Fのブログ

    ミスタードーナツが大量閉店している コンビニチェーンのドーナツ業界参入&撤退や国民の健康志向の高まり、タピオカなど次世代スイーツの興隆を受けて、ドーナツ業界は苦戦を強いられている。実際、ミスドも11年連続で売上高が減少しており、2016年から年間80店舗のペースで大量閉店を始めた ドーナツに「ミスター」を冠するというネーミングからは、我こそがその範疇の代表者であるという強いプライドが伺える。そしてその名の通り、ミスタードーナツは主導者として業界を牽引してきた。しかし今やその面影はない 僕が小学生の頃は、今とは対照的に、ミスドの人気は非常に高かった。土日は行列が出来ていた。僕も、祖父母の家に行く時は、道中にミスドでドーナツを買って、祖父母と一緒にべていた。幸せな時間だった そんな思い出の大事な1ピースを担うミスドが、いま、苦境に立たされている。僕はミスドを救いたい。 最悪、救うことが出来な

    ミスタードーナツを救え - sora.Fのブログ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/10/09
    ミスドは、店内の席をゆったりできるようにしたほうがいい。イスが固い、ゆっくりできない。カフェスタイルに力をいれるべき。
  • 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上でべログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 べログの闇として話題になったその問題とは、 「評価3.8以上は年会費を払わなければ3.6に下げられる」 というものです。 べログは飲店についての口コミを集めるサイトで、 その評価は実際のユーザーによって形成されるものとして広く認知されています。 専門的なグルメリポーターでもなく、 一般の人々の素直な感想を集めることで、 その飲店のリアルな価値が知れると期待して、 利用しているユーザーも多いでしょう。 それだけに、 「べログが評価を恣意的に操作しているかもしれない」という話は、 瞬く間にネットで話題となりました。 さて、この話は実際に行われていることなのでしょうか。 べログでは、当然評価点は公開されているので、 このような恣意的な操作があれば、 何らかの形で偏りが見つかるはずです。 ということで、

    食べログ3.8問題を検証 - クイックノート
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/10/08
    ウホ!!
  • 【最終回】売り逃げなんかじゃない!漢(おとこ)前澤社長は2兆4000億をZOZOに捧げていた - 岡村陽久の勝手にしやがれ

    9月某日 アドウェイズ社長室 高山:この「勝手にしやがれ」も今回で49回。もう少しで50回ですね。 西久保:約4年間かあ。短いようで長かった。折角だし50回記念の催しを企画してもいいかもしれないですね。 高山:岡村さんの好きな竹原ピストルとか呼びたいですね! 西久保:いいですね!「カモメ」とか聞いて、前後不覚になるくらい泣きたい! 岡村:盛り上がってるところ悪いけど「勝手にしやがれ」は今回で最終回です。 西久保・高山:!? 高山:……49回で終わるって縁起も区切りも悪いし、せめてあともう1回やりませんか?それとも、今回で終わらせたい理由が何かあるんですか? いきなり最終回の告知を受け、あまりの驚きに「ゼロ」の表情になる2人 岡村:そもそも4年も続くと思ってなかったんですよ。そこは、もうごめんとしか言えないです。ちなみに、僕が第1回目で話したこと覚えてますか? 西久保:サイバーエージェント

    【最終回】売り逃げなんかじゃない!漢(おとこ)前澤社長は2兆4000億をZOZOに捧げていた - 岡村陽久の勝手にしやがれ
  • クックパッドの凋落と「若者のGoogle離れ」 - いつか電池がきれるまで

    www.moneypost.jp togetter.com 僕自身はクックパッドをそんなに利用しているわけではないのですが、こういう記事をみていると、IT業界というのは、新しいサービスだと思っていたものが、いつのまにか時代遅れになってしまっているものなのだな、と痛感します。 そうか、もうすでに「クックパッド離れ」が進んでいるのか……と。 レシピが多すぎて、どれを選んでよいのかわからない。 ネタみたいなレシピもあって、外れを引いてしまうリスクが高い。 文字での説明だと、「短冊切り」とか「とろ火」とかいう説明が、具体的にどのくらいの大きさや火の強さなのか、イメージがわきにくい、という難点もあるのです。 「短冊」の形はわかるけど、どれくらいの幅なのか?と。 ただ、こういうのは、その人の料理スキルに依存しているところはあって、慣れている人にとっては「動画をいちいち早送りしたり巻き戻したりしながら観

    クックパッドの凋落と「若者のGoogle離れ」 - いつか電池がきれるまで
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/09/29
    おもしろい分析、でもオレはクックパッドを使う
  • 貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由 - 銀行員のための教科書

    「貧乏人ほどスタバでコーヒー買うか、タピオカのドリンクを飲む」傾向にあると聞いたら、どのように感じるでしょうか。 知人の経営者から筆者がこの話を聞いた時には、最初はバカにされているような気分になったものですが、後から妙に納得したものでした。 なぜ、スターバックス(スタバ)はあれほどの好立地での店舗展開が出来るのでしょうか。なぜ、タピオカ入りのドリンクを売っているお店が爆発的に増えたのでしょうか。 今回は、タピオカやスタバの利益率と「貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由」について考えてみましょう。 タピオカの動向 スタバの利益 まとめ タピオカの動向 タピオカを用いたドリンクではタピオカミルクティーが爆発的にヒットしています。タピオカ専門店の開業が相次いでおり、その増加スピードは驚くほどです。 “業務用タピオカ”売上が14倍に 2019/06/15 00:14 Written by Nari

    貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由 - 銀行員のための教科書
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/09/24
    本当の貧乏人は、店で食事しないよ・・
  • 株式会社はてなに入社しました - Yunicode

    表題の通り、2019年9月1日より株式会社はてなに入社いたしました。 初出社は2019年9月2日でした。 「入社するまでが転職活動」と入社前には公表しておりませんでしたが、ここで改めてご報告いたします。 はてなで何をするのか 退職エントリーでも書いた、これからやりたいことの「しっかりビジネスに繋げて稼ぎ、事業を拡大させる」に、アシスタントプロデューサーとしてメディアを中心に幅広く関わっていく予定です。 オウンドメディアの在り方について多くの議論がされる昨今ですが、ブームが終わったという訳ではなく、その存在価値を改めて見直しながら高めていく、という次のフェーズに入ったと思っています。メディアのブランドやコンテンツの力を最大化させて価値を築き、ユーザー/クライアント/メディアの三方よし状態をしっかりと作りながらビジネスにも繋げることができれば、メディアやコンテンツの評価はまた変化していくと思い

    株式会社はてなに入社しました - Yunicode
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/09/03
    退社しましたから、入社しましたになったのか・・
  • その210:住居跡【世田谷区】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:東京都世田谷区若林5丁目(東急世田谷線「若林」駅から歩ける) 行った日:2019/08/17 廃墟になった日:2009年時点ですでに使われていなかった模様 詳しく:管理されている。 ※2021/08/18追記、解体済。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 世田谷区のお散歩はどうやらお初のようです。普段、都内のお散歩は公共交通機関での移動ですのでGoogle先生で調べ、その物件の最寄り駅までまずは出発します。この物件の最寄りは東急世田谷線です。聞いたことのない路線です。いざ。 行ってみてわかりましたが、こちらはなんと路面電車です。下高井戸駅から三軒茶屋駅を結ぶ路線のようです。しかもたまたま乗った車両がお様仕様でした。(cf.鯛仕様→その12:【ラピュタ島】友ヶ島【画像大量】 - 廃墟ガールの廃ログ) 車内にもお様があっち

    その210:住居跡【世田谷区】 - 廃墟ガールの廃ログ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/09/02
    これは、ちょっと問題だな。テレビで取り扱われそうな案件
  • 執念の「水族館アイスパフェ」 - pochinokotodamaのブログ

    配偶者のパフェを作る行動力に、なんでそこまで出来るんや?という私の物差しでは測ることのできない執念と執着を感じます。 レギュラーの「スーパーカップ」に 今回は「ガリガリ君ソーダ」と チョコビスケットの「たべっ子水族館」が使われます。 今回のメニューは「水族館」。 多分「須磨海浜水族園」の水槽をイメージしているのでしょう。 2017-05-27 「須磨海浜水族園」で撮影した水槽です。 水槽の雰囲気を出すために「ガリガリ君ソーダ」をクラッシュして使うのがポイントだそうです。 こちらはその時に使った「肉たたき」です。 「肉たたき」を「ガリガリ君ソーダ」に使うとは! そういえば麺棒で麺を打つのではなく、肉をたたく時に使うこともあるので、ガリガリ君たたきに「肉たたき」も有りですか。 視線を落として横から見ると 水槽っぽいです。 ビスケットはカメだそうですが、私には新種のタツノオトシゴに見えます。 バ

    執念の「水族館アイスパフェ」 - pochinokotodamaのブログ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/08/31
    めちゃ、めちゃ、和みました
  • 最幸の美容法(*´艸`*)♡ - 人生に行き詰ったら読むblog♪

    …というタイトルにしたものの、 アンタに美を語る資格があるのか!って 言われるんじゃないかという恐れが無いわけではありませんが、 あえて私に下りてきた氣づきなので、 恐れに打ち勝って、 シェアさせていただきたいと思います(^▽^;) タイトルはキャッチ―じゃなきゃね☝ 先日の記事にも書かせていただいた通り、 私は今、 自己暗示をかけることでダイエットにチャレンジしております。 名付けて思い込みダイエット(笑) www.charlotte102-blog.net 経過報告として現時点でマイナス1.5キロ。 ゆったりとしたペースで減量しております。 上記の記事にもありますが、 始めた当初は、 アファメーションすることによって、 自分の細胞一つ一つにそう変わるように、 言い聞かせるつもりでいました。 しかしそうすることによって、 あれ? これってつまり今の自分を太っていると、 私はそういうセルフ

    最幸の美容法(*´艸`*)♡ - 人生に行き詰ったら読むblog♪
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/08/29
    生配信はじめたんですね。
  • その207:社宅跡【オンリーワンカット】 - 廃墟ガールの廃ログ

    *基データ 場所:東京都板橋区稲荷台22(都営三田線「板橋町(ほんちょう)」駅から歩ける) 行った日:2019/08/10 廃墟になった日:2016年時点では賃貸募集が終わっていた模様 詳しく:2007年完成の7階建てRCマンション。社宅のため立ち入り禁止と貼り紙あり。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 題の通り、ひとつの眺めしかできない物件です。まわりはスーパーやマンションに囲まれ、細長いアプローチのむこうに見えるのみです。オンリーワンカットです。 右手前のピンクの門と、左手前のピンクのマンションのそのむこうです。近くにはその197:【板橋区】廃アパート【お知らせがあります】 - 廃墟ガールの廃ログがありました。もう解体されているので過去形です。 (cf.ピンク→その176:ワールプールランドレット【▽】 - 廃墟ガールの廃ログ、その

    その207:社宅跡【オンリーワンカット】 - 廃墟ガールの廃ログ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/08/20
    近所の廃墟が壊された。いつまでもあると思ったら、ダメだね。
  • あおり運転のニュースを見て「カッコいい」と思って真似する種類の人間はたくさんいる - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    あおり運転のニュースを見て「カッコいい」と思って真似する種類の人間はたくさんいる おはようございます、M&Oです。 今回は先日書いた『あおり運転』の記事に続いて、『あおり運転』を取り扱ったニュースを見て影響されて真似したくなっている人間もいるだろうなという事について書いていきたいと思います。 先日あおり運転について記事を書かせて頂いたのですが、 全国指名手配された犯人が捕まり、さらにニュースが過熱しているところですが、今回はこういったニュースが及ぼす影響について書いていきたいと思います。 もちろんあおり運転に関してはとっても良くない事なので何ひとつ犯人をかばう必要もないですし、ニュースに取り上げて全然いいと思っていますし、注意喚起を促すのも全然いいというか大切なことだと思います。もしも被害に遭った時の対処方などを説明しているものもあって非常に素晴らしいことだと思います。 ただこういった人に

    あおり運転のニュースを見て「カッコいい」と思って真似する種類の人間はたくさんいる - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/08/20
    ドライブレコーダー必須の時代
  • 北海道にはファミリーマートは無いです - キチガイイチ!!!ファングの日記

    どもっす! いんや~今日も暑いっすねw やっぱりバイト中は暑いです^^; ファミリーマート バイトで客が来ない時があるんですが その時は材料の準備や掃除などするんですが、作業しながら仲間と話しをしているんですよ バイトの仲間の中で北海道外に旅行に行った人がいて 確か東京に行ったんだったかな? 東京の友達に「北海道にはファミリマートが無いのは当?」って聞かれたようで バイト仲間はまずファミリマートの存在を知らなくて あるないの前に存在を知らない事に東京の方はびっくりしたようですw でも、確かに北海道にはファミリマートはありませんね なんで無いかはわかりませんが、ファミリマートが無い代わりに「セイコーマート」 ってのはあります セイコマートは都会方面には無いと聞きます セイコマートの特徴は出来たての商品を販売しているコンビニです だから、カツ丼売っているんですが出来たてでレンジでチンしなくて

    北海道にはファミリーマートは無いです - キチガイイチ!!!ファングの日記
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/07/30
    特色のあるコンビニは、ほぼなくなってしまっている・・神奈川のスリーエフもローソンに吸収された
  • 「家系総本山 吉村家(よしむらや)」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、家系ラーメン発祥の超人気行列ラーメン店で、豚骨・鶏ガラを利かせた醤油ベースの濃厚なスープに鶏油(チーユ)によるコク・風味豊かな香りが印象的なパンチのある一杯が人気の「家系総山 吉村家(よしむらや)」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「家系総本山 吉村家(よしむらや)」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/07/07
    おお!!北海道からわざわざご足労さま。横浜には、家系以外にもうまい店あるから、色々エンジョイしてほしい
  • 7pay(7iD)のあまりに酷い仕様が判明したので不正利用されないように整理しておく【更新:二段階認証など小手先では解決できない、かなり深い問題の可能性】 - こぼねみ

    7payの不正利用の問題が大きな話題となっています。 セブンイレブンは不正利用されたクレジットカードからのチャージは停止していますが、7payによる決済機能はまだ利用できる状態。 まだ7Payを利用していない方は、とりあえず利用開始をしないで不正利用の原因が判明し、完全に解決するまで待ちましょう。 すでに7payに登録してしまった方は、現時点分かっている問題点を確認し、パスワード変更やアカウント変更などで対処するしかなさそうです(むしろ退会してしまっても、とさえ思う)。僕も登録済みだったので調べてみました。 問題点については次の記事が詳しく、 7payクレジットカード不正利用:第三者乗っ取りがあり得る致命的な2つの弱点(三上洋) - 個人 - Yahoo!ニュース その中で指摘されているのは、 7iDのパスワードリセット(再発行)がセキュリティ上最悪な仕様に なっていることです。 メールア

    7pay(7iD)のあまりに酷い仕様が判明したので不正利用されないように整理しておく【更新:二段階認証など小手先では解決できない、かなり深い問題の可能性】 - こぼねみ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/07/04
    ナナコが色々な意味で泣いてます。
  • そろそろ我々は高すぎる健康保険料に怒っても良い頃だ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 弊社では毎年6月が昇給月なのですが、御社はいかがでしょうか?ドキをムネムネしながら給与明細の封を切ると・・・ 基給&裁量労働手当:+7000円୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 去年は諸々振るわない一年だったけど、頑張った甲斐がありました( •́દ•̩̥̀ )。弊社の偉い人ありがとう、ありがとうございます。 ・・・あれ?でも振り込まれている金額があんまり変わらないような。 税金&社会保険料:+7000円ヽ(•̀ω•́ )ゝ コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!! 何この往って来い。ビットコインかよ。 内訳を見てみると、大幅に増加していたのは、住民税と健康保険料でした。去年はボーナスの金額がそこそこ大きかったため翌年度の基給からしか徴収されない住民税の金額が膨らんだことと、今年から会社の所属する健康保険組合の変更に伴う保険料アップと

    そろそろ我々は高すぎる健康保険料に怒っても良い頃だ - ゆとりずむ
    bakuhatujinnsei
    bakuhatujinnsei 2019/06/30
    これからは、若い人ほど損をする国ニッポン