タグ

ブックマーク / book.asahi.com (3)

  • 孤高の作家の知られざる幻想ミステリを集成 皆川博子さん「夜のアポロン」インタビュー|好書好日

    文:朝宮運河 写真:山田秀隆 皆川博子(みながわ・ひろこ)作家 1930年旧朝鮮京城市生まれ。73年「アルカディアの夏」で小説現代新人賞を受賞しデビュー。以来、約半世紀にわたりミステリ、時代小説、幻想小説歴史小説などの幅広いジャンルで旺盛な執筆活動を続ける。85年『壁 旅芝居殺人事件』で第38回日推理作家協会賞。86年『恋紅』で第95回直木賞、90年『薔薇忌』で第3回柴田錬三郎賞、98年『死の泉』で第32回吉川英治文学賞。2012年『開かせていただき光栄です』で第12回格ミステリ大賞をそれぞれ受賞。13年には第16回日ミステリー文学大賞を受賞、15年には文化功労者に選出された。近作に歴史長編『クロコダイル路地』『U(ウー)』、書の姉妹編にあたる幻想小説集『夜のリフレーン』など。 「驚異的なクオリティ」の短編群 ――『夜のアポロン』は1970年代、80年代に書かれた初期作品を中心に

    孤高の作家の知られざる幻想ミステリを集成 皆川博子さん「夜のアポロン」インタビュー|好書好日
  • 迷宮思わせる幻想文学の大伽藍 倉数茂さん「名もなき王国」|好書好日

    倉数茂(くらかず・しげる) 1969年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専門は日近代文学。2005年より5年間、中国大陸の大学で日語を学ぶ学生を対象に日文学を教える。帰国後の2011年、訪れた田舎町で殺人事件に出会う少年たちを描いたジュブナイル小説『黒揚羽の夏』(ポプラ社)でデビュー。今回が4作目となる。 ――〝著者〟の私と、私の友人で三十代の作家・澤田瞬、その伯母である老小説家の沢渡晶。作中、三人の作家の作品が入れ子となり、全体として壮大な大伽藍のような作品となっています。かなり複雑で、まるで迷宮のような作品ですが、最初から全体の構造を構想して書き始めたのでしょうか。 実はいくつかの短編を書いて編集者に見せたところ、すごく面白いけれど、短編を並べるだけではなく何かそこに大きな枠を作ってみたらどうか、という意見をいただいて。いろいろ考えるうちに、どんどん凝りに凝ってし

    迷宮思わせる幻想文学の大伽藍 倉数茂さん「名もなき王国」|好書好日
  • 「幻の作家」山尾悠子さん1万字インタビュー 幻想小説というレッテルなら作家でいられるかも |好書好日

    文・写真 山崎聡 火が燃えにくくなった世界を舞台に、前半部「Ⅰ 飛ぶ孔雀」と、書き下ろしの後半部「Ⅱ 不燃性について」からなる連作長編。前半部の主舞台は、蛇行した川のなかにある川中島Q庭園。天守閣を借景とした4万坪の池泉(ちせん)回遊式庭園で真夏の大茶会が開かれ、多くの人々が集う。濃い緑の芝に緋毛氈(ひもうせん)と野だて傘。夜は電飾で一面が光の海と化し、パレードの楽隊が大音量で行進する――。散文詩のような文体でつづられる光景が、徐々に物語の予兆をはらむ。 ――『飛ぶ孔雀』の前半部は自身初めての文芸誌掲載でした。 私は40年ぐらい前に(執筆を)スタートした人間で、途中で育児休暇みたいなブランクが長かったりするんですけれども、とにかく40年前に世に出た時といまとは、まったく状況が違っていたんですよね。たまたまご縁があってSFの場所から出たのですけれど、ほぼ最初に書いた「夢の棲む街」がSF専門誌

    「幻の作家」山尾悠子さん1万字インタビュー 幻想小説というレッテルなら作家でいられるかも |好書好日
    balanco
    balanco 2018/06/30
    “書き下ろしの本と、どさくさに紛れて復刊を1冊。『仮面物語』っていうのを出して復刊してないんですけど、それをちょっといじくって。書き足すんじゃなくて削って出すんですけれど”
  • 1