balibaliのブックマーク (1,033)

  • mac ports やめました! ー homebrew で快適 OSX 生活! - tokuhirom's blog

    http://mxcl.github.com/homebrew/ 昨日 mac mini を購入しまして、「さて、mac ports いれなきゃなあ。でも mac ports での環境構築って時間かかるし、CPU パワーもくうし、電気代かかるしエコじゃないし」とかおもっていたところ、そういえば hsbt さんが homebrew ってのをオススメしてたなーとおもって、いれてみたところ、非常に快適。 mac ports は、システムにもともとはいっている perl とか ruby とかもいちいちコンパイルするので、序盤の環境構築が非常に時間がかかるのが難点です。 しかし homebrew は、system にもともとはいっているものはそのままつかうので、初動がはやい。自分の場合、macbook の調子がわるくって、mac mini にかいかえたので、すぐにでもつかいはじめたかったので、非常に

    balibali
    balibali 2010/06/25
  • Iterator or IteratorAggregate? |Articles - Fabien Potencier

    In my last two posts, I talked about PHP iterators. Here is a quick tip on the same topic. If you have ever used iterators in your code, you have probably implemented the Iterator interface. Objects of a class that implements Iterator can be iterated over with the foreach loop: $foo = new Foo(); foreach ($foo as $key => $value) { // do something with $key and $value } The Iterator interface has fi

    balibali
    balibali 2010/06/25
  • memcached互換のNoSQLデータベース「Membase」がオープンソースで登場

    memcachedの開発者らが中心となって今年の3月に立ち上げた企業NorthScaleが、memcached互換のNoSQLデータベース「Membase」のオープンソースプロジェクト「membase.org」を6月23日に発表しました。 MembaseはWebアプリケーションのバックエンドに使われることを想定したキーバリュー型データストア。高速かつ高いスケーラビリティを目指したもの。 主な機能として、将来にわたってmemcachedとプロトコルの互換性を保証しつつ、ディスクへの永続性機能(データのディスクへの書き込み)、階層型データストア管理、データレプリケーション、稼働状態での設定変更とノード間のリバランシング機能なども備えると説明されています。 Membaseの特徴はmemcached互換とスケーラビリティ MembaseのWebサイトの情報を基に、特徴を紹介しましょう。 動的なノー

    memcached互換のNoSQLデータベース「Membase」がオープンソースで登場
    balibali
    balibali 2010/06/25
  • GREE製 MySQL Proxy | GREE Engineering

    こんにちは。プラットフォーム開発部のますやまと申します。 はじめに 梅雨が近づいてきてだんだん蒸し暑さを感じる季節になってまいりました。毎年この時期になると、我が家では梅酒を作ります。梅酒なんて完成品を買ってくればいいじゃない、と思うかもしれませんが、市販品だとなかなか好みの味に出会えないものです。そこで梅を数kg買ってきて漬けるわけですが、毎年ホワイトリカーや焼酎、ブランデーと酒を変えてみたり、氷砂糖の量を変えてみたり、はちみつにしてみたりするうちに、自分の理想の味に近づいてきました。やはり完全に自分好みにできると満足度は高くなります。 普段、グリーではオープンソースのソフトウェアを使用することがほとんどですが、やりたいことと「ちょっとちがう」ということが多々あります。そこで、複数のソフトウェアを組み合わせて何とか用途に合わせて使ったり、パッチを書いて挙動を変えてしまうのが一般的だと思い

    GREE製 MySQL Proxy | GREE Engineering
    balibali
    balibali 2010/06/23
  • フロント/バックのreverse proxy構成で、指定秒数以内に必ずレスポンスを返す方法 - (ひ)メモ

    目的 フロントがHTTPリクエストを受けて、バックエンドのアプリケーションサーバにreverse proxyするような構成において、指定秒数以内に何かしらのレスポンスを返したい。 200が返せない場合は、処理を打ち切って500を返したい。 背景 フロントでApacheやNginxをreverse proxyとして使っている場合、バックエンドが無応答になってしまうと、クライアントにレスポンスが返るのはデフォルトで数十〜数百秒後(ApacheのTimeoutのデフォルトは300秒、Nginxのproxy_read_timeoutのデフォルトは60秒)になってしまいます。 通常のWebサービスではこのオーダーのタイムアウトでもいいのかもしれませんが、数秒以内に(エラーでもいいので)レスポンスを返すことが求められる環境も存在します。(最近、特に多いのではないでしょうか:P) もちろんバックエンドが

    フロント/バックのreverse proxy構成で、指定秒数以内に必ずレスポンスを返す方法 - (ひ)メモ
    balibali
    balibali 2010/06/23
  • the Month of PHP Security - t_komuraの日記

    結構、前になりますが、2010/05/01 から 1ヶ月間、http://php-security.org/ で the Month of PHP Security として、PHP とその周辺のセキュリティ問題が報告がされていました。 そのほとんどの問題について、実証コードも掲載されています。その中で、PHP 自体のセキュリティ問題について簡単にまとめてみました。 先日、PHP 5.3.3RC1 および、PHP 5.2.14RC1 が http://qa.php.net/ でテスト用に公開されました。このため、近日中に公開される PHP 5.3.3 と PHP 5.2.14 でほとんどの問題は修正されるはずです。 MOPS-2010-001: PHP hash_update_file() Already Freed Resource Access Vulnerability 2年前の th

    the Month of PHP Security - t_komuraの日記
    balibali
    balibali 2010/06/21
  • Amazon EC2でサーバを起動したらアタックされた!ので、運用前にチェック・対策しましょうという話 - 元RX-7乗りの適当な日々

    クラウドを使っていたら、こんなことがありました。(実話) Amazon EC2用の固定IPアドレス(Elastic IP Address)を取得する Amazon EC2でサーバ(インスタンス)を起動する 先ほど取得した固定IPアドレスを、EC2のサーバに割り当てる EC2のサーバでApacheを起動する Apacheのプロセス数がいきなり250個オーバーになる(MaxClientsの値にぶつかる) Apacheのログを見ると、常識を超えた連続HTTPアクセス(DoSアタック)を受けていることが判明 EC2で、別の固定IPアドレスを取得する 取得した別の固定IPアドレスを、(アタックを受けている)EC2のサーバに割り当てなおす 静けさを取り戻す ← imkk いやー、噂には聞いていましたが、何気に初めて遭遇しました。 クラウドサービス(IaaS等)では、別のユーザが以前に利用していたIPア

    Amazon EC2でサーバを起動したらアタックされた!ので、運用前にチェック・対策しましょうという話 - 元RX-7乗りの適当な日々
    balibali
    balibali 2010/06/21
  • 高木浩光@自宅の日記 - 今こそケータイID問題の解決に向けて

    ■ 今こそケータイID問題の解決に向けて 目次 ソフトバンクモバイル製のiPhoneアプリがUDIDを認証に使用していた件 Web開発技術者向けの講演でお話ししたこと 研究者向けの講演、消費者団体向けの講演でお話ししたこと 総務省がパブリックコメント募集中 ソフトバンクモバイル製のiPhoneアプリがUDIDを認証に使用していた件 6月初めのこと、ソフトバンクモバイルが「電波チェッカー」というiPhoneアプリを直々に開発して、iTunesストアで配布を始めたというニュースがあったのだが、それを伝えるITmediaの記事で、「取得された電波状況情報はiPhoneのUDIDとともにソフトバンクモバイルに報告される」と書かれているのが気になった。*1 「電波チェッカー」で検索して世間の反応を探ったところ、ソフトバンクモバイル社のCTO(最高技術責任者)の方が、Twitterで直々に市民と対話な

    balibali
    balibali 2010/06/21
  • ユーザがアイドル状態になったかどうか確認できるjQueryプラグイン「IdleChecker」:phpspot開発日誌

    Idle Checker : by Kevin Lint ユーザがアイドル状態になったかどうか確認できるjQueryプラグイン「IdleChecker」。 ユーザがブラウザ上で操作しているうちはいいのですが、席をたったりした場合にログアウトを発生させたいようなケースがありますね。 会社なんかで画面をそのままにして席をたった後、ログイン状態のままだと誰かに操作されてしまう危険性がありますが、自動でログアウトを実装する仕組みがこのプラグインで実現出来ます。 デモページを見ると、ページ内でいる時間数がどんどん上がっているのが確認できます。クリックするとリセットされます。 プラグインのメソッドに、タイムアウト秒数や、ログアウトURLをパラメータとして渡しておくことで、指定した時間がくればログアウトURLに移動するようなことが簡単に実装出来ます。 ログアウトした際の例 使い方は以下のようにオプション

    balibali
    balibali 2010/06/21
    クマー
  • オープンソースによる新しい受託スタイルの提案

    前々回のエントリ「受託開発とGPL」では、受託開発においてGPLのソフトウェアを用いる際に注意すべき点やライセンスの扱いについて書いた。ただし、その視点はあくまでも「GPLはSIerにとって注意すべき≒厄介なシロモノであり、如何に地雷を踏まないようにするか」というものであったように思う。だが、「厄介である」という性質は、裏を返せば「味方につけると頼もしい」ということだ。つまり、GPLは、味方になれば強力で頼もしい存在なのである!今日は、SIerが今の開発スタイルから脱却し、如何にしてGPLを味方につけて戦っていくかということについて語ろうと思う。ちょっとひどい妄想夢物語的な記述も入っているのだが、「何言ってんだコイツ?!」とツッコミたいところをぐっとこらえて最後までお付き合い頂ければ幸いである。 システム全体を再構築するのは大変SIと一口で言ってもその規模は大小様々であるが、業務(基幹系)

    オープンソースによる新しい受託スタイルの提案
    balibali
    balibali 2010/06/18
  • プログラミング言語"Perl"の商標登録について - JPA 運営ブログ

    一部の方はすでにご存じの通り、先日 "RUBY"や"OPENSOURCE"などの商標登録が出されていた他、"Perl"および"パール"の商標登録がプログラミング言語Perlの開発およびコミュニティと全く関係のない法人(テラ・インターナショナル)により出願され、受理されてしまっていることが発覚いたしました。 Japan Perl Association (JPA) としては件に関して法的な対応をするかどうかを含め検討中ですが、取り急ぎ現実的にプログラミング言語「Perl」を日常的に使用されている皆様に向けて現在の状況とそれに対してどのように対応するべきかJPAとして調査した結果をお知らせいたします。 まず プログラミング言語「Perl」を自社製品、サービスに対して使用することについてはなんの問題もございませんし、それを使って作られた製品を使用・開発することに対して使用料等が発生することはあ

    プログラミング言語"Perl"の商標登録について - JPA 運営ブログ
    balibali
    balibali 2010/06/16
  • secure.softbank.ne.jp について SoftBank に質問したら残念な結果になったの巻 - co3k.org

    割と個人的には速報なので簡単にまとめます。 高木浩光さんの http://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/16057716034 のアドバイスを受けて、 secure.softbank.ne.jp を通さないようにする方法などについて、以下のような質問を投げました。 https://secure.okweb3.jp/mobilecreation/EokpControl?&event=QE0004&tid=24187 HTTP から HTTPS へのリンクについて OpenPNE (http://www.openpne.jp/)というオープンソースのソフトウェアを開発している者です。 SSL 環境でログイン継続に Cookie を使うにあたり、 URL として https://example.com/ のような形式と、 https://secure.so

    balibali
    balibali 2010/06/15
    残念としか言いようがない
  • Editing of anime in distribution - Wikipedia

    This article's lead section may be too short to adequately summarize the key points. Please consider expanding the lead to provide an accessible overview of all important aspects of the article. (June 2018) The content of Japanese animation (anime) is frequently edited by distributors, both for its release in Japan or during subsequent localizations. This happens for a variety for reasons, includi

    balibali
    balibali 2010/06/15
  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ
    balibali
    balibali 2010/06/14
  • AndroidのNFC機能でFeliCaの読み書きをする | −ゆめログ− | ゆめみスタッフブログ

  • 「エキスパートのためのMySQL[運用+管理]トラブルシューティングガイド」発刊のおしらせ。

    来たる6月12日、我が入魂の書籍が発刊される運びとなった。執筆を開始したのはすでに一年以上前であり、ブログでも何度か「執筆中です!」といいながらなかなか発刊に至らずお待たせしてしまったのだが、しかし時間がかかってしまった分、内容には磨きがかかったと思うので期待して頂きたい。書籍のタイトルは「エキスパートのためのMySQL[運用+管理]トラブルシューティングガイド」。筆者にとって初の著書(単著)である。名前にエキスパートと冠している通り、中級〜上級者向けの一冊となっている。初心者の方は、まずMySQL 徹底入門 第2版などを先に読んでから書を購入するといいだろう。以下もくじである。 第1章 MySQLの概要 1 MySQLとは 1-1 世界で最も有名なオープンソースのRDBMS 1-2 LAMPの"M" 1-3 History 2 MySQL Serverの種類 2-1 FOSS Exc

    「エキスパートのためのMySQL[運用+管理]トラブルシューティングガイド」発刊のおしらせ。
    balibali
    balibali 2010/06/01
    購入決定
  • AndroidのNFC機能でFeliCaの読み書きをする | −ゆめログ− | ゆめみスタッフブログ

    balibali
    balibali 2010/05/31
  • GoogleMapバージョン3について

    こんにちは。笹亀です。 iPadが先日、ついに日で発売されましたが、会社のオフィスには1ヶ月以上も前からあったので、新鮮さがあまりありませんでした。 さて、日は久しぶりにGoogleMapを利用する機会がありましたので、バージョン3にアップされていたのでまとめておきたいと思います。 特徴として以下の点が新しくなったみたいです。 1.Sensorパラメータを設定 2.バージョン3になってAPIキーが不要 3.iPhoneAndroidでの表示が可能 4.バージョン2から書き方が若干変更 詳しく解説をしていきたいと思います。 ■Sensorパラメータを設定 SensorパラメータをtrueにセットするとGPSから位置情報を発信してユーザの現在の位置を表示してくれるようになるみたいです。たぶんiPhone,Androidの機能で日の携帯には対応していない機能だと思います。 ■バージョン3

    GoogleMapバージョン3について
    balibali
    balibali 2010/05/31
  • Pythonの内包表記はなぜ速い? : DSAS開発者の部屋

    「エキスパートPythonプログラミング」の発売が、Amazonや一部の書店で始まりました。 エキスパートPythonプログラミング 著者:Tarek Ziade 販売元:アスキー・メディアワークス 発売日:2010-05-28 クチコミを見る 今回は、「エキスパートPythonプログラミング」の2章から、リスト内包表記について補足します。 書で、リスト内方表記が速い理由について、次のような訳注を書きました。 訳注:リストに要素を append() する場合、インタプリタは「リストから append 属性を取り出してそれを関数として呼び出す」という処理をしなければなりません。 それに対して、リスト内包表記を使うと、インタプリタに直接「リストに要素を追加する」という処理をさせることができます。インタプリタが解釈する命令数が減る、属性の取り出しが不要になる、関数呼び出しが不要になる、という3

    Pythonの内包表記はなぜ速い? : DSAS開発者の部屋
  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : IRCnetへIRCサーバを提供開始いたしました - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 大変お待たせしました。 livedoorからIRCnetIRCサーバを提供しますにてお知らせして おりましたが、日より一般公開を開始いたしましたのでお知らせいたします。 今回のサーバ提供に伴い、接続数などの仕様は現行のまま、IPv4とIPv6で利用可能な デュアルスタック環境の提供が可能になりました。(詳細はプレスリリース内容をご覧ください) ■設定方法 【IPv4】サーバ名: irc.livedoor.ne.jp ポート番号: 6660から6669の任意の番号 【IPv6】サーバ名: irc6.livedoor.ne.jp ポート番号: 6660から6669の任意の番号 ■接続数などの仕様 国内からの接続に限ります。ひとつのIPアドレスあたり2接続まで。 ■接続先 IPv4: irc.livedoor.ne.jp (125.6.255.10) IPv6: ir

    balibali
    balibali 2010/05/31