2015年2月23日のブックマーク (5件)

  • 中目黒の住宅街にあった元印刷屋さんのうどん店「sugita」の思い出(2018年2月閉店) - 言いたいことやまやまです

    ※2015年2月22日の記事を再編集したものです※ こんばんは、うどんの時間です。 今日7月2日は「うどんの日」なのです。うどんは数多あれど、香川県讃岐地方で提唱された日のよう。田植えをお手伝いする方にうどんを振る舞うという風習が由来だそうです。 コシのあるさぬきうどんをイメージするたびに思い出されるのが、中目黒の住宅街に中目黒の住宅街にぽつんと佇むうどん屋さん「sugita」のことです。 8年ほど中目黒界隈に住んでいましたが、人気店ゆえいつも並んでおり、訪問したのはたった2度。それでも忘れられない強烈なコシとボリュームはいつも心の何処かで恋しく思っており、「うどんの日」を機に2015年に書いたこの記事を再編集することにしたのでした。 そう、2015年2月に訪問して以来3年以上ものあいだ訪れていなかったのです。また行きたいなあなんて思いながら、久々にsugitaさんの公式Twitterを見

    中目黒の住宅街にあった元印刷屋さんのうどん店「sugita」の思い出(2018年2月閉店) - 言いたいことやまやまです
    banban
    banban 2015/02/23
    その長さが読み応えがあって好きー海苔海苔行きたいなぁ。
  • スタバのキャラメリーさくらチョコレートラテを飲みました - 今日の良かったこと

    桜色♡— りょう (@ogataryo) 2015, 2月 23 ↑もうすぐは〜るですねぇ♪ こんばんは、りょうです。 今日は後輩とふたりで外回り。 暖かい気候に誘われて、ちょっとした空き時間にカフェタイム。 こんな春らしいさくら色の看板が目にとまり、普段はあまり馴染みのない、スターバックスコーヒーへ。 普段はあまりコーヒーを飲まないのですが、スタバではもっぱらキャラメルマキアートな私。 でも、季節の商品でてるし。 さくら・・・サクラ・・・あんまり得意じゃないけど、でも、ここで飲んだらブログネタになるかも・・・←思考回路がブログに侵されてる。 そんなシタゴコロ丸出しで、さくら味のものはあまり好きでないくせに、キャラメリーさくらチョコレートラテに挑戦してみました。 どん。 どどん。 さくら色がキレイ。 一口目、かき混ぜずにそのまますすったのですが、混ぜて飲んだ方が美味しそうだったので、早々に

    スタバのキャラメリーさくらチョコレートラテを飲みました - 今日の良かったこと
    banban
    banban 2015/02/23
    甘いのかーいま吸い込まれていきそうだったけどやめとくー
  • 今日は富士山の日。日本一かるた[中川政七商店]を眺める - おうつしかえ

    今日は富士山の日なんですってね。 2月23日。 富士山に登ったことがありません。 学校で行く機会もありませんでしたし、わが家は家族で旅行とかしたことがない家だったので、富士山に行くことはありませんでした。 社会人になってから自分であちこち行きましたので、近くまでは行ったことはあっても、富士山はとうとう登らずじまい。 日一は遠くから眺めていていいのかもしれません。 友人から「日一かるた」をもらいました。 「一人で遊べっちゅうんかいっ!」 しばらく放置していたのですが、開けてつらつらと眺めています。 形が富士山の形。 これだけでも可愛い。 厚みのある札たち。 かるたとしてちゃんと長く使えそうです。 日全国47都道府県、それぞれの県が誇る「日一」のものを取り上げています。読み札を読んでいると、地理の勉強になりそうですが、そういうことだけでなく、絵柄が素敵なのです。 [広告] だから一緒に

    今日は富士山の日。日本一かるた[中川政七商店]を眺める - おうつしかえ
    banban
    banban 2015/02/23
    眺めてうふうふです。
  • jinseikappo.com

    This domain may be for sale!

    jinseikappo.com
    banban
    banban 2015/02/23
  • 2015.2.22 〜ねこのように気ままに - バンビのあくび

    目を覚ました時、首が凝り、体が重たかった。頭は今も少しだけボーッとしている。 体調が優れないのかと問われれば、「う…ん。そうでもないんだけど」と答えるぐらい曖昧で、この体の重さはもしかしたら久しぶりに夢を見たからなのではないかと思った。 基的にほとんど夢を見ない。夢は年に数回見るぐらいかも知れない。 今回見た夢はなんてことない道を息子と歩いていたら道の横で友達カレーべながら座っていたというものだ。そこで、ああ、久しぶりみたいな挨拶をして少し話をした後、私達はあそこの駅まで行くからさようならと私が言うと「じゃあ、駅まで一緒に行くよ」と友達が言ったんだ。他愛もない話をして3人で歩いていたら駅が見えてきた。駅は海のすぐ近くにあって、その手前の交差点で信号待ちをした。 友達「ここから見える景色、あそこの風景に似てるね」 私「そうだね。なんとなく似てるね」 信号が青になると息子は横断歩道の白

    2015.2.22 〜ねこのように気ままに - バンビのあくび
    banban
    banban 2015/02/23
    表紙的にも心惹かれる。