2016年1月17日のブックマーク (7件)

  • 飯島マネ今月退職決定!でも恩知らずはメリー副社長のほうだ!SMAPだけでなくジャニーズが今あるのも飯島のおかげ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    飯島マネ今月退職決定!でも恩知らずはメリー副社長のほうだ!SMAPだけでなくジャニーズが今あるのも飯島のおかげ これだけジャニーズに貢献しながら、そんな目にあえば、飯島氏がジャニーズを出ざるをえないと思ったのは当然だろう。そして、それは、中居正広らも同じ気持ちだったようだ。 中居はあるところで、示唆的なセリフを吐いている。それは『笑っていいとも!』最終回でのスピーチ。中居は涙ながらに「いま、こんなかたちでジャニーズがバラエティとか普通にやってますけど、ほんとうに『いいとも!』に俺と香取が出させてもらって、ジャニーズもバラエティとか全然知らない、育て方とか知らないなか、チャンスを与えてくれてありがとうございました」と述べたのだ。 あくまでタモリへの謝辞という形をとっているが、「いま、ジャニーズがバラエティとか普通にやってますけど」「ジャニーズもバラエティとか全然知らない、育て方とか知らないな

    飯島マネ今月退職決定!でも恩知らずはメリー副社長のほうだ!SMAPだけでなくジャニーズが今あるのも飯島のおかげ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    banban
    banban 2016/01/17
  • 物が少なければいい!なミニマリストさんにぜひ読んでほしいブログ - がちゃまにあ日報

    私はミニマリズムが好きだ(何回も言ってると思う)。 でもそのミニマリズムっていうのは日のメディアが取り上げたような単純な「物のない生活」ではなくて、「自分の生活に不必要な物や習慣をなくして、できた余力を自分に価値のあることに費やす生活」だと認識している。 「自分に不必要な」っていうのがポイントで、むしろ物欲を含めた欲求は全然否定していないんだけど、日ミニマリストさんはどうしても物の有無にフォーカスしがちなので、こっそり海外ミニマリストさんのサイトを見ている。 で、久々に見たらミニマリズムについてのPDFが配布されてた。 ここ。 3 Christmas Gifts from The Minimalists まだ全部読んでないし、賛同できるところもできないところもあるけど、ミニマリズムを謳う方には是非読んでほしいなーということで紹介しておきます。 ダウンロード方法 ミニマリストの定義?

    物が少なければいい!なミニマリストさんにぜひ読んでほしいブログ - がちゃまにあ日報
    banban
    banban 2016/01/17
    “いらない物削ぎ落としたいって感覚は、私もかなり共感してる。”うん。でも持つことの楽しさも手放せない。
  • 気持ちよく寝て気持ちよく起きるための4つのアイテム - おうつしかえ

    最近は早寝を心がけています。できれば0時前に。それは無理としても1時までに。遅くとも2時までに、と考えています。朝は6時~7時には起きたいのです。みんなは何時間くらい寝ているのかなぁ。 先日、ブライトアップクロックについて書いたのですが、今朝初めて「まぶしい!!」と自覚して目が覚めました。 banban.hatenablog.com 多分、ライトのほうに顔が向いていたのだと思います。 あ!!!急にまぶしい!!瞼を閉じていても明るく照らされる光。うわ~~~反対側向かなくちゃ←チャウ((-.- 三 -.-))チャウ うわ~~~布団かぶっちゃおうか ←それも チャウ((・ェ・。)(。・ェ・))チャウ [広告] なんとか7時には起きることができました。 ね。ちょっと役に立っているでしょブライトアップクロック。 先日、友人睡眠時間の話をしていたら 「えー1時に寝て7時まで寝てられるってすごいよー。

    気持ちよく寝て気持ちよく起きるための4つのアイテム - おうつしかえ
    banban
    banban 2016/01/17
    なんつーか、快眠はそういう感じじゃなくて得たい気もするんだけど。
  • 児童相談所に通報した - コリログ

    2016 - 01 - 17 児童相談所に通報した 接客業を生業としている面があるので職場には色々なひとが居ます。かつ、僕が仕事をしているのは大阪でザ大阪として紹介される西成区とは違いますがそれに近いところで仕事をしているのでなかなかユニークな方が来ることが多いです。そこで石の上にも3年ではないですが、10年も続けていると話して最初の3分くらいでコイツ頭おかしいな、精神病んでるなという違和感を感じるくらいのスキルは自然と備わっているんです。呂律の微妙な感じとか、清潔感が一般人離れしているとかいろいろなものを総合して頭の中でスコアリングしていると思うのですが最終的にはうまく言語化できないけど直感が一番大事だよねという人並みの結論にたどり着いた訳です。 日のお客様は親子で来られたので僕が対応していたのですが明らかに母親がおかしい。どうおかしいのかというと40代前半なのに歯が一も無い女性でし

    児童相談所に通報した - コリログ
    banban
    banban 2016/01/17
  • わがまま?聞き分けがない?大人が子どもに「寄り添う」ということ | マンガ蒲田家★定型外家族

    「子どもが聞き分けがない」「気持ちの切り替えが難しい」「言うことを聞いてくれない」 …悩みますよね。こちらの気持ちに余裕がなかったりすると、当に辛いです。 娘は発達障害の診断済みですが、こだわりや、一度に複数のことを考えられない、耳からの認知が弱いなどの特性もあって、何かやらなければいけない時に癇癪を起すことが多いです。 生活習慣などは、すんなり切り替えて行動に移せることがありません。 わがまま・ダダこねなんて生易しいものじゃない激しさ。 怒りたくなんてないんです私だって。優しい素敵なお母さんになりたいです。 なのになんでこの子は こんなにも、いうことを聞いてくれないんだろう。 反抗的に感情をぶつけられればついつい私も、感情的に反応してしまいます。 何の修行なの?私は神様に試されてるの? ・・・なんつって。 Twitterでフォローさせていただいていて、子育て支援・家庭支援に携わっていら

    わがまま?聞き分けがない?大人が子どもに「寄り添う」ということ | マンガ蒲田家★定型外家族
    banban
    banban 2016/01/17
    そうか。そうなのか。そうだったのか。と思えるようなことが、わかりやすく、しかもイラストになっています。子育て中のかたに。そうでない人も得るものがありそう。
  • ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話

    最高にこじらせた文章を書くので…嗤ってください。 わかんない奴は一生わかんなくていいよ。 分かり合おうだなんて思ってない。 わかったような口を聞かれた日には殴りたくなる。 別にお前さんに共感して欲しくてしゃべってるわけじゃない。 ただ、一抹の寂しさを綴らずにいられなくなっただけだ。 楽しいはずなのに、虚しい別に楽しくないオフ会なわけじゃないんだ。 別に参加者を責めたくて書くつもりはないんだ。 男ばっかりの、リア充の少ない殺風景なブログの世界で女の子が2,3割…学生や20代の女性ばっかりのオフ会を開いた君たちは絶対に僕よりもすごいことをしてる。 女の子一人だってオフ会に来なかった俺よりずっとすごいことをしてる。 男ってのは、何を言おうが女がついた方の勝ちだ。男は承認される生き物であって、承認する生き物ではない。女に承認されない男は生きてる価値の無いゴミクズ。 だから、これから言うことは女が寄

    ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話
    banban
    banban 2016/01/17
    “ネットって元々負けてる奴、負けそうな奴、1回は負けたもののなんか持ってる奴が頑張って作ってきたもの。”勝ち負け、支持するしない、を考えるとおかしくなる。同じお店にあってもラーメンと蕎麦は別物だから。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    banban
    banban 2016/01/17
    ふにゃふにゃが好きなのか。ブリトーすらもかんどーの手にかかるとエロス。