ブックマーク / nogutyo.hatenablog.com (4)

  • 出てくる”言葉”が好き。「きっと、星のせいじゃない。」見てきた(少しネタバレあり) - のぐちよの”気になる”ブログ

    photo credit: P1100841 via photopin (license) 70億の命の中で運命に出会えた… お久しぶりです、のぐちょ(@yuukinogutyo)です(^_^) 急にロマンチストになったわけではありません(・∀・)笑 AAAの新曲「Lil' Infinity」の歌詞の一部です♪ この曲は、映画「きっと、星のせいじゃない」の日版イメージソングです。 この映画内容に合わせて書き下ろされた楽曲で、歌詞もそれに沿ったものになっています。 先週この映画を見に行ってきました! ということで今回はその感想と、見ていて感じたこと、印象的な言葉を書いていこうと思います(o^ω^o) AAA、「きっと、星のせいじゃない。」日版イメージソングでハリウッド映画と初コラボ : 映画ニュース - 映画.com 映画の感想 この「きっと、星のせいじゃない。」は、不治の病にかかった若

    出てくる”言葉”が好き。「きっと、星のせいじゃない。」見てきた(少しネタバレあり) - のぐちよの”気になる”ブログ
    banban
    banban 2015/03/07
    うん。言葉よかったですねー。きらきらした映画でした。
  • 「まぁ」「やっぱり」無意識で使ってる言葉でわかる心理状態 - のぐちよの”気になる”ブログ

    photo credit: Ү via photopin cc 一度気になると気になってしょうがない、のぐちょ(@yuukinogutyo)です。。 皆さん「口癖」ってありますか? 口癖とは習慣になっている言葉遣いで、無意識に使っているものです。 僕もあると思うんですが、ちょっと周囲の友達にヒアリングしてみようと思います。。 ※後日追記します 「まぁ」「やっぱり」は自分の意見に自信がない? この2つ、普段の生活の中でよく聞く言葉です。 適度に使うのは会話を円滑にするのに大切ですが、必要以上に多用している人がいます。 そいういった人は、その言葉自体にもっと大きな意味があるようです。 「まぁ」を多用する人 「まぁすごい!」といった感嘆の意味じゃないです。 言葉と言葉の間に、ちょろっと挟み込まれる「えっと」とかそういった使い方です。 (例1)この件は早くやり方を決めたいところですよね。 まぁ、良

    「まぁ」「やっぱり」無意識で使ってる言葉でわかる心理状態 - のぐちよの”気になる”ブログ
    banban
    banban 2014/11/30
    「まあ」と「やっぱり」使っている気がします。いま気がつきました。まあブログでもやっぱり使っていますね。(*゚0゚)ハッ!!
  • 汗かきながら食べる「茄子と生姜のドライカレー」が美味い! - のぐちよの”気になる”ブログ

    ちょっとバリ旅行記の小休止、のぐちょ(@yuukinogutyo)です(^_^) 昨日の夕は、ホマレ姉さん (id:homare-temujin)とid:myo1957さんが作ってらっしゃった「茄子のドライカレー」を作ってみました♪♪ レシピはホマレ姉さんの記事をご覧下さい(丸投げ) ビギナーでも作れる!〜茄子のドライカレー〜 - 今日、なにべよう?〜有機野菜の畑から~ 僕は料理は好きですが、凝ったものが作れないんですが このドライカレーはシンプルかつ美味しくて簡単に作れました(o^ω^o) ただ僕の場合はほとんど感覚で分量を決めるので、今回は生姜と赤唐辛子を多めにいれました! カレーと生姜もなかなか合います♪ 調べたところ、生姜の主成分「ジンゲロール」は、加熱することでショウガオールとジンゲロンを生成するとか! それらには血行促進や代謝促進、免疫力向上なども効果が見込まれているので汗

    汗かきながら食べる「茄子と生姜のドライカレー」が美味い! - のぐちよの”気になる”ブログ
    banban
    banban 2014/07/27
    ホマレ姉さんのもいいけど、のぐちょさんのも(・∀・)イイ! ナスと生姜と唐辛子で発汗!夏場はドライカレーが保存にもよさそう←すぐ食べちゃうけど
  • 変わらない根っこ、変わる心のベクトル - のぐちよの”気になる”ブログ

    1年って早いな〜、のぐちょ(@yuukinogutyo)です。 先日一つ歳をとりました! 友人と4人で飲みに行ったら写真のようなスイーツが出て来て久しぶりにリアルにビックリしました! その飲みは「友人(女性)に別の友人(男)を紹介する」ということで参加していたから。 ※もちろんその目的も果たしましたが そりゃその日は飲み過ぎますよね〜(*´∀`*) 「もう31か〜」とか思ってましたが、祝ってもらうと嬉しいものです(単細胞) 祝ったりサプライズを考えるのは楽しいですけど、されると嬉しい&ちょっと照れますね(* ̄(エ) ̄*) もううれしょんですね← 変わらない根っこ 31になりましたが、童顔なのか雰囲気がそうなのか、年相応に言われることはほとんどありません。 イメージはこの記事でちょっと触れました↓ nogutyo.hatenablog.com でも実際になってみて思ったのは「大して変わってな

    変わらない根っこ、変わる心のベクトル - のぐちよの”気になる”ブログ
    banban
    banban 2014/06/18
    ベクトル泳がせておいて、のくだりにとても共感。いくつになってもそうでありたいです~お誕生日おめでとう。
  • 1